2021.04.01
4月 新たなスタート
こんにちは、寝屋川市にございます 個別指導Wam 黒原校の辻井でございます。 本日は、4月1日 新しい学年の始まりです 昨年度は、高校受験で誰一人涙をながすことなく無事に終わり ほっとしていたのもつかの間、新たな学年のスタートです 桜も散り始めていますが、この陽気で輝いて見えます 気持ちも新たに頑張ってまいります 個別指導Wam黒原校 572-0057 寝屋川市黒原旭町5-13 072-813-3980 営業時間 平日 12:00~21:30 土曜日12:00~21:30 定…
2021.04.01
今日から4月
Wam木太校です。 今日から4月ですね!! 新しい年度になり、塾生も気持ちを新たに勉強に励んでいます。 さて、Wam木太校は3月20日から4月10日まで春期講習期間となっています。 今日も朝からたくさんの塾生が授業に来ていました。 その中でも特に気になるのが、新中学1年生の数学です。 中学1年生の数学の最初の単元は「正負の数」と「文字と式」です。 この2つの単元の理解ができないと、中学校の数学がほとんど分からなくなってしまいます。 だからこそ、ここの予習に関しては 「何となく分かった」ではなく、「完璧に理解できた」 と思え…
2021.04.01
4月1日 【エイプリルフール】 嘘は午前中だけ
こんにちは!!!小曽根校田中です 「この日だけは罪のない嘘やいたずらで笑わせてもよい」とされています 直訳すると「4月馬鹿」 中国語では「愚人節」 フランス語で「プワソン・ダリウル」4月の魚 って呼ばれています 英語圏では 「ジョーク」「トリック」「プランク」 冗談 いたずら 悪ふざけ という単語が用いられます 起源については諸説ありますが春の到来を祝うお祭り…
2021.04.01
旅立ちの時・・
こんにちは!Wam紫竹山校の泉です。 4/1となり、新学年がスタートしました! 毎年の事ですが、3/31~4/1へは次のステップへ 向かう旅立ちの時でもあります。 昨年来からのコロナ渦の中、黙々と頑張ってくれ た面々が長い人生のセカンドステップへと旅立って いきました。寂しいようなまた期待に後押しされる ワクワク感と共に、みんなのこれからの健闘を祈る 気持ちを一杯にしてくれます。 本当にみんなに感謝です! さぁ、残されたみんなは先輩達の意思をついでそれ ぞれの目標に向けて頑張る時です。 お友達と切磋琢磨して、個々に向上していきましょう! Wam紫竹山校では、まだまだ、「新学期への
2021.04.01
新年度 この良き日に
おはようございます。 新年度となりました。進学、進級された生徒さん、保護者様、おめでとうございます。 こちらでは今桜もちょうど満開で、皆さんの新しい一歩を祝ってくれているようです。綺麗ですね。 最近改めて花や山や空(群馬に海はないので笑)を美しいと思えることの大切さを感じます。 楽しいおいしいといった感動は感じやすいものですが、 忙しい日々を送っているとつい、自然の美しさに目が向かなくなってしまうものです。 毎日の生活の中、みなさん勉強や部活動等大変でしょうが、心の余裕も持って欲しいと願っています。 もちろん休んでばかりではダメですよ。勉強も運動も、しっかり頑張ることは頑張りましょう。 私もま
2021.03.31
「なぜ4月始まり?|個別指導Wam吉備校」
こんにちは、吉備校 中村です。 4月に入ると新たなスタートがたくさん始まります。 就職や進学、進級など、新しい環境に向けての期待や不安で いっぱいになっているのではないでしょうか? ただ、いつも思うのが 「なぜ4月?!」 です。 切りよく1月スタートでいいのではないか と思うのですが、皆さんはいかがでしょうか? これは、日本の会計年度が原因となっています。 会計年度とは、国の収入と支出を計算する区切りの 期間を指し、通常は1年を1会計年度とします。 国によってこの会計年度の始まりは
2021.03.31
受験生全員 第一志望校に合格されました! 個別指導ワム西湊校
こんにちは。個別指導ワム西湊校の下田です。 いつも有難うございます。 報告が遅くなりましたが、 今年度の全受験生が見事 第一志望校に合格してくれました! 本当に嬉しく思います! 全スタッフを代表しまして、受験生の皆様と、ご家族の皆様方に 心よりお喜びを申し上げます。 おめでとうございます。 みな、本当によく頑張ってくれたと思います。 心から褒めてあげたいと思います。 今まで頑張った経験や、身につけた知識、また共に闘った仲間は、 これからの人生において、すばらしい財産になるものと確信をしています。 ぜひ、また次の目標に向けて頑張ってもらいた
2021.03.31
明日から4月!
こんにちは(^∀^)筑紫が丘校の河合です。 早いもので、今年度も今日で終わりとなりました。 明日からは、新学年がスタートします。 ただ1日日付が変わるといってしまえばそれまでですが、個々の気持ちの持ち方次第で 素敵な1年になるのかそうでないのか分かれると思います。 皆様にとって実りある新学年となりますように。 筑紫が丘校はこれからもしっかりサポートしていきます!
2021.03.31
中学英語が変わる!
こんにちは!個別指導Wam石津川校です! 明日からついに4月!新年度が始まります! 新たに新生活がスタートするわけですが、準備は万全でしょうか? 中学生は新学習指導要領による授業が始まります。もちろん教科書も新しいものへと変更になります。 そこで今回は英語の英単語についてお話します。 皆さん中学校3年間で覚える英単語がいくつあるかご存じですか? 中学校3年間で覚えなければならない英単語は・・・ 1200語でした! では4月以降はどれぐらい増え…
2021.03.31
特別な人になるには??
こんにちは!個別指導Wam東上野芝校の鶴田です! 学年末試験、入試、卒業式、いろいろな行事がおわり春休みを迎え、 みなさんやっとホッとした時期ではないでしょうか。 休める時にしっかり休む!遊ぶ!メリハリをつけて生活をすることはとても大切です! ところで、今や毎日、様々な分野で活躍をしている多くの人たちがいます。 いわゆる”特別”な人たちです。とても輝いて見えるため、たくさんの人たち に感動を与え、みなさんもあんな風になりたいと憧れることがあるでしょう。 ではどうすればそのような”特別”な人になれるのでしょうか。答えはかんたんです。 毎日”特別”なことを