2018.03.06
ラスト授業
こんにちは!Wam空港前校の島です。 明日はいよいよ公立高校入試本番! 今日でラスト授業の生徒もいました。 みんないい顔で「さようなら!」と帰っていきました。 緊張はある。しかし、表情はとてもリラックスしていました(中には明日地球滅びてくれ~という生徒もいましたが。) 明日最高の状態で臨めますように・・・。 我々一同応援しています。
2018.03.06
季節は春
いざWam三昧へ! あっ! おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 春期講習のお申込受付始まっております。 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小
2018.03.06
いよいよ桜咲く!
こんにちは!Wam紫竹山校の泉です。 いよいよ明日が公立高校の入試です。今までの雪模様の天気が 嘘の様に春の日差しがさす時間が増えました。 これはみんなの実力発揮を予見しているような日差しです! サクラはちゃんと毎年暖かさを実感して、花開きます! 明日は、みんな桜も花開くことを切に願っています!! Wam紫竹山校 新潟市中央区紫竹山1-9-8 レントビル1F/3F ☎025-385-7760 フリーダイヤル0120-20-7733 *只今、春のキャンペーン好評実施中です!
2018.03.06
いよいよ明日
ブログをご覧の皆様、こんにちは。個別指導Wam出来島校の金森です。 いよいよ明日・明後日の3月7日(水)・8(木)に 平成30年度新潟県高等学校及び新潟市立高等学校入学者選抜学力試験等が実施されます。 今まで頑張ってきた自分を信じて、自信をもって試験に臨んできてください。 来週の14日(水)合格発表日にみんなが合格の報告をしに来てくれることを楽しみに待っています。 個別指導Wam出来島校 ℡025-283-4030
2018.03.05
入試一週間前に
こんばんは。 Wam日進校の上野山です。 公立高校入試まで、いよいよ一週間になりました。 私が三十数年前に、受検直前にしてきたことです。 ・朝から国語の文章を読みました。(朝です) ・社会の教科書で、太字(語句)が含まれる文だけを さっと読んでいきました。 ・数学は、最初の計算問題五つを五分以内で解く練習を 毎日数回しました。 (数学はスタートダッシュだと勝手に思っています) ・理科も社会と同じで、重要語句にさっと目を通して いました。(頭に焼き付ける意識で) ・英語は、長文を読み続けました。過去問の一つの長文は、 五分を目途にとにかく読む練習をしました。 また、自分が受検する高
2018.03.05
入試直前対策授業
こんにちは!Wam空港前校の島です。 空港前校では3月4日~3月6日の13時~15時に特別集団授業を行っています。 高校入試まであと2日。 生徒達はとてもよい集中力で授業を聞いてくれます。 その雰囲気を感じ取った下級生は一言も話さずに自習に取り組んでくれています。 教室全体が勉強する環境としてはとても良い雰囲気になっています。 最後の追い込み。頑張ってほしいです。
2018.03.05
ドイツよりLiebeを込めて
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 ドイツに武者修行に行っている 先生からメールが届きました。 “ Die Wahrheit wird euch frei machen.“ 「真実は君たちを自由にする。」 遠い異国の地にいても教室のことを 気にかけてくれる素晴らしい先生です。 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲
2018.03.05
合格率100%!
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 3月1日に都立高校入試の合格発表がありました。 小宮町校の受験生は全員合格! すでに私立高校の入試の結果は出揃っていますが…… 中学3年生全員が第一志望校に進学することになりました! 地道に努力を重ねて内申点を上げて,推薦を得た生徒もいました。 毎日自習に来て弱点克服に努め,本番で結果を出した生徒もいました。 推薦入試で不合格となってもあきらめず,一般入試で合格を勝ち取った生徒もいました。 誰もが,本当に本当に頑張りました。その努力をただただ称えたいと思います。 高校では,勉強を頑張るのはもちろん
2018.03.05
人生は選択の連続である
こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある 個別指導Wam宮前校です。 人生は選択の連続である、とはシェイクスピアの言葉です。 公立高校の入試まであと1週間。 彼ら・彼女らはある意味人生の大きな岐路に立たされています。 あくまで選択しつづけていくのは本人たちですから 安心してどちらかの道を選ぶことが出来るよう、見守ってあげたいですね。 ある意味正解がないのが人生なので、どの道を選ぼうとも問題はないとは思うんですが 「自分の意思」で選択することの大切さだけは伝えてあげたいですね。
2018.03.05
公立入試まであと1週間
こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 3月に入り、暖かくなり一気に春に近づきましたね。 その分、朝・晩と日中の寒暖の差が激しいので体調を崩されないようにご注意くださいね。 さて、タイトルにもありますように中3生の公立入試まで本日で残り1週間となりました。 中3生にとっては、人生で初めての受験という方も多くいると思います。 「できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である。」 これは、パブロ・ピカソの言葉です。 ここまできたら、自分を信じぬくことが大切です。 駅前校は来てくれている中学校も様々なのですが、学校一緒、違