2022.03.26
受験は、勝ち負けじゃない!
こんにちは!Wam池浦校の重松です。少し遅くなりましたが、この春 中学・高校・大学の受験生の皆さん、受験勉強お疲れさまでした!合格された皆さん ”合格おめでとうございます!!” そして、第一希望には残念な結果だった方、 さぞ、悔しかったと思います。 ・・・が、しかし! 受験は勝ち負けじゃありません。(これは、けっして慰めの言葉ではなく) 一生懸命にがんばって勉強してきて…『合格したかった‥』『私も、あの学校に行きたかった‥』と、 想うのは当然です。 「自分は合格出来なかった。」 「合格した人に負けた・・・」なんて思わないで欲しいのです。 ただ、その学校と”縁”が無かったです。 皆さ…
2022.03.26
3人の講師が増えました!!!
東大阪市の皆様、こんにちは。 個別指導Wam 吉原校の稲子です。 最近は若干天候が悪い日が続いていますね。こんな日は家でのんびり読書に耽りたいと思う今日この頃となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、この度個別指導Wam吉原校に、新たな3人の講師が加わりました!!! 実は3人とも、元々中学生の時から高校卒業まで塾に通ってくれている生徒たちでした。 高校受験、大学受験と長年にわたってサポートしてきて、3人も先生になってくれるというのはとても感慨深いものです。 「今まで塾で使ってきたお金を回収すんねん!!!」みたいに笑って言ってくれています…
2022.03.26
勉強を好きになれるか問題
八尾市の皆さんこんにちは!曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校です。個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・龍華中学校さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。 さて本日はタイトルの件について考えていきたいと思います。 まもなく4月を迎えるにあたり、個別指導Wam刑部校にも新しく入塾していただいている方が多く来ていただいています。 その中で「○○年生になるにあたり、この子は勉強が嫌いだから受験が不安で・・」 というようなお声も聞きます。 さて、ここで考えてみましょう。…
2022.03.25
開校1周年を迎えました!【生徒のリアルな声あり】
こんにちは!教室長の春名です(^o^) Wam伊川谷校は2022年3月22日(火)、開校1周年を迎えることができました! 塾生、保護者様、講習生の皆様に支えられ、無事に1周年を迎えることができました。 本当にありがとうございます!!! 私が開校から心がけてきたことが2つあります。 【楽しく勉強ができて、学力向上を目指す場所をつくる!】 子どもたちが通いたくなる場所となり、楽しく勉強習慣がつくような教室となるため以下の工夫をしています! ・コカコーラドリンクサーバー設置 →少なくとも西日本では当校だけ!喉のうるおいは感染対策にも! ・大型冷凍庫設置!アイス冷えてます →おそらく日本…
2022.03.25
弁天町校に来られる中学生
こんにちは、弁天町校の橋本です。 いよいよ春休みですね。 学校が休みとなると、遊びたい気持ちになるかと思いますが、 春休みは新学年の準備をするうえで大事な期間です。 遊びはほどほどに、しっかりと勉強しましょう。 以前、当塾に来られる小学生の方々のお話をしましたので、今回は中学生の話をしたいと思います。 前にも申しました通り、当塾は近隣の中学校からの生徒さんの他、私立中学校の生徒さんも多数来られています。 私立は公立とは違う教科書を使い、授業の進み方も学校によってかわります。 どんな内容の授業をしているのか、どこまで進んでいるのかなどを随時、生徒さんと確認しながら塾で
2022.03.25
春休みでの準備。
こんにちは、Wam隅の浜校です。 この春休みはみなさんにとって、新しい学年が始まる前の大事な準備期間です。 新しい学年でも活躍できるようにしっかり準備をしておきましょう! 新学年が始まると、新しいことを学びます。そして、その新しいことは、前の学年で勉強した 内容よりも、もっと難しい内容になっています。前の学年の苦手な単元や、 理解があいまいな箇所をそのままにしておくと、新学年開始早々につまずいてしまうかもしれません。 新学年開始までに、苦手な分野を克服して、新学年のスタートを迎えましょう。 Wam隅の浜校では春のWキャンペーンを行っております(春期講習4日間+月謝2
2022.03.25
【可能性】
こんにちは。Wam四箇郷校です。3月も残す所あと一週間。「三寒四温」とは的外れかもしれませんが、身が締まる 様な寒さと、今日を含め、汗ばむに近い暖かさがせめぎ合っている様な様相ですね。気まぐれに振り回されて、体調 は崩されていないでしょうか?さて、公立高校「本」入試が終了致しました・・・が、毎年申し上げているかとは思 いますが、「一旦」の結果を受けて、まだ「終了していない」方々がその背景にいらっしゃいます。挑まれた方々全 員のそれぞれの意味は違うでしょうが、「全員」が同じく終了した訳ではありません。表裏一体の如く、自身の「嬉 しさ」の裏側にはもしかしたら誰かの「苦しい思い」があるかもしれませ…
2022.03.25
高校受験体験記 その① 野球少年の例
札幌市にお住いの皆様 特に、白石区にお住いの皆様 そして、このブログを見てくれている皆様 お世話になっております。 北郷校の山本でございます。 今回は、受験を終えた生徒が書いてくれた高校受験体験記を紹介したいと思います。 今日は、北都中から恵庭南高校体育科に合格した生徒のものです! ↓↓↓ 【受験に向けてどのような勉強をしましたか】 Wamでもらったもの、先生の言ってくれたものをやればいけた。 過去問などを解いて、基本問題をたくさんやって、ケアレスミスに気を付けることと、着実な知識定着をはかった。 【Wamに通って良かったのはどんなところ…
2022.03.25
春は先取り学習がおすすめ
市川市・松戸市にお住いの学生のみなさん、保護者さま、こんにちは! 個別指導Wam下貝塚校の山田です。 今週は季節外れの雪が降って冬に逆戻りしたかのような気温でしたが、週末には桜の満開予想で春が着々と近づいていますね♬ さて、学校の修了式も終わり新学年に向けてドキドキわくわくしている人も多いのではないでしょうか? そんな皆さんが新学期に素敵なスタートを切れるよう、少しアドバイスさせてください! 素敵なスタートを切るために必要なのは、ズバリ先取り学習です! 学校で習う前にその単元をちょっとでも触れておくことで「お!この内容知って…
2022.03.25
2022年 第2回愛知全県模試 受験生募集中!
2022年 第2回愛知全県模試 受験生募集中! 愛知全県模試とは? 愛知の高校を受験する中学生のための志望校合格可能性判定模試として、愛知県の多くの中学生が受験しています。 年間受験者数は16万名を超え、県内最大規模の模擬試験です。 現在、愛知全県模試の受験生を募集しています。普段、通に通っていない外部生の方も模試のみ受験することができます。 試験実施時期 5月下旬(土曜日もしくは日曜日) 受験料 3,700円 ※受験日当日にお持ちください。 申込締切日 4月21日(金) 会場 Wam星ヶ丘西山校 お申し込み・詳細については、052-784-6181までお問合せください。