2019.03.15
ホッと一息。そして、、
皆さんこんにちは! 城北中曽根校の佐々木です。 さて、、 昨日は公立高校の合格発表日でした。 Wamのみんな合格してるといいなあ。 と私は1日そわそわ。 実は昨日の合格発表、 新発田高校まで行ってきたんです、私。 ギリギリまで必死に頑張ってきた生徒を送り出し、 妙に緊張していました。 合格後の書類をもって出てきたときは 生徒と生徒のお母様と涙目で大喜び。 本当に良かった。 他の生徒たちも電話報告くれたり 実際に報告しに来てくれたり。 昨日の夜…
2019.03.15
最後の球技大会
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 八王子市立の学校の卒業式は,小学校が3月22日,中学校が3月20日です。 特に進路が分かれてしまう中学3年生にとっては,級友と過ごす残り数日は,かけがえのない時間です。 火曜日,石川中学校では球技大会が行われました。 これが最後の大会となる3年生は,楽しく和気あいあいとプレーしたのかと思いきや,全く違ったようです。 小宮町校に通う生徒の中にも,優勝して「ウェーイ!」と満面の笑みを浮かべる生徒がいる一方で,最下位に終わって「最後だから勝ちたかった……」と落胆している生徒もいます。大声を出し過ぎて声を枯らしてしまった生徒もいま
2019.03.14
合格発表
今日は静岡県公立高校の合格発表でした。 清水追分校の生徒は無事全員合格し胸をなでおろしているところです。 本当に皆さんよく頑張ってくれました!! また次の目標に向かって頑張ってください! そして、清水追分校では新入学に向け 高校入学準備講座 中学入学準備講座 受講生を募集しています。 この春は清水追分校でスタートダッシュしませんか!
2019.03.14
テストの意義①
こんにちは。Wam高積校です。 突然ですが、テストの意義って何だと思いますか。もちろん、この問いに対する答えは人それぞれであり、どれが正解というわけではありません。 悲しいことですが、「テストは紙の無駄だ」とさえ言う生徒もいます。しかし、そう言う生徒に対して、私は必ず「無駄かどうかは君次第だ」と言っています。テストに何の意義も感じなければ、無駄だと思うのも無理はありません。そんな生徒には、テストの意義を伝えるようにしています。 私が思う「テストの意義」とは、主に二つあります。今回は、そのうちの一つに絞って書きます。一気に書くと長くなりそうなので。 テストの意義の一つ…
2019.03.14
印パ戦争について
個別指導Wam野口校の小藤です。 先月26日、インドは1971年の第3次印パ(インド=パキスタン)戦争以来48年ぶりにパキスタンへ侵入し、過激派組織「ジャイシェ・ムハンマド」の拠点と思われる場所を空爆しました。きっかけとなったのは14日の自爆テロです。これは、カシミールのインドが支配する町で自爆テロが起こり、パキスタン軍の情報諜報組織に支援を受けているとされている「ジャイシェ・ムハンマド」の犯行声明に対する報復行動とされています。今回は印パ戦争、インドとパキスタンの関係について考えてみましょう。 印パ戦争は現在まで3度おこり、第1次と第2次はカシミールの帰属が原因で戦争となりました。カシミー…
2019.03.14
花粉の季節到来
こんにちは 個別指導Wam下貝塚校です。 最近、暖かくなって花粉がまい始めましたね(>_<) 目が痒くなったり鼻づまりがひどくなったりと、本格的にシーズン到来した感じがします。 花粉を水に変えるマスクが登場したりと、新しい対応策も色々出てきている様です。 下貝塚校では、加湿器を使って花粉対策しています。 加湿器は湿度をあげる事で、空気中の花粉を軽減してくれる作用があるそうです。 何はともあれ、少しは花粉が収まってくれるのを待つばかりです。 個別指導Wam下貝塚校
2019.03.13
【終わりは始まり】
こんばんは!Wam小松原校の北野です。 今週月曜日に中3生の公立高校入試が実施されました。 入試まで一生懸命勉強してきた中3生は、入試の解放感を感じつつも合格までそわそわしているようです。 中3生の入試が終わるという事は、現在の中2生の受験が始まる事でもあり、春の三者面談でも意識改革 してもらえるよう話を進めています。 また、中3生も合格発表を待たずして、高校内容の予習に既に入っています。 受験が終わることで勉強が終わるわけではないことをしっかりと認識してもらう為、新しい内容に 触れることは大切です。 今年度も終わりを迎えま
2019.03.13
伸びる人の特徴
こんにちは! 個別指導Wam下貝塚校です。 先日、ホリエモンこと堀江貴文さんが伸びる人の特徴について 語っていました。 堀江貴文さんは、若くしてライブドアという会社を立ち上げて大成功を収めました。その後、プロ野球球団やフジテレビの買収などで世の中をあっと言わせた後に、ライブドア事件で逮捕されました。 刑務所での服役のあと、執筆・ロケット開発・マラソン・トライアスロン・ミュージカルなど縦横無尽に多方面に渡って活躍・チャレンジされています。 そんな堀江さんが、伸びる人の特徴をお話しされていました。 「伸びる奴は秒でやる奴」 &n
2019.03.13
八王子ってどんな町?
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 小宮町校は,東京都八王子市小宮町にあります。通っている生徒も大半は八王子市民です。 その八王子を一言で表し,みんなで盛り上げていくための「ブランドメッセージ」が決定しました。 市民による「総選挙」で寄せられた約25,000票をもとに決められたそうです。 その「ブランドメッセージ」とは…… 「あなたのみちをあるけるまち。八王子」 高尾山にも,体力やその日の気分, 見たい風景にあわせてえらべるルートがあるように, 人生だって,自分にぴったりとあう, 好きなみちをえらべたほ…
2019.03.13
結果も大事・・・だけど?
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 学年末テストの結果が出揃ってきました。 前回より大幅UPした生徒や 今回も高得点をとった生徒もいます。 ただ、中にはなかなか伸び悩んだ生徒もいます。 確かに結果は大事ですがもっと大切なのは しっかりと復習をして次にどうするか? その為に「春」があるんです! 「春期講習受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中