2022.03.29
自由でも管理でもなく。
がんばれない子どもが感じていること。 管理されるのは嫌で、「気持ち悪い」とさえ感じている。 一方で、自己決定・自己責任の名の下に放任されても、 自由という空間に体が浮遊し、 何もせずにいる自分を内心では責め続ける。 浮遊し続けることはしんどいので、 できれば誰かの足にぶら下がって生きていきたい。。。 そんな子にあえて言おう。 ぐずぐず言わず、とにもかくにも、勉強しよう。 目の前の勉強に没入しよう。 話はそこからだ。 西浜校より。
2022.03.28
今年の入試
地域の皆様 お世話になっております。 個別指導Wam城北中曽根校の小島です。 今年度もほとんどの高校・大学入試が終わりました。 振り返ってみてしみじみと、どちらも問題が難しくなったなあと思う今日このごろです。 特に顕著な点は問題の文章量です。 大学入学共通テストや公立高校の入試問題を見ると、数学などは国語の問題かと思うぐらい、ページの中にびっしりと文章が書かれています。 読解が苦手だと文章を読むのに時間がかかってしまいますし、見ただけで飛ばしてしまう人もいるかもしれません。 英語も単純な文法問題が
2022.03.28
気持ちを新たに・・・
こんにちは、Wam円座校です。 3月も終わりに近づき、だんだん暖かくなってきました。 中3生との合否面談も無事終わり、いい報告がたくさん聞けました。 今年は円座校の受験生全員が公立高校入試合格を勝ち取りました!! 塾生の皆さん、ほんとによく頑張ったと思います。厳しいこともたくさん言ったと思いますが、最後までついてきてくれてありがとうござます。 また保護者の皆さま、当塾の指導方針にご理解ご協力いただき誠に感謝いたします。 受験勉強を通して、いろんなことが身についたと思います。 &nb…
2022.03.28
高校入試結果
こんにちは。出来島校です。 今月、高校入試がありました。 出来島校の結果ですが、開校以来最高の結果になりました。 新潟高校 新潟南高校 新潟江南高校 新潟西高校 新潟向陽高校 新潟工業高校 新潟商業高校 公立高校はざっと以上になります。 順当に合格した生徒も、逆転合格した生徒もいますが、 みんなよく頑張りました!! 自習生がいつでもいる教室。その光景はちゃんと後輩に受け継がれております。 わたしも出来島校2年目。強い思いでまた指導してまいります。 近藤
2022.03.28
おめでとうございます!!
皆様、こんにちは! 大阪府貝塚市にある個別指導Wam 畠中校です! 合格、卒業、おめでとうございます。 本当に受験生、よく頑張りました!! 何時間も、教室に来て勉強してくれました!! 初めて自分一人の力で 立ち向かった経験だと思います、 この経験はこれからの人生のしんどい時に 必ず役立ちます。 先生方もよく受験生みてくれました、 ありがとうございます。
2022.03.28
春休み!
春休みに入りました! 新学年がいいスタートになるよう、復習、予習をしっかりするタイミングなので、今も授業や自習で生徒達は頑張っています。 この春休み勉強はもちろん頑張らないといけないですが、いつもより時間はとれると思いますので、是非、自然と触れ合ってほしいと思います。自然と遊ぶということです。 これは私の肌感覚でしかないのですが、今の生徒達にとって普段はデジタルなものからの情報や、対人の時間ばかりが多過ぎるかなと思います。 それに起因して体調を崩しているかもと思う生徒が多くなったと感じます。 私はいわゆる田舎育ちなので、心が
2022.03.28
新しい環境に向けて…
こんにちは! 個別指導Wam福泉校です。 4月から通学場所、勉強内容、授業時間など取り巻く環境が目まぐるしく変わる時期です。 変化に取り残されない様、準備をして臨みましょう! 具体的には、通学場所の確認(徒歩何分なのか?)や勉強の予習です! 特に小学生から中学生になられる方は、あまりこれまで触れて来なかった”英語”に苦戦されることでしょう。 しかし、事前にアルファベット(26音)の発音やテレビや普段の生活で目にする英単語(dog, cat, baseball)を覚えておくだけでも全然授業の吸収量が変わってきます! 新しい環境に不
2022.03.28
春休み!🌸
個別指導Wam川越駅前校です。 今週の土日から春休みの方が多いと思います。 皆さんはどう過ごす予定でしょうか🤔 沢山遊ぶ、ゲームする、寝る、部活、人それぞれだと思います。 私個人としての意見は好きなことを沢山やったらいいと思います。 私自身も学生の頃は沢山遊んでました🤣 ただし!ここからは先生としての意見ですが、やらなきゃいけないこともしっかりやってくださいね! 例えば今までの復習や次の先取り、宿題を出されていたら絶対に終わらせること! 一日に〇時間勉強してあとは精一杯自由に過ごす!こんな過ごし方をして充実した春休みにしてくださいね!
2022.03.28
スタートダッシュへ向けて
こんにちは!戸田公園校の増田です。 戸田公園校の近くの桜もご覧の通り!! 春の訪れを感じますね!! 4月からは新学年がスタート。 戸田公園校の生徒たちも良いスタートが出来るように勉強を頑張っています。 只今春期講習期間中ですので気になっている方は是非お問い合わせください!! それでは!! 個別指導Wam戸田公園校 📞048-431-0505 📭335-0016 埼玉県戸田市下前1-9-28 萩原ビル 2F 📧todakouen@wam-k.com ☆お気軽にお問い合わせくだ
2022.03.28
春休みの学習計画を立てよう!
こんにちは! Wam三苫駅前校です。 本日は春休みの学習計画の立て方についてです。 学習スケジュール作成では、学習目標・勉強時間・使用教材を決めましょう。 お子さまが無理なく進められるよう、以下のポイントを意識してみてください。 <学習目標のポイント> お子さまの現在の定着度(正答率やテストの点数など)を確認しましょう 「正答率80%」など具体的な目標を設定しましょう 「現在の定着度より少し上」を意識しましょう <1日の勉強時間のポイント> 春休みの時間から、ご家庭の予定や毎日の睡眠・食事・風呂・習い事・休憩などの時間を予め差し引く 学習の…