個別指導WAM ブログ

  1. 2025.01.24

    共通テストいかがでしたか?

    • 橿原神宮前駅前校
    • 橿原市

    こんにちは! 橿原神宮前駅前校です。 受験生の皆さん共通テストお疲れ様でした。 当教室からも受験生が帰ってきて数学が難しかったと言っていました。 数ⅠAは昨年よりも平均点が高く、数ⅡBは文系の子たちにとっては難しかったようですね💦 驚いたのはリーディングです!受験者数の多い英語が平均点8点以上アップは驚きですね! 理科4科目はのきなみ平均点ダウンしていましたが、地学の13点ダウンも衝撃でした!! 今年度より開始された情報も73点台と比較的高い印象を受けました。 来年度以降はどうなるかわかりませんが、しっかりと対策していきましょう! 受験生の皆さんは2次試験も頑張ってください&#

  2. 2025.01.24

    【行為による報酬のタイミング#終】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。   我々塾業界の命題でもある「成績を上げる」と言うのは、厳密に言うと我々ではありません。成績が上がったという結果を得るためには「本人の能動的な行為」が必須になります。   その能動的な行為を促すために、ありとあらゆる環境を用意し、ありとあらゆる提案をするのが我々のお仕事です。つまりこれは「順次生受(じゅんじしょうじゅ)」の教えに当たります。そうです、「報酬を得るまで少しのタイムラグがある」という事です。   この「少し」と言うのも万人…

  3. 2025.01.18

    受験モード突入

    • 香芝市
    • 北葛城郡
    • 上牧校
    • 真美ヶ丘校

    受験モード突入

    改めまして こんにちは(^^♪ 寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? 大学共通入学テストが始まりましたね 当塾でも共通テストを受験する生徒がいますのでなんか落ち着かない感じがします。 『慌てずに問題を解いているだろうか?』 『体調管理はできているだろうか?』 と今考えても仕方のないことばかり考えてしまします。 中学受験もスタート、そして2月になれば高校受験と慌ただしい時期がやってきます。 やることは決まっていますので、慌てず確実に授業を進めて志望校合格へと導いてまいります。 受験までご不安もあると思います。また学年末テストに向けて、新学年に向けてとできることはまだまだたくさんあります。

  4. 2025.01.17

    【行為による報酬のタイミング#5】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。 学習習慣を身に付けないこと自体は悪い事ではない。しかしなぜ学習習慣を身に付けない事は“悪い種を撒いている”ことになるのか。「何もしていないのに悪い事をしている様な言いがかりはよしてくれ」と思うかもしれません。   そうです。問題は「何もしていない」という所にあります。何もしていないというその行為が“悪い種を撒いている”という行為に等しいという事が伝わると幸いです。   「何もしていない」という事を“している”のだと思って下さい。時間は刻一刻と過…

  5. 2025.01.11

    大学入学共通テストまであと1週間

    • 香芝市
    • 北葛城郡
    • 上牧校
    • 真美ヶ丘校

    大学入学共通テストまであと1週間

    皆様 改めましてこんにちは(^^♪ 塾周辺でも雪が舞い降りてきて本格的な冬の到来を告げています。寒さが厳しくなり、体調を崩す人も増えてきています。 くれぐれも体調管理にはお気を付けください。 大学入学共通テストを1週間後に控え、塾生も最後の追い込みに余念がありません。 この一年、この日のために努力をしてきました。体調管理を徹底して存分に力を発揮してもらいたいと思います。 #個別指導塾 #WAM #受験対策 #北葛城郡 #学習塾    

  6. 2025.01.10

    【行為による報酬のタイミング#4】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。   仏教における“善”とは「匠(巧み)である」という事になります。では仏教における“悪”とはどうなるのかと言うと「無知(馬鹿)である」という事になります。   ※先日「馬鹿の定義」というブログを上げましたので、興味のある方は少し遡ってご覧ください。   例えば包丁がありますね。包丁は「物質的なモノを切る」と言う目的がありますモノと言うのは主に食材の事ですね。   この“包丁”を「食材を切る」と言う目的で使用する場合、これは“…

  7. 2025.01.07

    あけましておめでとうございます

    • 上牧校
    • 真美ヶ丘校
    • 香芝市
    • 北葛城郡

    あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 1月3日に阿部文珠院へ合格祈願へ行ってまいりました。 当校では大学受験と高校受験生が多数在籍しています。 全員が合格できますように!      

  8. 2025.01.03

    【行為による報酬のタイミング#3】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   前回の続きです。前回のおさらいですが、   順現法受(じゅんげんほうじゅ) ➡行為に対してすぐに結果が出る。   順次生受(じゅんじしょうじゅ) ➡行為に対して少しのタイムラグがあり、結果が出る。   順後次受(じゅんごじじゅ) ➡行為に対してかなりの時間を要し、結果が出る。   という事でした。 さて、これを「勉強」に置き換えた場合どうなるでしょうか。   □順現法受(じゅんげんほうじゅ)…

  9. 2024.12.28

    【2024年から2025年へのバトンタッチ#号外】

    • 葛城市
    • 磐城駅前校
    • 奈良教室

    こんにちは!磐城駅前校です。本日も一人でも多くの方の目に届くことを願い、 投稿させていただきます。   まず初めに、旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。 来年度も宜しくお願い申し上げます。   さて、2024年最後のブログとなりますが、今年一年は皆様にとってどのような年になりましたでしょうか?   2024年の干支は「辰年」でございます。辰年には「権威・隆盛」という意味があるとされています。干支の中でも唯一の「想像上の動物」であり、龍を見たモノは子孫繁栄・永劫成就が叶うとされています。   日本では今年、岸田総理から石破総理へとバトンタッチ…

  10. 2024.12.28

    お休みのお知らせ

    • 天理駅前校

    お休みのお知らせ

    個別指導天理駅前校 年末年始休暇のお知らせです🎺 12/29(日)~1/5(日) お休みとさせていただきます。 1/6は14:00開校となっておりますのでよろしくお願いいたします。

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)