2022.04.19
今年の目標
こんばんは!亀田東校の青木です。 僕ももう40に近いので年月は早いなぁと感じています。と同時にまだまだやりたいことがたくさんあります! 今年で色々達成したい!! 今年の目標は!!! まず、全員成績UP!!ですね。一人もかけることなく、何人かは100点以上UPしてもらいたいです!! そして、中高校生の入試で全員合格ですね!!これらを達成するために色々やっていきますよ!! うちの塾では今年から導入した思考力シート。 生徒たちが自分から考えるようになったのを実感してます。 高校1年生が書いた一部です。この子は毎日塾…
2022.04.18
小学校と中学校の学習の違い
小学校からの大きな違いとしては、5教科すべてにおいて担任制となること、それから定期テストが始まることです。 さらには定期テストの結果が通知表に5段階で反映されていくわけですが、点数によって順位が分かるようになり、これまで勉強に対して苦手だとか意識していなかったはずの子が自信を無くしたりすることもあります。 中学校教科書が改訂され、学習内容が増え、思考力を問われたり今までと違った傾向で、点数が悪いと勉強が難しいと感じて、多くの生徒が1年生で勉強嫌いになってしまっています。 できるだけ早く中学校の学習を意識し、準備を進めておくことが中学生活3年間を、そして高校生になってからもしっかりと学習を継続で…
2022.04.18
ゴールデンウィークの使い方が、今後の成績に大きく影響します②
こんにちは! 個別指導Wam広報スタッフです。 日曜日のプロ野球で凄い記録が生まれましたね! 完全試合した翌週の試合で、8回まで完全試合を行う・・ 凄すぎて現実感が無い記録です。 もう、令和の怪物・・という言葉さえも、凄すぎて当てはまらない感じがします。 そういえば、ヤクルトスワローズの2軍の本拠地が 埼玉県の戸田市から茨城県の守谷市に移転するという話があるそうです。 これも中々盛り上がりそうですね(…
2022.04.18
生徒に人気のドリンクサーバーに新メニュー!!
こんにちは。教室長の春名です(^^♪ 4月も半ば、新学年・新学期の慌ただしい時期を過ぎ、教室も平穏を取り戻しつつあります。 当校でも春期講習が終わり、ホッとするのも束の間。 GW中の課題選定や中間テストに向けての対策準備に、慌ただしい毎日を送っています。 さて、新年度が始まり、おかげさまで当校も1周年を迎えることができました。 ということで、このたび生徒たちの声に応え! 当校大人気のドリンクサーバーに、新メニュー「リアルゴールド」を追加します! (エナジードリンクの代表格!やる気もシャキッとします!) 【現在のドリンクサーバーメニュー】 …
2022.04.18
英検準会場になりました!
こんにちは教室長の後藤です。新年度に入り、受験生は勝負の半年となりました。 健軍校では皆さんの成績UPのためいろいろな取り組みを企画しています。 第一弾として、健軍校は英検準会場になりましたー!!本会場よりも割安の料金で英検1次試験を受けることができます!!受験にも直結する英検をこの機会に健軍校で受験しませんか!!試験日は6/5(日)の予定です。本校の申し込みは5/6(金)迄ですのでお早めにお問い合わせください!! 只今春のスタートキャンペーン中!!新規入塾で2ヶ月月謝無料!!無料の体験授業も好評です。 Wam健軍校でガンガン成績上げよー--!!
2022.04.18
入門書としてはおススメ!「アメリカの中学生が学んでいる14才からのプログラミング」
こんにちは!!!小曽根校田中です プログラミングを教室でやるようになってから 3年がすぎます 生徒さんがScratchというプログラミングの授業を受けているのを 横でみていて すごく興味がわいて 「アメリカの中学生が学んでいる14才からのプログラミング」*ワークマンパブリッシング(著) を見てみました ・コンピューティングシステム ・データー分析 ・ソフトウエアエンジニアリング ・アルゴリズムとプログラミング ・プログラミングの基本 ・Scratchでのプログラミング ・pytho
2022.04.18
【藤岡校】コツコツ がコツ
こんばんは! 藤岡校です。 今週もはじまりましたね!! 只今の時間、授業+自習の塾生で満席状態です・・ 😯 みんな頑張っています! 私は学生の頃、月曜日は「また今日から1週間が始まるのか・・疲れるな」 と1週間の中で1番元気も気力もない曜日でした💦 中学3年生は明日学力テストがありそのテスト勉強をやっている塾生が多いです 😀 高校1年生になった塾生が苦手な数学を頑張っていたり、 英語を頑張っている塾生もいます✨ 1年生の4月からこの姿勢は非常に頼もしい♪…
2022.04.18
テスト前の勉強について
地域のみなさんこんばんは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です 新年度が始まって早くも半月が過ぎました 基本的に1学期の中間テストは5月の後半にありますので テストまであと約一か月です テスト前の勉強がうまくいかない 初めてでどうしていいかわからない生徒さんたちもたくさんいると思いますので テスト前に大事なことをお伝えしようと思います それは「提出物を早く終わらせること」です テストがあるときには各教科提出物があるの…
2022.04.18
休校期間のお知らせ
こんにちは! Wam増尾台校の遠藤です。 休校期間のお知らせです。 Wam増尾台校は 4/29(金)~5/5(木)の間、休校となります。 休校期間中は授業・自習が全て休校となり 教室もクローズ致します。 ※上記期間中にご連絡事項などございましたら 5/6(金)午後1時以降にご連絡頂けますよう 宜しくお願い申し上げます。
2022.04.18
GWの過ごし方
こんにちは、個別指導Wam木太校です。 4月ももうすぐ終わり、GWが近づいて来ています。 進学・進級し、新しい環境にも少しずつ慣れてきているころだと思いますが、GWが終わるとすぐに「中間テストのテスト発表」となります。 毎年この時期にテスト発表になるので、当然このGWの過ごし方が成績に大きな影響を与えます。 家族で過ごす時間も多くなり、楽しい予定もたくさんあるかもしれませんが、GW明けの中間テストの勉強も必ず取り組むようにしてください。 では、具体的にどのようなことに取り組めばいいのかを簡単にお話させていただきます。 ○中学1年生 中学…