2017.04.19
安心安全システム稼働中
こんにちはWam深谷上校の小林です。 4月より安心安全システム稼働中です。 本システム導入により ・保護者様にはお子様の入退室の確認 ・教室からは警報発令時の休校情報のご連絡やテスト対策や講習関連お知らせなどの案内を送らさせて頂く予定です。 深谷上校では、今まで以上に保護者様やお子様との連絡を密にし教育環境の向上に努めてまいります。 &nbs
2017.04.19
改変
こんにちは!WAM空港前校の島です。 最近小学生たちの意識の「改変」を感じる場面があります。 この写真はその一部です。キレイに揃っている!まではいきませんが、ものすごい成長を感じています。 私が指示した訳ではありません。毎回私が靴を揃えるのを見て学習したんだと思います。 勉強も大事ですが、こういったところもしっかりできる生徒になることを願っています。
2017.04.19
新学年
みなさん、こんにちは! Wam川永校です。 新学年がスタートしましたが、みなさんもう慣れましたか? 新しい友達・新しい先生・新しい教室・新しい教科書・・・ 卒業した生徒たちのことを思うと少し寂しいですが、 個別指導Wam川永校も、新学年、スタートしています!! 気持ちを新たに、今年度も頑張ります!! まずは、周りの環境をしっかりと整えたいと思います。 周りの環境というとカッコよく聞こえるかもしれませんが、 身のまわりの掃除・整理整頓です。今まで、受験に追われて できなかったことが多々あったので、一つひとつ片付けて 新学期最初の中間テストに備えます!!
2017.04.19
【優先順位をつけよう!】
こんにちは!Wam小松原校の北野です。 4月も気づけば下旬を迎え、もうすぐGWです。 新学期も始まりましたが、生徒も少しずつ環境に慣れ始めています。 勉強、部活、学校生活、遊びなど、やることが色々と忙しい毎日を生徒の皆さんも送っています。 そのため、やることが多いとどうしても慌ててしまったりやることを忘れてしまったりする場合があると思います。 このような場合におすすめしたいのは、メモ用紙にやることを書き留めておくことと、優先順位をつけることです。 メモをして順位付けをしておけば、1つ1つ確実に終わらせることが出来、終わった者から斜線で消すことで 達成感も得やすいです。普段忙しい生
2017.04.19
新学期
大阪府羽曳野市、藤井寺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村拓司(キムタク)です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 埴生小 白鳥小 羽曳が丘小 西浦小 藤井寺南小 ・河原城中 峰塚中 羽曳野中 高鷲南中 藤井寺中 藤井寺第三中 そのほか高校生・一般の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新学期が始まって10…
2017.04.18
【一転】
こんにちは!Wam脇浜校の松田です。 4月にも入りまして、進学した学校にも慣れてきているでしょうか。 新しいことが多い中では、相当な頑張りの中、それでも集中して物事に取り組んでいる時期でもあります。 逆境で咲く花は、どの花よりも貴重で美しい。(ウォルト・ディズニー)という言葉があるように、確かに困難は大変であったとしても、一瞬の力だけでは続かないものを、続けていく為に何を得ていけば励んでいけるのか、色々と考えることにもつながることと思います。 また、疾風に勁草を知る(しっぷうにけいそうをしる)というものもあります。 意味は、困難等に直面す
2017.04.18
中間テストよ!ドン来い!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 新年度が始まって10日あまり。 中間考査が足音を立てて近付いてきました。 今回、調布市・府中市はありませんが 三鷹市・世田谷区は試験があるのです!! また、新高1にとっては初めての 5教科9科目の試験になります。 テスト対策の受付も始まっています。 早めの準備が肝心です! ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-
2017.04.18
Continue
みなさま! 沢之町校の教室長の小林広和です。 本日は、小林より皆さんに応援ソングを紹介いたしますね! Continue 作詞 Naoki Takada 作曲 Naoki Takada/Shintaro”Growth”Izutsu 唄 SEAMO 負けたら終わりじゃなくて やめたら終わりなんだよね どんな夢でもかなえる魔法 それは続けること 苦しみ 悲しみ その先見える光 自分の道 ずっとずっとコンティニュー 出来ないからやらないんじゃない 出来ないからこそやるんじゃないの? 格好悪くても やってみようよ 君が思…
2017.04.18
トイレ改装工事&GWに伴う休校日のお知らせ
こんにちは、個別指導Wam亀田東校です。 突然ですが、Wam亀田東校は現在トイレ改装工事中です。 本日4/18(月)から本格的に作業が始まり、順調にいけば1週間ほどで工事完了となります。 工事期間中は教室のトイレが使用できません。 自転車置き場近くに仮設トイレを設置済ですので、そちらをご利用ください。 ご不便をお掛けしますが、ご協力お願いいたします。 また、塾生及び保護者様には面談でお話させていただきましたが GW(ゴールデンウィーク)に伴い下記の日程は休校となります。 4/29(土)~5/7(日)の9日間 &
2017.04.16
部活と学業の両立。
こんにちは。Wam四箇郷校の川口でございます。 新学期が始まり、環境が新しくなった方も多くいると思います。 特に、新中学1年生や新高校1年生は、どんな部活動に入部するか 迷っている時期ではないでしょうか。 部活動は、上下関係のある組織の中でコミュニケーションを学んだり、 切磋琢磨してお互いを高めあう友人ができたりなど、学生時代において 充実した時間を過ごせる良い機会だと思います。しかし、あくまで本業は 学問であることを忘れてはいけません。よく、部活動を言い訳にして勉強が 疎かになっている子を見かけます。言い訳に使われている部活動がかわいそうです。 勉強が主であることを念頭において、部活動を選ぶ