2021.02.27
最近の楽しみ
こんにちは(^∀^)筑紫が丘校の河合でございます。 突然ですが、ハマっているものがあります。 日ごろ生徒にやってもらっているeラーニング教材「ピタドリ」ですが、 この度新たに「スピーキングAI」なるものが追加されたのです。 実際に自分が喋った英文の正確性をAIが判定し、スコアにしてくれます。 また、アクセントや発音のコツなども結構細かく教えてくれるのです。 高得点を取れた時は、何だか自分がネイティブスピーカーになった気分でテンションが上がります(笑) 最近は、自習に来た生徒さんに声がけしながら、スピーキングAIをやってもらっています。 はじめは嫌がりな
2021.02.27
意外なことから勉強に!
地域のみなさん、こんにちは。 冬から春になろうとしている今日この頃ですが、みなさん体調は大丈夫でしょうか? 暖かいと思えば寒い日が来たり、寒いと思えば暖かくなったりと寒暖差が大きい日が続きています。 公立高校入試も近いので、受験生が授業や自習でとても頑張って勉強しています。 四字熟語の「三寒四温」を聞いたことはあるでしょうか? 意味は「冬季、三日間ぐらい寒い日が続き次の四日間ぐらいが暖かく、これがくりかえされること」です。 ちょうど今の時期の気候を四字熟語にしたものです。 三寒四温になる理由は、春の移動性高気圧と低気圧が交互に日本を通過するからだそうです。 低気圧が日本を通過すると、太平洋にあ…
2021.02.27
【長野県公立入試倍率】
みなさん、こんにちは! Wam平田校の長田です。 もう少しで3月。3/9の長野県公立入試が近づいていますね。 公立を受験するみなさん、倍率はしっかり確認しましたか? (ちなみにWam平田校がある松本市は第4学区(中信地区)です!) 倍率を見て各々に感じたことがあると思いますが、 最後まで気を抜かず自分を信じて全力疾走してくださいね☺ Wam平田校講師一同も、全力でみなさんをサポートします! 松本市平田東3-29-11 2F 個別指導Wam平田校 TEL 0263-88-3260
2021.02.27
大阪府公立高校入試の作文問題について
皆さんこんにちは。 個別指導Wam脇浜校です。 2月も明日で終わり、いよいよ大阪府の公立高校の入試本番まで後10日余りとなりました。 受験生の皆さん、ラストスパートです。 知識と体調を整えて3月10日を迎えましょう!! さて、中3生の皆さんはもう入試用の国語の作文問題にチャレンジされましたか? チャレンジしたけど、どう書いて良いのかわからない。 そもそも他の問題を解くのに忙しくまだ一度も解いていない。 そんなあなたの為に本日は少し大阪府の公立高校入試の作文問題についてお話したいと思います。 <作文問題の特徴> 配点:A問題で12点。B・C問題で20点。…
2021.02.27
春はもうすぐ・・・^^
北区の皆さんこんにちは。 葛塚校事務の山﨑です。 2月もあっという間で、来週からは3月です。 今年は積雪が多く融けるのに時間がかかると思っていたら、あっという間に雪がなくなりました。 地域のみなさんも、あの道幅では相当ご苦労されたことと思います。 近頃はやっと暖かい日もでてきて、春の訪れを感じています。 今回は1階の教室の写真を載せました。 16時40分から始まる授業の様子です。 葛塚校は小学生も多く通っており、それぞれの目標や課題に向かって学校の倍の時間である、「90分授業」に取り組んでいます。この時間帯は小学校1年生から5年生までの授業でした。 &…
2021.02.27
学年末テストお疲れ様でした🤩✨ 高校生はこれから
こんにちは! 新今宮駅前校 小林です✨ 中学生の皆さん!学年末テストお疲れ様でした🎊 来週結果が帰ってきたら「必ず」「必ず」「必ず」復習をしましょう! 点数だけで一喜一憂しても次に何も繋がらないので、 今回解けなかった問題は次回どこかで出題されても確実に解ける様に、必ず復習しましょう!! そして、中学生が終われば次は
2021.02.27
最後まで
こんにちは!個別指導Wam石津川校です! 公立高校入試が目前まで迫ってきました。 受験生は不安でいっぱいかもしれません。 しかしいくら不安がっても来るべき日は近づいてくるのみです。 そうであるならば1問でも多く問題を解いて、少しでも知識を蓄えたほうがよいですよね。 最後の最後まであきらめずに問題に向かっていきましょう! それでは。
2021.02.27
公立高校入試日まであと5日!
こんにちは! 曽野木校の古川です 公立高校の入試日まであと5日とな りました。 昨日、公立高校の最終倍率が発表に なり、一次倍率は江南高校が1.61倍 と非常に高くなっておりましたが、 最終倍率は1.58倍となっています。 この日に向けてがんばってきた受験生 のみんなを心から応援しています。 頑張れー! 個別指導Wam曽野木校 新潟市江南区天野2-13-1 TEL 025-280-7710
2021.02.27
もう3月!そろそろ○○の準備!
みなさんこんにちは! 園田校 教室長補佐の中村です! もう3月ですね。。 みなさんは3月といえば何の準備をしますか? 公立高校入試ですか? それとも新学期に向けての復習や予習の準備でしょうか? 学年によって色々と変わるかと思います。 私の場合はズバリ 花粉症対策です ちなみに皆さんが想像しているよりも私の花粉症はすさまじいです。(笑) なぜなら鼻炎の症状とのダブルパンチなんです。_| ̄|○ ガクッ 公立高校の入試の時に鼻水が滝…
2021.02.27
立命館大学合格!!
こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です! 今回はうれしいご報告があります! 小松校で唯一の高校3年生だったAくんが、第一志望の立命館大学に合格しました!! ずっと小学生や中学生にまじって黙々と勉強をしている姿を見てきたので、合格したという報告を受けたとき、思わず涙ぐんでしまいました(鬼の目にも…というやつですね)。 毎年思うことですが、とくに大学受験は本当に最後までわからないな~というのが本音です。「ご縁」というものをつくづく感じます。だから希望を捨てずに、自分を信じて進んでいくことがいちばんの受験勉強のような気がします。途中であきらめた方がどんなに楽か…と思いつつ、それ…