2021.02.08
国語は論理的ではない?
みなさんこんにちは。藤の木校の車です。 突然ですが、みなさんは「数学」と「国語」にどのような印象を抱いていますか? あるいは、「理系」と「文系」にどのような印象を抱いていますか? なんとなく、数学は論理的に考える学問で、国語は感性の学問という印象を抱いている人が多いのではないでしょうか。 そのため、国語のテストは運次第とか、国語の文章問題は勉強しても点数が上がらないとか思ってしまっている人は結構いるように思います。 それは大きな誤解であると私は言いたいです。 国語は論理的な学問ですし、適切な学習をすることによって国語力は伸ばすことができます。 では、な…
2021.02.08
島田金谷校 自習室
皆さん、こんにちは。島田金谷校です。 今週水曜日 金谷中学校では3学期期末テストです。 通塾生の生徒さん全員に今度の期末テスト目標点数を 提出してもらっています。 そして、個々に取り組むべき課題を講師からアドバイスもらってます。 今日限定ですが18:00~ 自習室に講師配置します。 テスト勉強で分からないところ、サポートします。 頑張っている生徒さん、講師も応援したいとの事です。 目標に向かって頑張りましょう。
2021.02.08
令和2年度種池校合格実績(2月8日現在)
令和2年度の中学受験及び県立・私立高推薦並びに私立高校一般入試が終わり、残すところ福井高専一般入試と県立高校一般入試だけとなりました。 受験生の皆さんは最後まで気を抜くことなく、「志望校合格」を必ず手に入れましょう! 合格した皆さんは頑張った成果を感じつつ、次のステージの準備に入りましょう! 2月8日(月)現在の合格実績 <中学受験> 高志中学校 <高校受験> 仁愛女子高校(推薦) 特別進学コース・商業コース 福井商業高校(推薦) 会計科 北陸高校(一般) 進学コース・普通コース 仁愛女子高校(一般) 進学コース 福井高校(一般) 特別進学コース(併願)
2021.02.08
【お知らせ】選べる!友人・兄弟紹介キャンペーン!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 2月・3月限定で従来の友人・兄弟紹介 キャンペーンをグレードアップしました!! お友達、先輩・後輩、どなたでもOKです。 この機会に是非是非ご紹介くださいませ。 詳細は教室までお気軽にお問い合わせください。 「開放自習室」 2月11日(木/祝) 2月13日(土) 2月20日(土) 2月23日(火/祝) 9時~17時@飛田給校 「学校ワーク完成講座」 2月11日(木/祝) 2月13日(土) 2月20日(土) 2月23日(火/祝) 17時~21…
2021.02.08
【プログラミング】検定申込受付中♪
こんにちは 個別指導Wam清水が丘校 花北です。 3月8日~13日の間で実施する、 プログラミング能力検定の申込受付中で~す! な、な、なんと、第1回に続いて、 今回の第2回でも無料で受検出来ます! Wamに通塾していない方でも、 清水が丘校にて受検することが可能です! 第3回目からは受検料が発生致しますので、この機会に是非是非! 無料なので、私も力試しに受検してみようかな~♪ ~~~「永遠より長い一瞬」を大事に~~~ 問合せは以下まで 個別指導Wam清水が丘校 042-363-6100府中市
2021.02.07
【受験生必見】「英問英答」が誰でも解けるようになる方法*基礎編*
こんにちは!個別指導Wam山の下校の中村です。 今日のテーマは「英問英答」! 英問英答とは、英語で聞かれた質問を英語で答える問題のことです。 新潟県では統一模試や高校入試に必ず出題される問題ですよね。 皆さん英問英答問題はしっかりと解けているでしょうか? 「長文の内容が読み取れないから解けない…」「答えの内容はあっているけど細かいところで減点されてしまう…」 そう感じている人はいませんか? 実はこの英問英答問題は、解き方さ…
2021.02.07
量質転化
勉強に限らず、何事においても重要なことは、「質」です。勉強でいうと、大量の問題を解くことよりも、一回の授業や1つの問題でどれだけ多くのことを学べるかということが重要視される場合があります。いわゆる「一を聞いて十を知る」ということなのでしょう。確かに、同じ1回の授業なら、その中でなるべく多くのことを学べた方が良いに決まっています。無駄を省くことは良いことだ、と多くの人が賛成するでしょう。 しかし、こうした「質」を求めるあまり、それしか見えていない人が多いように観察されます。つまり、努力を最小限に抑え、効率良く何かを得ようとしている人が多いように感じます。子どもであっても大人であっても、です。…
2021.02.07
【高校入試】公立推薦・特色選抜出願期限 倍率きまる
こんにちは!!!小曾根校田中です 一昨日 2月5日17:00 締切 公立高校の推薦・特色選抜の出願期限を向かえました 確定の倍率でました 推薦では 神戸(総合理学)1.85倍 兵庫(創造科学)1.55倍 小曾根校のある第2学区は (黄色網掛けは兵庫全体でも1番) 【推薦】 市立西宮(GS)1.80倍 市立西宮東(自然科学)1.93倍 市立西宮東(総合人間)1.35倍 宝塚北(GS)1.13倍 市立伊丹(国際文化)1.18倍 鳴尾(国際文化情報)0.88倍 【特色選抜】 市立西宮 1.20倍 鳴尾 1.33倍 市立尼崎 2.…
2021.02.06
X³+Y³+Z³=42(最近数学にハマってます🤣)
こんにちは! 新今宮駅前校 小林です! 最近数学クイズにハマっており、ネタが数学ばかりですいませんw🤣🤣 今回は誰も解けない問題ですw 数学の問題と見せかけて実は知識問題です😎✨ 【超難問】 X³+Y³+Z³=42 上記の整数解X,Y,Zそれぞれの値を求めなさい んんっ?? 見た感じ簡…
2021.02.06
「私たちは何のために生きているの?」
『行動の結果として 私たちが手に入れるものは、成功でもなければ 失敗でもない。 私たちが手に入れるものは一枚の絵を完成させるために必要不可欠な、 パズルのひとピースに過ぎない。 であるから、行動を起こすときに何かを期待したり、失敗することを恐れたり することには、何の意味もない。 手にしたピースがたとへ期待したものと違ったり、今の自分には耐えられそうもない ほど辛いものに思えたとしても、それはかけがえのないパズルのひとピースを手に入れた …