2017.05.10
楽しんだ後は、頑張りましょう!
みなさんこんにちは、個別指導Wam西湊校の稲森です。 GW、終わってしまいましたね~、みなさんはどのようにお過ごしになられましたか? 私は京都へ出かけてきました。鈴虫寺(華厳時)、清明神社、神泉苑・・・いくつかの寺社仏閣を訪ね、楽しんできました。みなさんも、楽しく過ごされたのではないでしょうか。 さて、楽しかったGWが終わったということは、中学生、高校生のみなさまは1学期の中間テストが間近に迫ってきていますね。きちんと提出物ははかどっていますか?テスト勉強に取り組んでいますか? 個別指導Wam西湊校でも、今週週末よりテスト対策の特別授業を実施いたします。すでにたくさんのお申し込み
2017.05.10
地域密着
こんにちはWam諏訪森校です。 新年度になり、あらたな講師3名が入社いたしました。 各講師は地元の小中学校を卒業しています!! それぞれ、熱い思いを抱いて、諏訪森校に応募してきました。 みんな浜寺諏訪森で育ち、浜寺諏訪森で生活していますが ここWam諏訪森校で頑張る事で、 この地域へ恩返ししたいという思いを抱いています。 私も、講師と切磋琢磨し、地域に貢献できるよう精進して参ります。
2017.05.10
もうすぐ高校生は定期テスト
みなさん こんにちは 5月は、過ごしやすくて、いいですね。 本当に、いい季節になりました。 さて、高校生のみなさんは、来週から定期テストですね。 中山校では、毎日、高校生が自習に来ています。 何をやっているのかと覗いて見ると、 数学の因数分解のたすきがけをやっている生徒がいました。 懐かしいなぁ~ 今でこそ、高校数学を教えますが、高校1年生のときは、 高校数学の大きくて分厚い壁にぶつかりました。 中学生までは、数学が得意でしたが、 高校数学の初っ端で、躓きました。 たすきがけ、絶対値記号、集合(当時は、数学Ⅰで5月頃勉強しました)など、 次から次へと難
2017.05.10
蚯蚓出
皆さん、こんにちは!Wam楠見校です。 本校の裏山の和泉山系でも、若葉が燃えるように鮮やかになり、夜になるとカジカガエルの美しい合唱が聞こえてきて、初夏そのものです。・・・でも、GWのウキウキ気分も連休が終り、またいつもの生活が戻ってきて少し意気消沈しているキミ!きっと勉強にも身が入っていない??? ならば是非、今すぐお電話(☎073-480-3502)を下さい!スイッチ“ON”のお手伝いをしますよ! さて、暦は二十四節気の立夏に入り、七十二候の「蚯蚓出(みみずいずる)」を迎えました。 ミミズが地上に這い出てきて、あちこちで目にする時期という意味です。 目や手足のないミミズは、“目見ず”に由来
2017.05.10
その101
こんにちは。河西貴志高等部からです。 GW期間、高校生は模試や部活や入試説明会等々で中々忙しかったかと思われます。 目前に控えた定期テストも去ることながら、少し先で推薦入試・AO入試を控えている高3生も多いことでしょう。 さて、今回はAO入試についてお話しさせて頂きます。近年、急速に拡大してきたのがこのAO入試と呼ばれる制度です。AOとはアドミッション・オフィスの略で、もともとはアメリカでアドミッション・オフィスという専門の部署が選抜していたことから先の略称になったようです。 アメリカ合衆国ではポピュラーな入試でしたが、日本では歴史がまだまだ浅いのが事実です。199…
2017.05.10
GWが明けて
皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。 今年のGWも終了しましたね。 皆さんGWは満喫できたでしょうか? 生徒の皆に聞いてみても色々なところにお出かけしたようで、満喫できた様子でした。 でも、長いお休みがあけたら待っているもの、、、 中間テストです。 遊びすぎて4月に勉強したことを忘れていませんか? あっという間にテストは近付いてきます。 テストまでおよそ2週間。 今からしっかりと対策しましょう!! 学習についての悩みがある方、苦手なところがあるがどう学習していいかわからない生徒さん、ぜひお近くの個別指導Wamへご連絡
2017.05.10
高等部塾生定期考査に奮闘中!
新潟市北区のみなさん、こんにちは。個別指導Wam葛塚校の秋山です。桜もすっかり散って小学生は運動会が近いせいか、応援団練習に励んでいる塾生や、リレーに選ばれたと喜んでいる塾生もいるようです。 中学生は3年生の修学旅行も終わり、ほっと一息(させませんが・・・笑)部活に想いがいっています。しかし!6月初旬には前期中間テストが控えています。葛塚校でも5月中旬くらいからテスト対策に入る準備を講師と始めたところです。 さて!一足早く高等部の塾生が来週から、「定期考査」に入ります。新1年生は高校生になって初めてのテストなので、中学校とは違う準備に戸惑っている感じも見受けられます…
2017.05.09
超一流への挑戦!
みなさん、こんにちは!Wam紫竹山校の泉です。 GWゆっくりと楽しみましたか?これからはリセットして学習向上に専念です! 今日のブログは 勉強ができる様になる簡単な「超一流」についてです。 あるところへ行ったら写真のようなものを見つけました! 勉強ができる様になる「超一流」は、、、 「素直に人の話に聞き耳を立てれるかどうか?」です。 では、どうしてそうなのか?目上の人からや経験している 人からの言葉を 素直に聞けるかどうかで、「学力での差」も 顕著です。 人の話を聞き(聴き・・・心を以ってきく!)それを素直に実行できる人は 知らず知らずのうちに学習の理解度が 向上し、不思議と成績…
2017.05.09
準備は一日にして成らず
個別指導Wam 山の下校の細野です。 みなさま、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか? どこかへ遊びにいって、気分転換などできたでしょうか。 ただ、いつまでも遊んでられないのが悲しいところ。 ここからは切り替えていかないといけません。 …と、自分にも言い聞かせているところです。 テストというものについては、 誰しもがあまり好きではないかもしれませんが、 避けては通れないのも事実です。 高校に関しては、来週がテストというところも多いです。 特に高1生は初めてのテストになるので、 そのまま行ってしまうと、なかなか面食らうことも多いでしょう。 中学は山の下中が6/1・2、…
2017.05.09
友人・兄弟紹介CP
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 GWがあけましたが、皆様は楽しく過ごせましたでしょうか? 学校によってはそろそろ中間テストが始まってくる頃ですが、勉強のほうはしっかり進んでいますでしょうか? 勉強でお困りの際はぜひとも当塾へご連絡を・・・というのが普段のブログの締めの言葉ですが、今回はそこの部分についてイベントが行われますので、そちらの案内です。 5/8(月)~6/7(水)の間で 友人・兄弟紹介キャンペーンを実施してます。 内容的には色々細かい話があるのですが、ここでは要点だけ紹介します。 ①Wamに通っていない友人・兄弟姉妹にWamを紹