2019.12.03
「出口校の12月お薦め本の紹介です。」
こんにちは、出口校の西川です。 12月の出口校からのお薦め本は 『人生を変える「心のブレーキ」の外し方 』 フォレスト出版 石井裕之氏 です。 どうして、やる気は長続きしないのか? どうして、感動は長続きしないのか? それは、心(潜在意識)にブレーキがかかるから。 これを 「現状維持メカニズム」 と筆者は言います。 人は、意識上では変化を望んでいても、潜在意識では 今の自分を急激な変化から守るため、 現状を維持しようとする力が働くそうです。 …
2019.12.03
ONE TEAM
こんにちは!!!小曽根校 田中です 今年の流行語大賞が発表になりました TOP10には タピる 闇営業 ○○ペイなどがノミネイトされる中 大賞に輝いたのは 列島が沸いたラグビーW杯日本大会のチームのスローガン 「ONE TEAM」 1人がみんなのために動くすがたに感動を憶えました 12月に入り受験モード 勉強って最後は自身1人かもしれません でもそれを支える塾の我々や 学校の先生 友人 両親 など 応援してくれる人は数々 1人じゃないよ みんなが応援してる!! 塾だって そう「ONE TEAM」だもの
2019.12.03
もう12月ですよ
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 気付けば、もう12月ですね。 高校生は期末テストがありますし 中3受験生はいよいよ過去問演習へ。 高3生もセンター対策が始まっています。 その他の学年は冬休み?? いや冬期講習があるんです! 冬期講習受付中! ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学
2019.12.02
国立競技場
こんにちは!!!小曽根校 田中です 先月30日 国立競技場の工事が終了 業者からオリンピック開催委員会への受け渡しになりました 36ヶ月1569億の建設費 新しく内観写真も公開になりました 新しく採用されたトラックのゴムに記録のでやすいゴムが 使われるみたいで 陸上なんか100m 9.58以上って記録がでるかも 他WR(ワールドレコード)連発かも 今からわくわくします
2019.12.02
今日から冬期講習開講!
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 石川中学校では,第3回定期考査が11月20日に終わって,28日には3年生に仮内申が示されました。 ここからは,高校受験に向かってまっしぐらです。 ということで,今日,12月2日から…… 冬期講習が始まります! 都立高校受験生は都立高校の入試を解くための勉強だけをしていきます。 都立高校入試の出題形式と内容に沿って徹底的に訓練し,5教科の得点力を強化するのです。 都立高校の一般入試は2020年2月21日です。 12週間に及ぶ戦いの幕が切って落とされました。
2019.12.02
いよいよ冬本番!!
皆さんこんにちは!! 牛子校周辺では、インフルエンザが流行りだしました。 予防接種や手洗い、うがい等気を付けましょう。 さて、先月下旬より冬期講習の受付をはじめました。 新学期に向け、入試に向け・・・苦手な分野などはしっかりと 復習し、2020年を迎えましょう!!
2019.12.02
12月になりました
みなさん こんにちは 今年も、あと1ヶ月となりました。 月日の経つのは、本当に早いものですね。 今月は、中学受験の月です。 小学生の受験生のみなさんは、 これまでやってきたことを信じて、 最後の最後まで、がんばりましょう。 さて、今年の冬は、暖冬の予報のようです。 それでも、風邪などがはやっているようです。 体調管理に気をつけて、 がんばっていきましょう。 中山校 渡辺
2019.12.02
【冬期講習好評受付中】12月到来!
こんにちは! 個別指導Wam野口校です。 12月になりましたね。そう聞くだけで寒さが身に染みるようです。 この日曜日、同心を取り戻すべく(?)友人とTVゲームに興じました。Switchを持ち寄って遊んでいたのですが、年甲斐もなく熱中してしまいました。ゲームの魅力、おそるべし…。 これは勉強現役世代の皆さんは大変だろうと思いました。あの誘惑に打ち勝って勉強しないといけないとは。大人数で遊びやすく、オンラインまであるとは…。時代は変わりました。 そんな状況でも誘惑に負けず勉強するためには、やはり環境を整備するのが一番です。塾の自習室にはSwitchはありません!まず塾で決められた時間
2019.12.02
増尾台校の冬期講習!!
こんにちは! 個別指導Wam増尾台校です。 今日の千葉は雨が凄いです。 明日からずっと晴れになる予定なので、それが待ち遠しい限りです。 さて、増尾台校では今日から冬期講習がスタートします。 期末テストが終了してから昨日まで、講習に入る前の下準備期間として 特に中3生には多く課題を出してきました。 これから前期入試まで70日位です。 得点力を自分の最大まで引き上げていきましょう(^^♪ 中2~小学生も、テストの結果を分析して 冬期中にクリアしなければいけない課題ははっきりしています。 中学生の学年末テストは2/20前後です。
2019.12.02
冬講に向けて
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 昨日、冬期講習に向けて講師研修を行いました。 授業の進め方や指導上の注意点の確認。 何より都立高校入試の問題傾向の共有など。 冬期講習受付中! ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学 受験 都立 高校 調布北 府中東 府中 芦花 若葉総合 上石原 下石原 押立