2019.03.23
新年度へのバトンタッチ
みなさんこんにちは、個別指導ワム 西湊校の稲森です。 教室の地元の公立中学、公立小学校は、本日より春休みに突入しました。 すでに春期講習は始まっていますが、今日からは教室は午前中から授業があります。 朝から、たくさんの生徒が頑張って授業を受けてくれています。 先日、大阪府公立高校の合格発表がありました。 毎年この時期は、不安と喜びが交互に襲ってくる、大変な時期です。 西湊校の生徒は、すべて志望校に合格! 本当に良かったです。生徒みんなが頑張った成果が、志望校合格という結果に繋がりました。 4月からは、新しい制服にそでを通し、新たな生活のスタートです。 生徒たちは、もう少しすれば不
2019.03.23
春期講習が始まっています。
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側にあります。 刑部小学校 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 ・高安中学校 南高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 などの校区の皆様に通って頂いています。 受験シーズンも終わり 新たな年に向かって準備を進める時期になりました。 火曜日には、公立高校の発表があり、 うれしいお知らせをたくさん聞くことができました。 南高安校では、今週の始めより 通常授業と併行して講習授業が始まっ…
2019.03.23
【理由】
みなさん、こんにちは。 個別指導Wam 沢之町校です。 先日、公立高校合格発表がありました。 今日は、毎日、自習に来て不安と戦いながらも最後まで志望校を変えずに勉強し続け、みごと合格を勝ち取った塾生が後輩に贈っていた言葉を紹介します。 「頑張らない言い訳もつくれるけれど、頑張る言い訳もつくれる。」 本当に全員よく頑張りました:D 誇らしいです! Wam沢之町校で一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、 どんなところか知りたい人は、お気軽にお電話ください。 小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生・浪人生、…
2019.03.23
金井校に行ってきました。
こんにちは、WAM東淵野辺校広報担当のセグウェイです。 今回僕は前回に引き続き東京都町田市にある金井校にやってきました。 金井校の教室長は掃除・整理整頓の達人で教室内は無駄なく機能的な配備となっておりました。 また、教室内にはWam金井校社コーナーが奉ってあり、講師・生徒の意気込み及びが綴られていました。
2019.03.23
小山田桜台校に行ってきました。
こんにちは、WAM東淵野辺校広報担当のセグウェイです。 今回僕は東京都町田市にある小山田桜台校にやってきました。 ロハスな感じの喫茶店のような入口のこの建物が小山田桜台校です。 教室長はとても優しい方で常にニコニコしていました。
2019.03.23
2019年度の定期考査の日程は?
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 今日は小宮小学校で,そして,明後日には宇津木台小学校や石川中学校などでも修了式が行われます。 2018年度も,もうおしまいですね。 ……と感傷にふける間もなく,石川中学校の2019年度年間行事予定が公表されました。 生徒たちは,修学旅行や体育大会,合唱コンクールなどの行事が気になることでしょうが,私たちが真っ先に確かめるのは,定期考査の日程です。 第1回 6月25~27日 第2回 9月25・26日 第3回 11月18~20日 第4回 2月21・25・26日 今年度と比べると,第3回…
2019.03.22
終わりと始まり
「始まりは終わりの始まり」「終わりは始まりの始まり」という言葉があります。 この3月はまさにその言葉の通りでした。 北区のみなさん、こんにちは! すっかり暖かくなり、もう冬タイヤは必要なさそうですね^^ さて、葛塚校の受験生は大学、高校ともに進路が確定し、それぞれの「春」に向かって飛び立っていきました。 一足早く私立が決まった中3生、そのあとに迎えた大学受験、そして3/14の公立合格発表。。。 毎年のことですが、合格発表の前日から受験生全員の結果が分かるまでは、自動ドアが開くたびに、電話が鳴るたびにそわそわして、仕事が手につきません。 そ…
2019.03.22
形に残す
こんにちは。Wam西浜校です。天気予報の通りでしょうか?お昼を過ぎてから、ひんやり、とした風邪を肌に感じました。 数日間暫くは、気温が下がっていく様です。さて、公立高校入試が一段落し、進学先から頂いた「課題」に勤しんでいる方、 もしくはそれと並行する等して、高校内容の準備をされている方が多いかと思われます。反面、思いと裏腹に、もう一度再ト ライしようとされている方も幾名かいるか、と思います。皆さんそれぞれの立場・状況・目標・それに対する価値の度合はそ れぞれ違うかと思いますが、皆さん当人にとっての、それぞれの価値が在るであろう「目の前の問…
2019.03.22
憧れのイチロー!!
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 ついにイチローの引退が決まってしまいました。 私は小学2年生の時に野球を始めたわけですが、きっかけはイチローでした。 イチローにあこがれ毎日素振りして、毎日ランニングして、 毎日父にノックやトスをあげてもらっていました。 そのおかげもあってBMIが17くらいの華奢な体格にもかかわらず、 小中高ではレギュラー、大学時代にはソフトボールで国体に出場したことがあります(プチ自慢) 私の頭の中にはイチローの数々の名場面が鮮明に記憶されています。 振り子打法、レーザービーム、WBCでの決勝打・・・。 これから先はもうそのような伝説が見られなくなる
2019.03.22
1年間お疲れ様でした!
こんにちは! 福岡堤校です 😀 2月27日の開校より早くも1か月が経とうとしています。 福岡堤校では城南区を中心に様々な小中学校、高校の生徒様が 毎日元気に通ってくださってます。 卒業式、修了式も終わり、生徒の皆様が新しい道へと進む時が来ました。 短い春休みですが、1年間の復習・新学年の予習等で同級生たちと差をつける チャンスです! 福岡堤校では教室長をはじめ、講師の先生方が連携して生徒様個々にあった 授業を行っております。 更に、当校では自習スペースも完備しており、授業のない日でも集中して 学習できるようにサポートしております。 是非一度教室へお電話いただければと思います。 皆様とお会いでき