2020.09.09
テスト前の勉強方法 個別指導Wam荻野校
みなさんこんにちは、個別指導Wam荻野校の星野です。 前回、勉強時間を作る方法を紹介いたしました。 隙間の時間、有効に使えていますか? さて今回は、テスト前の勉強方法についてのご紹介です。 テスト前とは・・・皆さんどれ位前を考えていますか? 小学生の方なら、決まった期間にテストがある訳ではないので、あまり「どれ位前」という意識は少ないでしょう。 でも中学生、高校生には、定期テストや実力テストなど、テストを行う期間が予め決められています。 1つ、目安になるのは「テスト範囲表と提出物の期限」です。 大体の学校では、テスト1週間前に発表されると思います。 こ…
2020.09.09
秋めいてきました
皆さんこんにちは。 個別指導Wam豊田校の松井です(^^) 今日、通勤途中に田んぼで稲刈りをされている方を多く見かけました。 稲刈りの風景を見ていると、小さい頃祖父母と一緒に稲刈りをしたのを思い出して懐かしい気持ちになります☺ もうそんな季節かあと思いつつ、暑い中収穫してくださっている方々に尊敬の念を抱きました。 子どもたちにとっても秋は体育大会や修学旅行など、行事が目白押しの忙しい時期なのではないでしょうか。 コロナウイルスで修学旅行が縮小されたり中止になったりしたところもあると生徒から聞いていますが、それでも何かと忙しく、天候の変化も激しい時期なので、体調には気…
2020.09.08
東京大学「36位」
2020年の世界大学ランキング発表されました。日本の最高位は東京大学の36位。京都大学は54位でした。 アジア勢最高位は中国の清華大学が20位となりました。ちなみに、世界一位はオックスフォード大学。 東京大学のランキングは昨年と変わらず、研究内容や教育体制での国際的評価を得られなかったことが課題となっています。 今年は新型コロナウイルスに対する対応が各大学で分かれ、ICT環境の充実やオンライン学習の充実度が次のランキングに響いて来そうです。
2020.09.08
定期テストまであと 9日
こんばんは! 個別指導Wam秋山校です(^^♪ 松戸五中の定期テストまであと9日となりました! 秋山校ではすべての授業席に、テストまでの残り日数とやるべき事を掲示しています(^^)/ ~定期テストの必勝パターン~ それは、1週間前までにワークの範囲を一通り終わらせてしまうという事です。 定期テストで毎回安定した成績を収めているお子さん程、早目にワークが終わっています。 そして残りの1週間で、わからない部分の解き直しや覚え直しができています。 とりあえず、わからない問題はとばしても良いので一通り終わ
2020.09.08
早くなったな~7時となれば真っ暗 日暮れが迫ります
こんにちは!!!小曽根校 田中です 昨日まで台風だったので あまり気にかけていませんでしたが 日が暮れるのがやたら早くなりました 7時ともなれば真っ暗 闇が迫ります 兵庫県 神戸市 8日 夜明け 5:37 南中 11:56 日暮れ 18:16 これが来週だと 15日 夜明け 5:42 南中 11:54 日暮れ 18:06 日中が1週間で15分短くなります
2020.09.08
【中高生】中間テストに向けて自習室開放
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 下記日程にて、開放自習室を行います。 今回は全部で5日間です! 「部活が忙しくて勉強の遅れが心配」 「家ではなかなか集中できない」 「学校からの課題が進んでいない」など 中間テストに向けて、ご心配なことやお困り のことがありましたら是非ご利用ください。 日程 9月19日(土)21日(月/祝) 22日(火/祝)26日(土) 10月3日(土) 10時~17時 「プログラミング受付中!」 「中間テスト対策授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府
2020.09.08
「Adaptive Learning」って何?
新型コロナウィルスの拡大を受けて、オンライン学習が注目を受けています。 ICTやAIを用いて、生徒毎に最適な学習を提供する学びをAdaptive Learning(アダプティブラーニング)と呼びます。 出来る子には進んだ内容を、苦手な子にはより噛み砕いた内容をAIが探し出し、教育効果の最大化を目指すことができます。 その他、採点の自動化やデータ分析を通して指導者の負担軽減にもつながり、教育現場の働き方改革にも貢献しそうです。
2020.09.07
日々の積み重ね
こんばんは。Wam日進校の田中です。 本日は台風10号の影響で、和歌山市内では暴風警報が発令されていました。 学校も午前中で終わってしまったようです。 Wam日進校でも、授業開始の3時間前の時点で気象警報が発令されていれば、安全のため授業は休講とし振替という形をとらせていただいています。 学校が早くに終わり、塾の授業もお休みになって、子供たちは喜んでいるかもしれません。 しかし、今ラクをしてしまった分、必ず後になってシワ寄せが来てしまいます。 ただでさえ今年はコロナ休みがあったため、学校の授業日数は少なくなって…
2020.09.07
島田金谷校 今日の天気
こんにちは! 島田金谷校 教室長の仲田です。 島田市の今日の天気は突然の雨だったり、晴れ間が見えたりで 大変でしたね。 私は傘を持たずに出かけて当然の大雨でびしょ濡れになってしまいました(笑)。 さて、島田金谷校では自習室(自習スペース)開放中です。入塾ご検討中の 生徒さん(面談のお約束済の方、保護者の承諾済みの方)であれば自由にお使い頂けます。 (電話にてお申し込み下さい) 是非、教室の雰囲気を体験して下さい。 ご来校心よりお待ちしております!
2020.09.07
9月実力テストで結果を出すために・・・体調管理!
堺市北区東浅香山町の学習塾<個別指導Wam浅香山校>です。 長尾中学校 ・ 浅香山中学校・五箇荘中学校 ・ 大阪府下の高校 東浅香山小学校 ・ 浅香山小学校 ・ 新浅香山小学校 の皆様にご通塾頂いています。 こんにちは。個別指導Wam浅香山校です。 9月に入り1週間が経過しました。 台風シーズンということもあり、急な天気の変化や夏の残暑など天候について悩まされる時期ですね・・・(泣) 教室内では9月に実施される実力テストに向けた動きも本格化! 堺市では1学期に実力テストがないので、初の実力テストです! 学習の成果を思う存分発…