2019.04.16
生徒も講師も新学期
みなさん、こんにちは。個別指導Wam山の下校の中村です。 日中は上着がいらなくなるくらいに暖かくなってきました。 その分朝夕はとても寒く感じられます。みなさん体調には気を付けて下さい。 新学期になり、ぶかぶかの制服や体操着を着た中学生を見てとても初々しく感じますが、 実は初々しいのは生徒だけではありません。 山の下校でも数人の新人講師が働き始めました。 みなさん最初は緊張しているようですが、笑顔で優しく指導していました。 これからの頑張りに期待! 新人は新人の良さがあり、ベテランはベテランの良さがあるものですねぇ。 ただ、新人講師もベテラン講師も想いは一つ! 生徒の笑顔を増やした
2019.04.16
カウントダウン
皆さんこんにちは! 城北中曽根校の佐々木です。 最近、気温も天気も変動激しいですが みなさま体調管理は万全でしょうか? 季節の変わり目は体調を崩しやすいと言われていますので 気を付けてくださいね! かく言う私も幼い頃から片頭痛持ちで 季節の変わり目は毎年嫌になります、、 こればかりはどうしようもない。 さて、タイトルに書きました「カウントダウン」 皆さんご存知!!【DEADLINE TIMER GENERATOR】 え?知らないって?? 要はカウントダウン…
2019.04.16
春うらら
こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 4月も半ばになり、そろそろ新しい生活に慣れてきた頃でしょうか? 今年は思いのほか桜が散らずに残っているので、私は毎日プチ花見をしながら、気持ちよく出勤しています♪ ただ昼と夜の寒暖差が大きいので、体調を崩しがち・・・季節の変わり目は自律神経が乱れがちになりやすいそうなので、ビタミンとカルシウムと鉄分はとるようにしています。あと、長めの睡眠も大切だということですので、みなさんもなるべく早めに就寝してくださいね!(wamの授業中の就寝はダメですよ~) ところで、タイトルの「春うらら」の「うらら」、意味をご存知でしょうか?「麗らか(うららか)…
2019.04.16
まもなく「令和」ですが……
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 社内連絡用に会社から貸与されている携帯電話が「新しくなる」ということで,今日,受け取ったのですが……。 左側が「旧」,右側が「新」です。 平成の名残味わう春の暮
2019.04.16
早々と、春期講習の成果が・・・。
皆さん、こんにちは。Wamの瀬尾です。 本格的な春を迎え、清々しい毎日です。 何処に行っても桜は満開ですね。 先週末の雨で、少し散り始めたところもありますが・・・。 中学校では、新学期早々に課題実力テストが行われました。 その中で、小学校時代から通ってくれてるある塾生さんの、素晴らしい変化をご紹介致します。 小学校時代から算数は得意で、成績も良かったのですが、中学校に入り少し低迷気味でした。 英語も増え、クラブも忙しい毎日。いつも講習には参加してくれているのですが、イマイチ成果が 出ませんでした。 今回、指導のやり方を変えてみました。また、勉強の仕方も変えてもらいました。 理科・社会の学習時間
2019.04.16
【今日のニュース】阿蘇山噴火
こんにちは! 個別指導Wam野口校です。 すっかり春らしい暖かさになりました。ただ、寒暖差で風邪をひかないように気を付けましょう。 昨夜、阿蘇山が噴火したと報道がありましたね。 小規模な噴火で、警戒レベルも以前とは変わらないとのことで、このまま落ち着いてくれることを願うばかりです。 火山の噴火は、噴石や火砕流、火山灰と様々な被害を引き起こします。特に火山灰は広範囲に及び、農作物にも影響します。活火山のないエリアに住んでいると大規模な噴火活動そのもの以外にはあまり関心が向かないかもしれませんが、理科の勉強を通してそういった予測もできるようになると良いでし…
2019.04.16
暖かい春はまだ?
まだまだ気温が不安定ですが、皆さん体調は崩されていませんか? 桜が満開になったと思ったら、寒の戻りでまた肌寒い日が続きましたね。 でも逆にそのおかげか、今年は桜が楽しめる期間が長かったように感じます。 僕の住まいは神戸ですが、 うちの近所の桜並木でちょっと有名な公園も、 土日で晴れたときには花見客の宴会がびっしり満杯で、犬の散歩も難しいくらいでした。 でもやっぱり本格的な春も待ち遠しいですね。
2019.04.16
私立・高校はあるんです!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 教室に来ていただいている調布中 調布五中・神代中・府中六中は 中間テストがないのですが 私立と高校は当然あります! 今年度最初のテスト。 今から準備して最高のスタートを切りましょう! 「テスト対策受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学 受験 都立 高校 調布
2019.04.15
部活両立!
こんにちは。 個別指導Wam円座校です。 先日ご入学を迎えられた生徒・保護者の皆さま、おめでとうございます。 いよいよ中学校生活が始まり期待と希望に溢れていることと思います、当塾に通われている生徒さんたちも、ついこの前までランドセルを背負っていたのに制服が変わるだけで初々しい姿がとても印象的です。 中学校生活がはじまり、一年生にとって何より大きく変わるのが部活動です、勉強だけでなく部活動が始まることで今までと生活のリズムが変わることに、少しの不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。 個別指導Wam円座校では『部活両立』を掲げております、中学校生活において勉強だけ…
2019.04.15
新年度の目標
こんにちは 個別指導Wam曽野木校の小島です。 先週は暖かい日が何日かありましたが、まだまだ朝夕は寒く、早く過ごしやすい気候になってほしいと思います。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は先週末、仕事終わりに2時間運転して釣りに行き、到着したのが真夜中。 さあ釣るぞ、と思ったのですが、眠くなってきたので車中泊をすることにして、 狭い車内で体を折り曲げて眠っていたら、翌朝寒くてすっかりこごえてしまいました。 そんな苦労をした割りに何も釣れず、帰りに魚屋に寄って帰った次第でした。 さて、新年度のこの時期は、環境が変わり、たくさんの新しいものに出会う時期です…