2017.02.01
2月度の予定
いよいよ1月より入試が始まりました。小・中学生は私立入試/高校生はセンター試験があり、合格の喜びの声も集まってきています。2月は、特に公立高校志望の生徒さんにとって、本当の勝負が始まります!泣いても笑っても、残すは今月のみです。あと1ヶ月!後悔することの無いよう、最善を尽くしましょう! さて、小5(中学受験)・中2・高2の生徒さんにとっては、受験本番まで1年を切ったと言えます。いよいよ受験までのカウントダウンが始まりました!来年の春を笑顔で迎えることができるよう、そろそろ「受験勉強」と言える学習を部活と共に両立していきましょう! また、中学生・高校生は
2017.02.01
その93
河西貴志高等部からです。 国公立大学の二次試験の出願が締め切り、関関同立大の入試がスタートしました。 以前ほどではないですが、これらの大学はいまだに多くの(関西圏の)高校生たちが受験しますし、一般入試は狭き門といえるでしょう。 今日は河西貴志校からも幾人かが関西大学の個別日程入試に臨んだのですが、英語のパラグラフ整序はうまく解答できたでしょうか。いま問題用紙を手元に解答を確認していますが、少し時間をロストしそうな釈然としない問題で戸惑ったものもいるかもしれません。他学部の個別日程も全学部日程も問題形式はほぼ同じですから、今日の問題を舐めるように見直しておいて損はあり
2017.02.01
入試真っ只中
こんにちは!!!小曽根校 田中です とうとう2月に 入りました。 2月は入試の実施月です 高3生 大学センター試験も終わり 関西私立大学も1末~この2月初めが前期の入試日のピークです。 兵庫は10日に私立高校の入試 15日に公立高校の推薦が迫っています もうまさに最終追い込みになります 焦ってもしかたありません。 当日に万全の体調で望み 自身の実力をおおいに発揮していただきたい インフルエンザなど十分に気をつけて
2017.02.01
西脇校 春のキャンペーン
お得な特典付きです!
2017.02.01
学年末テスト対策授業開始
こんにちは個別指導Wam深谷上校の小林です。 今月23日・24日に行われる学年末テストに向けて 対策授業を開始しました! ーー以下、ご案内分からの抜粋ですーー 『テスト対策授業』のご案内 ①目的 中学校・高等学校などの定期試験前に、定期テストの成績向上やテスト勉強の進め方の確認のために行うものです。 「普段受講していない科目の勉強をしたい」 「普段受講している科目の授業を増やしたい」 などの要望にお応えします。 3学期の学年末…
2017.01.31
漠然
こんにちは。Wam六十谷校の松田です。 Wam六十谷校では主に直川小学校、有功小学校、有功東小学校、紀伊中学校、有功中学校などの生徒が多く通っています。 遠方からは岩出、楠見地区の方も近隣の私立中学校、私立高等学校の兼ね合いなどで来られています。 最寄駅としてJR六十谷駅がありますので電車通いの方でもご利用頂けます。 受験生がぞくぞくと良い結果を届けてくれています。とても嬉しい気持ちになります。 今回は、こうあってほしいとおもうものについて 例えば1年後、5年後、10年後等、こうあってほしいなとおもうものが人それぞれあるように思います。 …
2017.01.31
時間は大切に
和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。今回はちょっと気になって調べたことを書きたいと思います。昨年末、保護者の方と面談した時に「スマホ」という言葉が頻繁に出てきました。 「合格したらスマホを買ってもらう」「スマホでゲームばかりして全然勉強しない」「スマホを買い与えてから成績が悪くなった」等等。そこで気になったので、今の小中学生はどれくらいスマホ及びゲームに時間を割いているのか調べました。なんと「長時間ゲームをする」で和歌山県は中学生で堂々?の1位、小学生で5位でした。 スマホに限らず、ゲームをする子が圧倒的に多いのが和歌山県なのです。こ…
2017.01.31
☆体調管理は怠るな!!
インフルエンザが猛威を振るっています!! 当教室に通う生徒の中にも お休みしている生徒がちらほら、、、。 今日もほんとうに寒い日になりました。 いかがお過ごしですか? 畠中校の長崎です。 大学入試は真っ只中、当教室にも私大入試本番の生徒がいます!。無事に力を発揮できることを祈るのみです。さて、入試といえば私立高校入試まであと10日あまり!!。それぞれの志望校対策を連日必死に取り組んでいる受験生諸君!本当にご苦労様です。「苦しい」「つらい」「しんどい」とか「えっ!これもやるの」「あれも?」「鬼!!」などなど罵声も飛んできますが、あなたたちの為なら鬼にもならせていただきます・・・。あ
2017.01.31
坊っちゃん
教室で配布している「Wamだより」でも紹介したのですが、ある生徒がこの前、教室についての作文を書いてくれました。本人の許可を得たので、下記に掲載します。 ********************************** Wam 私はこのWam庄内校に入ってまだ三ヵ月ほどしか経っていませんがWamは私の人生にとってすごく大きな存在になりました。 Wam庄内校の一番驚きまた一番の魅力だと感じた点は塾長を含めた講師と生徒の距離です。本当に距離が近いのではなく心の距離のことです。 先生は…
2017.01.31
ご無沙汰しております
タイトル通り、ブログの更新滞っておりました…。 申し訳ございません。 さて冬期講習も無事終わり、公立高校入試が目前に迫ってまいりました。 私立高校の学力検査を伴う一般入試も明日から本格化します。 今までやってきた勉強の成果が出せるよう、体調管理にも気をつけましょう! (K中学では学級閉鎖になるほどインフルエンザが流行中…) また、中学生は最後の定期テストが待ち受けています。 そこでWam亀田東校では今週末2/4(土)2/5(日)、テスト前教室開放を実施しております。 わからないところがある人は、お気軽に教室まで! 個別指導Wam亀田東校 025-381