2021.06.26
今年度初!朝学習会!
こんにちは!個別指導Wam婦中校の島です。 最寄り中学では来週から期末テストが始まります。 中間でいい点数をとった生徒は油断せずに頑張ってほしいですね。 最近は多くの生徒が自習で頑張っていて、ものすごいです。 演習量が多くコピー機の使用枚数が去年の何倍も多いです。すごい。 平日なのに自習質問用の先生がくるくらい。 そろそろ教室拡張もあるかも?? 明日も13時から18時まで開いているのでどんどん来てくださいね~! また、今年度初朝学習会も行います! 6月29日(火)の朝6時から8時まで教室を開放します。 朝学習会は特別に私が糖類(お菓子
2021.06.26
「7/18 (日)私立中学校・高等学校合同説明会のご案内 」
こんにちは出口校の西川です。 7/18(日)に ホテルアゴーラ大阪守口にて 私立中学校・高等学校合同説明会が開催されます。 (新型コロナウイルス感染防止対策により完全予約制になります) *高槻会場、東大阪会場もありますよ!! コロナ禍の中、なかなかない機会です。 是非ご参加下さい。 お申し込みは下記まで!! ↓ Untitled:
2021.06.26
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.76 b
テスト直後の中学生のみなさん! 直近の三者面談でもお話した通り、テスト後〜夏休みに入るまでが1つ目のポイントです。 テストが終わって机に向かわなくなった人、学習量がガクンと落ちた人、強く危機感を持ってください。 充実した夏休みのためにも、6月後半〜7月中旬も学習量をキープしようね 😆
2021.06.26
定期試験が終わり熱い夏がはじまる
みなさん、こんにちは。 個別指導Wam深谷上校の町井です。 綾瀬市の中学の定期試験もほとんど終わりました。 出来具合?を笑顔で報告する生徒、微妙な顔をする生徒、それぞれでしたが、 来週はすぐに結果が返ってきます。 点数となった具体的な結果を見せられて、 期待通りだったと喜ぶ、思ってたほど成果が出なくて落ち込む、あるいは納得できない。 反応は様々だと思いますが、すぐに夏休みがやってきます そして夏休みは学力を伸ばす最大の機会です。 結果を出せたならさらにその上を!、満足できなかったなら挽回を!! ということで深谷上校では夏期講習申込を絶賛受付中です。 興味を持った方
2021.06.26
1学期期末テスト対策授業実施中です!
こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 現在、瑞光中学校の1学期期末テストに向けて、対策授業を行っています。 本日で3日目ですが、みんなよく集中してがんばっています! 1日につき4時間30分、国語・理科・社会を中心に勉強しています。 帰るとき、みんな解放感でいっぱいの表情です(笑) テストまであと少し!がんばろう!!
2021.06.26
「何をやってもダメな時期の心の持ち方・抜け出し方」
こんにちは出口校に西川です。 何をやってもダメな時は、うまくいかないこともそうですが、 気持ちの面でもどんどん追い込まれていってしまうというか、 気持ちがついていかなくなってしまったりすることがあります。 そんな時はどんなことを考えたらいいのか、どんな心の持ち方をすれば、 このうまくいかない、辛い時期を乗り越えることができるか? 2018年に国民栄誉賞を受賞した将棋棋士、羽生善治さんにも何をやっても ダメな時期があったといいます。 その時期、羽生さんが自分自身に言い聞かせたことが2つあったそうです。 「何もしない。『今は休む時だ』と思うよ…
2021.06.26
【小中高】受験情報誌誌取り揃えています!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 中学受験から、高校受験や大学受験まで 受験情報誌やパンフ揃っております! ただ、パンフレットだけでは伝わらない学校 の雰囲気を知って欲しいので、受験生には学校 見学やオープンキャンパスをお勧めします。 情報誌やパンフレットからでは伝わりにくい 学校の魅力を直に体験できます。実際に行って みると、学校ごとの雰囲気を実感できます。 「夏期講習受付中!!」 「友達・兄弟紹介CP実施中」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 公式Twitter シリーズもの
2021.06.26
2回目をかんがえてから1回目を予約してくださいね
こんにちは!!!小曽根校田中です 今週 看護大学に通う講師さんと ご年配の講師さんが1回目の ワクチン接種を完了してきました 徐々に職場接種が進んでいますが 若手にはまだまだ遠い存在です 聞くと 2人とも次の日 打ったところが痛いといっていました 次はもう2週間後 勝手に日付けは決められるそうです 当たりまえですよね ファイザーで21日間隔 モデルナで28日間隔 きっちり日付け決めて接種するため 2回目の接種日の予定を考えてから 1回目を予約するようにしないと 2回目は予定があるなしにかかわらず受けないといけなくなる &n
2021.06.26
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.76 a
塾生のみなさんおはようございます!千歳烏山校のショージです。 講師の先生に夏休みの学習に関する掲示物を作ってもらいました♪ 近日中に掲示しますね 😆 さてさて、本日は土曜日! 本日も13:00〜自習開放を行っていますので、少しでも勉強しに来てくださいね 💡
2021.06.25
【自習】
こんにちは。Wam四箇郷校です。梅雨明けまでもう少しかとはい思いますが、それに先駆けて暑い日がどんどん増えて参 りましたね。真夏日ももう少しで到来でしょうか?(笑)7月を間もなくにして、テスト期間井突入する学校が増えてきて おりますが、毎度の如く「準備は滞りなく進んでおりますでしょうか?」月並みもいい所で、「自習」という言葉が有りま すね。個人的に、この言葉の意味について考える時が有ります。「自習に来てね」「自習に来るように」「自習に来なさ い!」どれも、言い回しのみ違うだけで、中身の意味は結局一緒なのですが、「それでは、どの様な言い回…