2020.09.06
「集団塾」の向き不向き
Wamの様な個別指導塾から集団塾へ移籍するケースはあまり聞きませんが、集団塾から個別指導塾へと移籍するケースはよくあります。 集団塾のメリットは年間のカリキュラムがクラス毎に確立されていることと、ライバルが目の前にいることによる競争意識の向上が挙げられます。一方、決められたカリキュラムに追いついていけないと、その後の授業でも遅れが累積して行ってしまいます。 ライバルがいるという環境も、過度にプレッシャーと感じてしまう生徒の場合には塾が嫌になってしまうことがあります。 集団塾向きか個別向きかは生徒の性格や習い事状況にも左右されますので、じっくりと話し合いをして決めるの
2020.09.05
9月に入りました ~定期テスト前勉強会開催~
こんばんは! 個別指導Wam秋山校です。 9月だというのに、本当に暑い毎日ですね・・・ 秋山校では、直近の定期テストに備えて 「塾内生限定!定期テスト前勉強会」を開催致します。 ◇日時 9/13(日) 10時~19時 ◇場所 個別指導Wam秋山校 1号館 2号館 ◇形式 自習形式(質問対応受け付けます) 希望者には対策プリントお渡しします ※体温チェック・換気・マスク着用・アルコール消毒は徹底致します。 個別指導Wam秋山校
2020.09.05
【日常】今日から毎週土曜(全4回)
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 本日から「割合特別講座」が始まりました。 小5は先取り単元、小6は復習、中1は 「方程式の利用」に向けて。各学年、目的 はそれぞれですが、みんなで頑張っています。 「プログラミング受付中!」 「中間テスト対策授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学 受験 都立
2020.09.05
やる気MAXの「定期考査直前大自習会」!
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 9月11日に行われる石川中学校の第2回定期考査を前に,今日は恒例の…… 「定期考査直前大自習会」! 午後1時開始でしたが,2時過ぎには座席の大半が埋まるほどの大盛況です。 生徒たちのやる気の表れですね。 今回は,夏休みが明けて2週間余りで定期考査を迎えるということで,準備不足の生徒も少なくないようです。 考査6日前の今日の段階でも,提出課題を終えている生徒があまりいません。 だから,この大自習会で課題に取り組んでいる生徒たちが多くみられます。 そんな生徒たちに,講師が声をかけたり質問に答えたりして
2020.09.05
「オープンハイスクール」実施しているなら参加して自身の目・肌で感じてみて!
こんにちは!!!小曽根校 田中です 本日9月5日 県立鳴尾高のオープンハイスクールがあります 目と鼻の先 ほんと近く 塾生も参加しています 生徒との座談会もあります クラブ活動の見学など 直接学校にいって 先輩の話を聞くいいチャンス 実際に目・肌で感じてみて!! 鳴尾高校は全国でも 「臨海学舎」を実施している数少ない高校の一つです 個別に相談会もあたったりするし 何しろ実際に通っている生徒・先生に合
2020.09.04
【社会とその動き】
こんにちは。Wam四箇郷校です。9月に入りました。恐らく、ようやく暦の季節に天候の季節が追い付いてくるかと思います。台風の発生も 続き、以降当面は目まぐるしく空模様が変わる時節がやってきますので、天気予報は特にチェックしておいた方が良さそうですね。さて、2学 期になりまして、年の瀬までは遠い感じがしますが、どの様にお過ごしでしょうか?学校によっては、体育祭が球技大会に代替実施されそれで も運動会は有ったり、遠足が有ったり、行事の種類が様々なようですね。交流を深めるべき行いの中で、今年は世情柄、「身体的な距離」を取 る必要は倫理上出てくると…
2020.09.04
模擬試験の秋
9月からは学校内外での模試が目白押しとなります。 特に、受験学年は合格判定が下されたり、偏差値が算出されてしまいます。 受験者の心理としては合否判定や偏差値が気になるでしょうが、大切なのは模試の復習です。 受験した当日が一番問題内容が頭に残っているため、模試の復習は当日中か翌日には完了させましょう。 解説の読み込み→ポイントのノートまとめ→暗記のサイクルを早めに回しましょう。
2020.09.04
ピタドリ推奨月間
今回のブログは、9月より赴任しております鈴木がお送りします。 9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。皆さん体調はいかがでしょうか。例年とは異なり、コロナと熱中症、どちらも気にしなくてはならないたいへんな夏になっていますが、勉強を休むわけにはいきません。特に9月は勉強を怠りがちな月です。 そこで!藤の木校では復習に最適なピタドリ(Wamのeラーニング教材)の推奨月間としています。いちばん多く取り組んだ中学生に賞をプレゼント! 皆さんがんばって取り組んでくださいね。 同じようにがんばってみたい方、ぜひお問い合わせください。
2020.09.04
【お知らせ】Google マイビジネス始めました。
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 8月からGoogleマイビジネスを始めました。 ブログやHP以外にも教室の情報や雰囲気 が伝わるものになっております。まぁ簡単 に言いますとグーグルで「飛田給 塾」とか と検索した際に表示される、あれのことです。 口コミを書けますので、是非ご協力を! 「プログラミング受付中!」 「割合特別講座受付中!」 「中間テスト対策授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個
2020.09.04
島田金谷校 どうぞよろしく❣
ブログご覧の皆様 初めまして。個別指導Wam島田金谷校 教室長の仲田です。 9月に入りましたがまだまだ暑さ厳しいですよね。 いよいよ9月14日開校に向けて教室スタッフも準備加速状態です。 最近は近隣の皆様へご案内のチラシお配りさせて頂いています。 「大変ですね」「頑張ってください」など声かけて頂いて感謝、感謝です。 うれしくて涙出そうなときがあります。 皆さん優しく親切な方ばかりで本当に感謝しております。 島田金谷校では 9/19 まで入塾ご検討頂いている生徒さんに自習室開放していますので 是非この機会に教室までお越しください。 保護者の