2021.03.17
やっている背中を見せることは重要です
こんにちは!!!小曾根校 田中です 17日第一生命保険さんから 第32回「大人になったらなりたいもの」 対象小3~小6 の調査結果が発表されました 男の子 女の子 ①会社員 ①パティシエ ②ユーチューバー ②教師 ③サッカー選手 ③幼稚園の先生 ④ゲーム制作 ④会社員 ⑤野球選手 ⑤漫画家 ⑥鉄道の運転手 ⑥シェフ ⑦警察官 ⑥看護婦 ⑧公務員 ⑧アイドル ⑨シェフ ⑨公務員 ⑩ITエンジニア ⑨医師 ⑩教員 &
2021.03.17
新受験生【4月までにすべきこと】😁
こんにちは! 新今宮駅前校 小林です! 明日18日は公立高校の発表日ですね!! 毎年ドキドキです。。。🤗 それが終わると、いよいよ新年度に良いスタートを切るために行う春期講習が始まります😊 新中一は先取学習を! 新中二は中一の復習を! 新中三は今までの総復習を! 高校生は各進路に向けた対策を! 特に4月から受験生になる【新中三】【新高三】は講習とは別にすべき大事なことがあります! &…
2021.03.17
【日常】来年度の教材準備完了!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 ただいま自習室が来年度の生徒用教材の 置き場と化しています^^;私立・高校 でも学年末テストが終わり、自習に来る 生徒も、ほとんどいないので大丈夫ですが。 飛田給校は個別指導なので当然ですが生徒さん の学力や目的に応じて教材を使い分けております。 なので仕分けもとっても大変でした>_<。 ただ、講師にも手伝ってもらって準備万端! 後は4月以降、生徒さんに配るだけです。 「プログラミング受付中!」 「春期講習受付中」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-807
2021.03.17
さくら咲け!!
こんにちは 個別指導Wam清水が丘校 花北です。 花粉が飛び始め、世間では鼻がムズムズーですかね。 私は市販の薬に毎日頼っている生活でーす! 少しは暖かくなってきてか、、、 教室近くにある、しだれ桜が 良い感じに花開いておりました♪ さくら咲け!! …私の好きな言葉で締めます ~~~「永遠より長い一瞬」を大事に~~~ 問合せは以下まで 個別指導Wam清水が丘校 042-363-6100府中市 多磨霊園 清水が丘 是政 小柳町 白糸台 塾 個別指導 定期試験 テスト 府中第九中 府中第六中 府中第
2021.03.17
昔の人は天才気象予報士だった?
みなさんこんにちは! 個別指導塾Wam豊田校講師の真柄です。 今日は理科の日です! みなさんに理科の楽しみを知ってもらうために毎週水曜日にブログを更新しています。 突然ですが、みなさんことわざは知っていますか? ことわざとは、昔から言い伝えられてきた教訓のことで、中学校の国語で習います。またことわざには、習慣や、災害、天気に関する内容が多く存在します。 急に国語の話をして、驚かれる人も多いかと思いますが、今回は科学的根拠がある天気に関することわざを紹介していきます。ただし、今回紹介することわざは地方独自のものや、似ている文句もあります。 1つ目は、『燕が低く飛ぶと雨…
2021.03.17
講師募集
個別指導Wam 矢向駅前校です。この時期は新年度に向けて色々と忙しくなりますね。っという事で、矢向駅前校では一緒に働いてくれる講師の方を募集しております。研修制度が整備されており、先輩講師や私(塾長)がサポートしますので、未経験でも安心してご応募下さい。 以下のいずれか1つでも該当される方のご応募をお待ちしております。 ・「子供好きな方」 ・「人に教えるのが好きな方、楽しめる方」 ・「教員を目指している方」 ・「以前、教員をやられていた方」 ・「塾講師に興味がある方」 ・「ホスピタリティのある方」 この春に大学に合格して大学新1年生でアルバイトデビューなんて事を考えている方は、是
2021.03.16
クイズキャンペーン開催中
こんにちは!!!小曾根校田中です クイズキャンペーン 実施中 塾生対象に 絶賛開催中です!!!
2021.03.16
教室長交代のお知らせ
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 個別指導Wam小宮町校では,山口昌史教室長が3月25日を以て退任します。 そして,代わって杉原伸太郎が教室長に就任することとなりました。 二十年以上の指導経験を持つ杉原新教室長の下,これまでにも増して生徒さんや保護者様のお力になるべく尽力してまいります。 コロナ禍により,生徒さんの学習環境は様々な面で影響を受けているかと思います。また,小学校ではすでに2020年度から,そして中学校では2021年度から,高校では2022年度から,それぞれ新学習指導要領に基づく教育が行われていくことになります。そういった不安定な状況の中で,生徒
2021.03.16
「なんのために学ぶのか」、生徒と一緒に考えてみた
みなさんこんにちは! 個別指導塾Wam豊田校の松井です(^^) 少し前に、ある生徒さんから「何のために勉強してるか分からなくなった」という相談を受けました。 よく言われることとしては、「将来の夢をかなえるため」「志望校に合格するため」といったところでしょうが、話を聞いている中でその生徒さんが求めている答えはそのような答えではない気がしました。それは当然知っているけれど、それではない何か別の答えを求めているのかなあ、と何となく感じました。 私自身も高校3年生の夏に部活を引退してからは周りが必死に受験勉強をしている中、勉強もせず…
2021.03.16
合格発表そして未来へ
浦安市にお住いの皆様 このページをご覧の皆様 お世話になっております。 個別指導Wam富士見校の山本です。 少し時間がたってしまいましたが、先日千葉県立高校入試の発表がありました。 「塾長!!合格しました!!」とすぐに電話してくれた生徒や当日教室に来て伝えてくれた生徒もいて、皆さんの顔を見ているとなんだか元気があふれてきそうです♪本当にありがとう。そして、お疲れ様。 さて、今日書きたいのは4月からのことです。急に現実に引き戻してごめんなさい(笑) 結果はどうあれ、大事なのは「入学後」です。 高校生になってからどう過ごすかは非常に重要だと感じます。 &…