2017.10.28
雨、雨、風、雨…
みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です! ずーーっと雨ですね。 しかも週末に集中して。 with台風なので、アチラコチラで傘が裏返ってます。 そんな日が続く中、中学生・高校生とも様々な試験ラッシュです。 公募推薦の出願、五ツ木模試、全統模試、英検の2次、そして来週には近隣の中学が後期中間テスト前に入ります。 もちろん、テストそのものも大事は大事なんですけど…どうか気をつけて行ってきてくださいね? ブリンッと裏返った傘に気をとられて事故…なんて、本当にシャレにならないので。 本当は「危険だから家でジッとしときなさいよ」って言いたいところです
2017.10.28
こんにちは! 個別指導Wam 黒原校 井手です! さっそくですが下の画像、なんだかわかりますか? 太陽を中心とした太陽系を遠方から見たよくある画像ですが・・・ 正解は「太陽から光の速さで1時間進んだ距離から見た太陽系」 になります☆ 光の速さで1時間すすんでも太陽系の全体は見渡すことができますし、宇宙の 暗闇の中でも太陽は明るさ、大きさから確認することができるでしょう。 光の速さで10万年という気が遠くなる距離を移動するとこのように銀河の全貌が確認できます。 SF映画などでは惑星と惑星の間を移動する描写は多いのですがなかなか銀河を移動する描写はありません。 なる…
2017.10.28
小学生 Wam模試
大阪府羽曳野市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村拓司です。 個別指導Wamは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ 現役東大生によるオンライン授業も受けていただくことが出来る塾です!! はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 埴生小 白鳥小 羽曳が丘小 西浦小 藤井寺南小 藤井寺西小 ・河原城中 峰塚中 羽曳野中 高鷲南中 藤井寺中 藤井寺第三中 そのほか高校生の方などに通って頂いています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本日、「小学生Wam模試」を実施して…
2017.10.28
雨降って 地固まる
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 今年は雨の多い秋ですね。 (またまた台風がきているようです。) 昨日、一昨日は貴重な秋晴れ、穏やかな1日でした。 改めて晴れた日は、「気持ちいいなあ。」なんて 感じていました。 でも、雨上がりだからこそ空気が澄んでいる、とも考えられますね。 (雨は空気中のホコリを落としてくれます。) 日ごろ生徒さんたちの様子を見ていると、 なかなか簡単に成果が表れないことに焦りを感じている人も いるようです。 それを自分のせいにしたり、もう勉強なんてやっても仕方ないと 落ち込んだりしている人もいるかもしれません。 でも、そんな経験…
2017.10.27
真剣(マジ)の目
みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 先週、台風の影響で中止になってしまった楠根地域の秋祭りですが、明日・明後日に延期になったようです。秋祭りのために尽力していた塾生の頑張りが無駄にならなさそうでホッとしています。(ただ、日曜日はまた台風が近づいているので若干の不安はありますが…) 今週は小学校の運動会(雨&台風の影響で10日も順延してますが…)に中2は職業体験と、秋祭りも入れると久々にいろいろなイベントがある1週間でした。 今週は中3の進路面談を実施していて、現状の成績と志望校の確認し、次の目標設定とそのために何をするかをじっくりお話しさせていただきました。 学校…
2017.10.27
気分転換
当ブログにお越しいただきありがとうございます 枚方市出口にあります、個別指導Wam出口校のじゅくちょーです 今日は別の教室、大阪市此花区にある高見校にてブログを書いてます パソコンの型が違うので、打ち込むのに少し手間取っていますw いつもみんなに『勉強しよう!』と言っているので じゅくちょーも他の教室に行って、 どんなふうに授業しているのか勉強しに来ました 教室が違えば雰囲気も違いますね 出口校の良い所、変えたほうがいいなと思う所、いろいろ見えてきます でも... 勉強している姿はどこの教室も変わらないはず! なのですが 楽しそうに勉強している生徒の顔…
2017.10.27
台風過ぎて
こんにちは。Wam西浜校です。今年も、残り約2か月となりました。冬間近、寒さ感ずる霜月までもう少しです。体調は 崩されていないでしょうか? 少し季節外れの台風が行きすぎ、南海電車本線の尾崎~樽井間が運行不通になっている様です。大阪方面に学びに行っている 講師から話を聞くのですが、臨時バスは待ち人がしばしば多い模様です。生活の中でのいつものリズムが崩れると、それに慣 れるまで、相応の時間と労力が必要になろうかと思います。心的なストレスと戦いながら身に付けるべきこと、法則・順番・ パターン・結果・経験・反省・改善・学習・反復・・
2017.10.27
風邪が流行っているようです
新大前校の藤井です。久しぶりの更新です。 先週、今週と体調不良による欠席が目立つようになりました。 まだインフルエンザの流行時期には早そうですが、 聞いてみると風邪の症状としては、大きく2つのようです。 「学校から帰ったらいきなり熱が上がり始めた」という熱からの症状 「朝起きたら声が出なかった」というのど、咳(せき)からの症状のいずれかが多いようですね。 確かにゴミ箱にティッシュの山があることはめったにないので、鼻からの風邪は少ないか・・ 新潟ではそろそろ朝晩に暖房器具をつける家庭も多いことでしょう。 本格的に寒くなる前には暖房にエアコン
2017.10.27
台風22号
こんにちは!小松校の林です! 10月も終盤にさしかかり、2017年もいよいよのこり2ヶ月となりました。 そろそろ冬支度・・・と思っていたら、なんと台風がきているではないですか! 週末におでかけを予定されていた方はがっかりでしょうが、 身の安全だけはしっかりと確保してくださいね。 受験生の皆さんにとっては、神さまから「家で勉強しなさい」と言われているのだと プラスの意味であきらめて(笑)、受験勉強にまい進してください(^-^) この台風が去ったら、本格的な寒さの到来です。 冬に耐えられるからだとこころを備えておきましょう! あと、手洗いとうがいを忘れずに!
2017.10.27
秋ふかまる
皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。 先日中間テストが終了しました。 やはり2学期の中間テストは難関です。 しかし、皆良くがんばってくれました。 この調子で期末も頑張りましょう! 学力診断テストもどんどん入ってきます。 自習もドンドン来てね! 今度のテストでも良い結果を出せるように、こちらも全力でフォローしますよ! さて、個別指導Wamでは全校舎一斉に秋の紹介CPを実施中です! 10/1~31の期間限定で、紹介者・被紹介者の方にお得な特典が盛り沢山です。 最後の追い込みになります!!! 是