個別指導WAM ブログ

  1. 2016.02.01

    Congratulation!!

    • 婦中校

    1/28、国立富山高専推薦入試の合格発表がありました。婦中校からは、一人が受験していたのですが・・・・・・・・・・みごと合格!!(エライ、よくやった)今シーズン、というか、開校初の合格者です。先鋒は勝ちました。続く次鋒は、県立高校推薦入試を受験する二人。この勢いで、是非、勝利をもぎ取ってきて欲しい。たのむよ!!

  2. 2016.01.31

    入試前最後の模試

    • 富山市
    • 豊田校

    入試前最後の模試

    先週の豊田校前の積雪の様子。まあまあ積もりましたが、今はもうほとんどなくなっています。今年は本当に雪が少ないです。受験のことを考えればラッキーに違いありません。 今日は中3生最後の全統模試でした。さすがに問題に取り組む姿勢が「受験生」になっているな、と感じました。 そう、あと4日後の2月4日、中3生にとって第一の関門:私立高校一般入試。いよいよ本番目前。体調に気を付けて、ラストスパート。 豊田校TEL: 076-411-9530フリーダイヤル: 0120-20-7733

  3. 2016.01.26

    いろいろな中学から通塾しやすいです。

    • 藤の木校

    藤の木校は幹線道路沿いで、通塾に便利なためかいろいろな中学から通っていただいています。地元 藤ノ木中学、新庄中学、東部中学はもちろんのこと、遠くは上市中学、雄山中学、舟橋中学、西部中学からも通ってきていただいています。高校も富山中部高校、富山高校、富山南高校、水橋高校、滑川高校などバラエティに富んでいます。どの中学、高校であろうと個別指導なので一人ひとりに合ったカリキュラムで進めていけることが支持されている理由です。

  4. 2016.01.25

    雪が無いと思ったとたん…

    • 婦中校

    雪のないセンター入試は珍しいと言った途端に、富山はひどい大雪になりました。ただ、昔と比べるとまだまだ少ないほうです。子供のころは、自分の背丈くらいは積もるものだと思っていましたから。それでも、急に冷え込んだせいでしょうか。欠席の塾生が急に増えています。天気だけでなく、インフルエンザの流行も、極端になっているような気がします。受験生のみんなは、インフルエンザにかからないよう、自己管理に努めてください。、

  5. 2016.01.23

    視力の低下

    • 富山市
    • 豊田校

    視力の低下

    今朝の地元の新聞に「小学生の視力 過去最悪」という文字が踊っていました。記事にあるデータを見ると急に悪化したわけではないようですが、教室に来る生徒を見ていると確かに目の悪い生徒が多いなと感じます。ふだんは眼鏡でなく見るからに目が良さそうな生徒がたまに眼鏡をかけてきて、「え、目悪かったの?」と声をかけるケースが少なくありません。小中高生全学年に言えそうです。 一説にはスマホの影響と言われていますが、携帯ゲームなども影響しているのかなと思います。かつて眼鏡をかけるようになると「勉強しすぎじゃないのか」などと言われたものですが、今はむしろ逆かもしれません。ゲームでなく、勉強をして視力低下を防ごう。そ

  6. 2016.01.20

    本格的な冬到来

    • 山室校

    こんにちは。山室校の清水です。 昨日、富山市では初めて本格的な雪が降りました。しかし、こんな天気の中でも長靴を履いて多くの生徒が塾まで通っています。中には体調を崩して塾を休んでいる生徒もいるのですが早く治してまた元気な姿を見られることを楽しみにしています。 さて、先週末にセンター試験がありましたが山室校でも数人の生徒が受験しました。センター試験が終わると私立大学受験、国公立大学受験と本番まであっという間です。これまで頑張ってきた勉強をしっかり発揮できるために体調管理には気を付けて、特にインフルエンザには気を付けて過ごしてください。 中学3年生の皆さんも私立高校入試までもう15日を切っています。

  7. 2016.01.19

    雪が降りました

    • 藤の木校

    この冬初めての本格的な雪がふりました。雪まみれで中学生が顔を出しにきました。本当に顔を出しに来ただけで帰りました。その後は小学生が、元気よく来塾して、授業までの間学校の宿題をしています。寒そうな私を見て、「先生は風の子じゃないの~?」と言っています。大人に雪はつらいかな。

  8. 2016.01.18

    センター試験

    • 婦中校

     昨日で、センター入試が終わりました。暖冬のため、雪のないセンター試験になりました。 婦中校からは、二人が受験しましたが、どうだったか・・・。自己採点の結果を聞くのが、楽しみでもあり、不安でもあります。 この後は、国立高専の推薦入試、私立高校の一般入試、県立高校の推薦入試が毎週のように続きます。文字通り心臓に悪い時期ですが、今年の私の心臓はどうなるやら…。 先生の心臓のためにも、塾生の皆さん、がんばってください。

  9. 2016.01.14

    推薦入試

    • 富山市
    • 豊田校

    センター試験も間近ですが、富山では本日が多くの高校の推薦入試日です。昨日は直前対策を行っていました。推薦入試とて、合格するとは限りません。実力の発揮をお祈りしています。 推薦入試が一段落すれば、いよいよ本番に向けてカウントダウンです。残りの時間を有意義に過ごしましょう。 豊田校TEL: 076-411-9530フリーダイヤル: 0120-20-7733

  10. 2016.01.12

    新学期スタートです

    • 藤の木校

    始業式を終え、本格的に学校の授業がスタートしたところが多いのではないでしょうか?Wam藤の木校も冬期講習の熱気もさめやらぬまま、昨日から3学期スタートしました!冬期講習参加されなかった方からもすでに問い合わせや入塾もあり、今年も生徒、保護者の皆さんにたよりにされる塾であり続けます!まったく話は変わりますが、インフルエンザが、流行しているみたいなので、皆さん気をつけてくださいね!

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)