2021.03.18
香川県公立高校の合格発表
Wam東山崎校です。 3月18日は香川県公立高校の合格発表があり、Wam東山崎校の塾生はもちろん、各校舎の中学3年生の進路が決まりました。 入塾した時は、中学3年生という表情でしたが、受験が終わってあった時の表情はすでに高校生のという表情でした。 初めて、人生を決めると言っても過言ではない試練に立ち向かい、人として大きく成長したように感じます。 受験生の中には、この日まで様々な岐路にたち不安や葛藤がありました。 第一志望を貫いた人 志望校を変更した人 どれが正解てでどれが不正解か。 どれだけ多くの時間をかけ考…
2021.03.18
【講習】春期講習の開幕
個別指導Wam 黒埼校の細野です。 いよいよ明後日、3/20(土)から黒埼校の春期講習が始まっていきます。 すでに新聞折り込みチラシや、ポスティングチラシ、 はたまた新潟情報などでご存知の方も多いと思いますが、 まだまだ好評受付中です! 思い返せば一年前、コロナウイルスの流行が始まり、 学校も休校になってしまい、思うような学校生活を送れない年になってしまいました。 そして今の生徒の学校での様子を聞くと、 その休校分の皺寄せがかなり押し寄せているようです。 頻繁過ぎるテスト、多すぎる宿題…四苦八苦している子が多い状況です。 致し方ないと割り切ることは簡単ですが、このま…
2021.03.18
公立高校一般選抜結果発表 個別指導Wam高見校
みなさんこんにちは。個別指導Wamの星野です。 今日3月18日は、大阪府の公立高校一般選抜の合格発表の日です。 1週間ほど前に試験を受けて、ドキドキしながら過ごされたかと思います。 Wam高見校も、公立受験者からの結果報告が16時前に終わりました。 皆さん、受験された公立高校に合格!本当におめでとう!! コロナ禍で学校のスタートが遅れ大変だった中、良く頑張ってくれたと思います。 また、私立を専願で受験した生徒さんも、志望校に全員合格しています。 こちらも改めて、おめでとうございます。 それぞれの新しい生活が決定した中、もう次に向けて動き出している生徒さんもいます。
2021.03.18
結果を出し続けること
こんにちは! 個別指導Wam南鳩ヶ谷校の二宮です。 暖かくなり、春らしさを感じる気候になってきましたね。 先週、十二月田中学校の学年末テストの結果が返ってきました。 今回は通常授業を取ってくれている生徒さん全員が英語で得点アップ! 20点以上の大幅アップか80点以上の得点と嬉しい結果になりました。 ただ、課題がなかったわけではないので、一人一人と話し、次に向けて どのようにしていくかを明確にしています。 春休み、なんとなく過ごすのか、目的意識を持って取り組むのか。 結果を出し続けるために、校舎として、各生徒にテーマを持って 接していこうと思います。 &
2021.03.18
【中高生】テスト結果が出揃ってきました。
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 学年末テストの結果が出揃ってきました。 今回結果が良かった人も「う~ん」だった人 も何度も言いますが終わった後「こそ」が大事。 テスト前の準備が適切だったのか見直しして 反省点を改善して次のテスト勉強に活かす。 日ごろの勉強もテスト勉強も、はたまた受験 勉強でさえも、その反復/循環なのです。 「プログラミング受付中!」 「春期講習受付中」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調
2021.03.18
3/18 旅立ち 【中学卒業】
こんにちは!!!小曾根校田中です 「旅立ち」 本日卒業式です よく入学式が 晴れなら 卒業式も晴れ 雨なら 卒業式も雨 と言われています 塾生に聞くと 「写真のこっているけど入学式☀だったよ!」 って だから 今日はすっきりした 晴天です
2021.03.17
勉強の習慣をつけるコツは誰にでもできる
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 さて、3月のこの時期はテストも入試も終わって勉強の習慣が崩れがちな時期。 学校の宿題も、3月中旬ではもう少ないですから、なおさらですね。 習慣を作るコツは、「自動的にできるようにする」こと。 例えば、朝起きてから家を出るまでの間にいろんなことをしますよね。 顔洗って 朝ごはん食べて 歯を磨いて 着替えて …。 でもそれって頭でいちいち考えながらやってませんよね? 無意識に体が動いているのです。 これが「習慣」。 と…
2021.03.17
合格発表&新生活に向けて
こんにちは、大阪市住之江区にある 個別指導Wam 南加賀屋校 です。 年が明け、春も近づいてきましたね。日中も少しずつ暖かくなっています。 いよいよ明日は公立高校の合格発表です! 一生懸命勉強してきた中3生の姿を見てきたので、なんとか全員合格!と祈っています・・・ そして中2生は受験に向けての勉強がスタートします! 「受験勉強は部活を引退してから~」「まだ入試まで1年あるし!」なんて思ってませんか? 入試に出題される問題は今まで学習した範囲全てです! 入試直前になって「時間なくて間に合わないよ~泣」なんてことに
2021.03.17
やっている背中を見せることは重要です
こんにちは!!!小曾根校 田中です 17日第一生命保険さんから 第32回「大人になったらなりたいもの」 対象小3~小6 の調査結果が発表されました 男の子 女の子 ①会社員 ①パティシエ ②ユーチューバー ②教師 ③サッカー選手 ③幼稚園の先生 ④ゲーム制作 ④会社員 ⑤野球選手 ⑤漫画家 ⑥鉄道の運転手 ⑥シェフ ⑦警察官 ⑥看護婦 ⑧公務員 ⑧アイドル ⑨シェフ ⑨公務員 ⑩ITエンジニア ⑨医師 ⑩教員 &
2021.03.17
新受験生【4月までにすべきこと】😁
こんにちは! 新今宮駅前校 小林です! 明日18日は公立高校の発表日ですね!! 毎年ドキドキです。。。🤗 それが終わると、いよいよ新年度に良いスタートを切るために行う春期講習が始まります😊 新中一は先取学習を! 新中二は中一の復習を! 新中三は今までの総復習を! 高校生は各進路に向けた対策を! 特に4月から受験生になる【新中三】【新高三】は講習とは別にすべき大事なことがあります! &…