2020.04.28
5月休校のおしらせ
こんばんは。大形木戸校です。 4/29(水)~5/6(水)までの5月連休の期間は、例年通り休校とさせていただきます。 学校の課題も片付けて自学をしに来る高校生。ごめんなさい。 この期間は自宅でやってください。 「やるべきことを計画立ててやる」訓練は生きていく上で必須なので宿題・課題は こなしましょう。それがやや理不尽な量であったとしても、これが大前提。 ただ一方、普段から目的をもって自学に励むような自立した子ほど 「自分の勉強がしたいのに課題が面倒。ジャマ」 と感じているようですが、個人的に共感する部分はありま
2020.04.28
【いつもと違うGWを】
明日から萩原台校もGWのお休みに入ります。いつもなら、生徒も講師もそして私も、 ウキウキ気分で今日を終えるところですが、今年はそうもいきませんね。 生徒の皆さんは、さらに1ヵ月の休校措置延長が決定し、ますます不安やストレスが たまってしまうのではないでしょうか。先生も、本来は遊ぶのが大好きなので外出すら できない今をどう楽しむか日々悩んでいます。 でもそんな時にしかできないことがあるはずです!いつもとは違う目線で物事を探して みましょう。勉強も大事ですが、そういう視野を広げるために何気なく過ごすのではなく、 明日からの塾もない休日を有意義に、そして健康に過ごしてください!
2020.04.28
GWでも、勉強の手は抜かないように。
皆さん、こんばんは。Wamの瀬尾です。 いよいよ、明日からゴールデン・ウィークです。 でも、コロナ感染拡大のお陰で、せっかくのお休みも 外出を控えないといけないから、とても残念だと思います。 ここは気分一転、近い将来みすえて勉強に時間を費やしませんか? 今皆さんは、休校のお陰で宿題を沢山与えられていると思います。 中学校・高校の皆さんは、緊急事態宣言が解除されても、通常通りの 授業を受けることなく、テストを受けることになると思います。 そして、年が明けると、例年通りの受験本番です。 そう、休校が続いているからと言って、遊んでいては大変な事になります。 コロナで嫌な思いをしているのは、国民全員な
2020.04.28
円座校 講師からのメッセージ⑥
こんにちは、Wam円座校です。 今日は連休前の最後の通常授業でした。このGW期間中の過ごし方について山下先生からメッセージが届いています。 https://www.k-wam.jp/blogs/wp-content/uploads/sites/2/2020/04/1d2dc3e9ba2b64ef6456357f043ff00b.mp4 勉強も大切ですが適度な気分転換も忘れないでくださいね。 私は先週の日曜日に友人と香東川の河川敷でキャッチボールをしました。人の接触が少ない環境で体を動かすなど、ストレスを抱え込まないように毎日を過ごしましょう。 &nb
2020.04.28
4/29-5/6 休み
4/29(水)より5/6(水)まで、お休みとなります。 5/7(木)より再開予定となっております。 お間違いなきようよろしくお願い申し上げます。
2020.04.28
ゴールデンウイークの休校とよもやま話
こんばんは! まさかのブログ2連投となります。 タイトルにもある通り、ゴールデンウイーク期間は東豊校は休校となります。 4月度の通常授業は,28日(火)を以て終了となり、 5月度の授業は,7日(木)から開始いたします。 したがって,4月29日(水)から5月6日(水)までの間は,授業がございません。 したがって、 4月29日(水)から5月6日(水)までの間は,休校いたします。 皆様お間違えの内容に注意致します。 そして、よもやま話ということですが、 実は今年のゴールデンウイークは名古屋に行くことを計画していました。 目的は名古屋にある名古屋…
2020.04.28
休暇
和歌山市梶取交差点近くにあります、個別指導Wam河北校の谷垣内です。 もうすぐ5月になりますがいかがお過ごしでしょうか? ゴールデンウィーク中、教室はお休みさせていただきます。 なので、私もゴールデンウィーク中は、ゆっくり家で過ごそうと思います。 その中で、自分の好きなことを研究したり、好きな映画を観るなど、楽しく過ごしたいと思います。 コロナや仕事でストレスがたまっている方が多いと思いますが、どうかゆっくり休んでください。 辛い時もあると思いますが、互いに助け合い、希望を持って前に進んでいきましょう。 どうか自分を大切に!
2020.04.28
ゴールデンウイークの休校についてのお知らせ
こんばんは。個別指導Wam出来島校です。 明日4月29日(水)から5月6日(水)の8日間教室を終日閉めさせていただきます。 授業の再開は5月7日(木)~となります。 今年はステイホームで、これ以上の感染拡大を食い止めましょう。もう少しの辛抱です。 1日3度の食事、十分な睡眠で規則正しい生活を送りましょう。 休校明けに塾生の皆さんをはじめ、保護者の方々、地域の皆様にお会いできることを 講師一同楽しみにしております。 個別指導Wam出来島校 新潟市中央区南出来島1-10-1 1F ℡025-283-4030
2020.04.28
【自律の大切さ!】
現在も、各学校の休校が続いている状況です。 休校が始まった3月初めから今日までを振り返ってみて、毎日をうまく過ごせましたか? 普段は毎日学校があるので特には感じないでしょうが、今回のように長く休みが続くと、目的を持った日々を過ごすことが、如何に大変かを実感したことでしょう。 多少厳しい言い方をすると、この間、何も考えずに大事な時間を過ごしてしまった人が、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 学習の遅れの原因は、実は自分の休みの過ごし方にあります。 つまり、学校がお休みならばその代わりとして、1日6時限の授業時間分を学習時間として作らなければならないわけです。 学校の先…
2020.04.28
教室内の防疫について
こんばんは。 個別指導Wam東豊校の教室長の涌井です。 今日は東豊校の防疫対策を皆様にお伝えしたいと思います。 【新型コロナウイルス感染症の防止策】 1:教室出入りの際の手洗いうがいの徹底。 2:取手・机・トイレのエタノールでのこまかな拭き掃除・消毒作業の徹底。 3:マスク着用の徹底。教室長並びに事務員はマスクの着用を徹底しております。塾生のみなさんも通塾の際にマスクの着用にご協力ください。但し全国的にまだまだマスクの品薄状態が続いております。マスクのご準備が難しい生徒さんは、布マスクまたはマスクに準ずるものでも結構です。 …