個別指導WAM ブログ

  1. 2019.08.08

    Amazing!!

    • 福泉校

    皆さんこんにちは。 個別指導Wam福泉校です。   先日、何気なく携帯でインターネットを見ていてビックリした出来事がありました。   僕が20代の時に楽器屋さんで働いていたのですが、そこで一緒に働いていた 当時大変仲が良かった後輩が、大阪で音楽制作の専門学校を創設していて、 音楽活動においても日本だけに留まらず海外でもLIVE活動しており、 海外のオーディエンスを沸かせている動画を流しているニュースを見て、大変驚きました。   その後輩の連絡先は現状解らなくなってしまっているので、今度直接その専門学校に行こうと思っていますが、当時のその後輩は僕の音楽活動を良く見に…

  2. 2019.08.08

    夏休み前半戦終了

    • 脇浜校

    皆さんこんにちは。個別指導Wam脇浜校の満尾です。 毎日暑い日が続いていますが、皆さん夏バテしていないですか? さて、夏休みも前半戦が終了しました。 来週のお盆休みが明ければ、後半戦というかもう新学期目前です。 皆さん、十分に復習はできたでしょうか。 苦手分野の克服もできそうでしょうか。 脇浜校でも連日、受験生がお弁当持参で自分の苦手と向き合う為に 懸命に机に向かっています。 もし、まだ勉強し足りないなぁとか新学期が不安だなぁと少しでも 思う方がいらっしゃいましたら脇浜教室へいらして下さい。 少しでも楽に新学期を迎えられるように講師一同サポートさせて頂きます。 お気軽にお問い合わせください。

  3. 2019.08.07

    「中1・数学の壁(中1数学ギャップ)を乗り越えるためのお薦め本です」

    • 出口校

    「中1・数学の壁(中1数学ギャップ)を乗り越えるためのお薦め本です」

     こんにちは、出口校の西川です。     「小学校までそこそこ算数は出来ていたのに、急に中学になって 数学が出来なくなって困っています。」   と、この夏、中学1年生の壁。   特に、数学で「中1ギャップ」に苦しんでいる 生徒さん、保護者様から   多くのご相談、お悩み事をお聴かせさせて頂いております。   そこで、出口校で そんな生徒さんが 今、塾で勉強している問題集をご紹介させていただきますね。   「スタートでつまずかない 中学数学計算」 くもん出版 です。     中1ギャップに苦しんでいる生徒さ…

  4. 2019.08.07

    もうすぐ盆休み

    • 楠根校

    もうすぐ盆休み

      みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 来週1週間はお盆休みのため、楠根校はお休みです。このうちに学校の宿題は終わらせてしまいましょう! お盆あけたら2学期まであと1週間ですからね!   8月になってもう1週間…、夏期講習会ももうすぐ折り返しです。 明日・明後日は地元の盆踊り。近くの公園では着々と準備が進んでいます。   朝から晩まで第1教室と第2教室の往復しかしていないような日々を送っているので、少しの癒し?を求めて顔を出してみようかと思っていたりw   先ほどは、宿題終わらせよう!と言いましたが、“無理”はダメですよ? ぶっ倒れたら何…

  5. 2019.08.07

    お知らせ

    • 四宮校

    門真市 寝屋川市 大東市にお住いの皆さま こんにちは 個別指導Wam四宮校 山ノ井です。 夏真っ盛り。皆様いかがお過ごしでしょうか。まだまだ暑い日が続きますのでしっかりと 水分を取り休養をたっぷりと取り毎日の勉強に励んでください。 さて、個別指導Wam四宮校では 8月11日(日)から8月18日(日)までの8日間は お盆休みに伴い完全休校となっております。 自習室の開放も行っておりません 間違って教室に来られる事の無いようにお気を付けください。   生徒の皆さんへ  お盆休み開けた時にまだ学校課題が終わっていない  なんてことの無いようにこの8日間も気を抜くことなく今まで通りしかっり頑

  6. 2019.08.07

    おやしらずのいたみ、子知らず

    • 山直校

    皆さんこんにちは。個別指導Wam山直校です。   前回のブログで、歯の痛みは放置すれば治療が痛い。 と書いていましたが、先日、私も右下の親知らずを抜きました。 抜くときは、表現するといやな気持ちになるので詳しく書きませんが、 思ったほど痛く有りませんでした。 むしろ抜いてから3日後からが辛かったです。   ずっとずきずきしかしないんです。 幸い腫れもせず口普通に開いていたので大丈夫と思っていたのですがそんなに甘くないですね。 10日ほどしてやってマシになりました。マシにです。おさまってはないです、、、。 早めに処置が大切ですね。 歯の痛みは痛み止めで効きますが、結局は一時的…

  7. 2019.08.06

    じりじり・・・

    • 高見校

    こんにちは。 大阪市此花区にございます学習塾 個別指導Wam 高見校 中山です。 梅雨があけて、ほぼ毎日、じりじりと、体温を超える気温のまさしく「溶けそうな」暑い日が続いておりますね。台風も次々と発生し、日本列島めがけて進んできております。進路にあたる地域の皆さん、十分にお気をつけください。   今年も8月6日、原爆の日をむかえ、平和のありがたみを実感します。   高校野球も開幕!まさしく夏ですね。   教室では、夏期講習も中盤。新しいお友達も迎え、熱気でムンムン、冷房はほぼ全開のような感じです。   地元のお祭りも大盛況で、教室にも獅子舞が来てくれまし…

  8. 2019.08.05

    自分を、ほめよう!!

    • 畠中校

    皆様、こんにちは! 大阪府貝塚市にある個別指導Wam 畠中校の工藤です!   暑いですねー! 勉強に、部活に、本当にご苦労様です。   まじめに、勉強、部活、がんばっても伸び悩む時はないでしょうか?   やってもやっても結果が、出ないとき   やれることはやり   夜、寝る前、毎日、自分をほめてみてください!!   寝つきが良くなりますし、その日でリセットされ   朝、起きたらやる気が出ます!!   毎日、自分をほめよう!      

  9. 2019.08.03

    自力でミッキーに会えばよい!

    • 氷室町校

    みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です!   本格的に夏期講習に入って2週間が経ちました。 毎日、朝から多くの生徒たちが教室に来て、授業に自習に頑張っています。   しかし、今日は少し静かな教室です。 なぜなら今日は、高槻市街地でお祭りがあって、授業や部活が入っていない人はソチラへ行っているのだそうです。 何やら今年は「ディスニーが来る」とかなんとか…。 実際のディズニーランドで行われているパレードが来るのだとかなんとか…。 そういえば…「日本にはミッキーマウスは一人しかいない」って話は本当なんですかね? つまり、イヴェントなどでミッキーが他所へ…

  10. 2019.08.03

    「勉強と仕事の深~い関係」

    • 出口校

    「勉強と仕事の深~い関係」

    こんにちは、出口校の西川です。   ただ今、夏期講習の 真最中です!!!。   毎日 朝の9時から夜の9時30分まで、小学校1年生から高校3年生までの多くの生徒さんが   暑い日中の中、顔を真っ赤にして教室まで来てくれています。   なんで、みんな そこまでして 休みの期間中も勉強を続けているのでしょう???   そこで、今回のお話しは、勉強と仕事の関係についてのお話しです。   例えば、将来、プロのサッカー選手になりたいとします。   希望するチームに入団するためには、そのチームが欲しい選手の条件に合う   選手…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)