個別指導WAM ブログ

  1. 2020.08.20

    実力(定期)テストに向けて学習習慣を作っていきましょう

    • 浅香山校

        堺市北区東浅香山町の学習塾<個別指導Wam浅香山校>です。 長尾中学校 ・ 浅香山中学校・五箇荘中学校 ・ 大阪府下の高校 東浅香山小学校 ・ 浅香山小学校 ・ 新浅香山小学校 の皆様にご通塾頂いています。   こんにちは。個別指導Wam浅香山校です。   堺市では、昨日8月19日から2学期が始業しました。 8月19日に学校に行っているって不思議な感じですよね・・・。 気温も高いので、熱中症対策はしっかり行って、元気に通学しましょう!   2学期は10月頃に中間テスト。 中学3年生は、9月には実力テストが予定されています。  …

  2. 2020.08.19

    本を読むと良いことばかり?⭐

    • 楠根校

    本を読むと良いことばかり?⭐

    皆さんこんにちは、楠根校の福原です。   みなさん、夏休みはどのように過ごされましたか?😉 規則正しい生活習慣は維持できていますでしょうか?😍   コロナの関係でなかなか遠くにでかけられなかったと思いますが、楽しめたでしょうか? 外食に行った。お墓参りに行った。学校の宿題に追われていた。課題図書を読んだなどの話を聞きました。   課題図書と言えば私は「ライギョのきゅうしょく」と「ねこたち町」を小学生のとき に読んだことを思い出しました。 ○○年前ですが、苦労して感想文を書いたので内容も覚えています😢 (あまり読んだも…

  3. 2020.08.19

    2学期が始まりました。

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。   2学期が始まりました。 4月5月の休業期間の遅れを戻そうと 各学年、少しハイペースで学校授業が 進んでいます。   今年は夏休みが短かったこともあり、 こちらの小学校では宿題が とても少なかったようです。   言い換えれば1学期の復習や 2学期の準備が十分行えなかったわけで 今後の学習への影響が心配です。   8月9月も個別指導Wam太田校では 新入会生の受付をしています。 途中のテストで点数がよくないと感じたら いつでもすぐにご来校ください。   個別指導Wam太田校は、 大

  4. 2020.08.19

    国語学習法 あるいは、豊かな人間となるために

    • 西取石校

    こんにちは、個別指導Wam西取石校です。   先日、こんなことがありました。 小学4年生の算数の授業でのこと。「長方形の周の長さは何センチですか。」という問題で、 「周って何?縦のこと、横のこと?」という質問がありました。 計算については全く問題のない児童だったのですが、彼女は「周」という言葉を知らなかったのです。   彼女をばかにして、笑うことができるでしょうか。 例えば、中学生。「焦燥感・安堵感・躊躇」という言葉を知っていますか。 その言葉を知らないために、小説の読み取りが不正確になってしまうということがないでしょうか。 例えば、高校生。「パラダイムシフト・手段の目的化…

  5. 2020.08.17

    数学の先生による中学校の定期テスト勉強方法

    • 沢之町校

    みなさんこんにちは! 沢之町校の宮本です。   学校が夏休みに入りましたが、みなさんどのようにお過ごしですか? 長期休みは中だるみしやすい時期なので、ペースを崩さないように勉強をつずけましょう。   さて、今回は中学校の定期テスト勉強を消化させて頂きます。 あくまで勉強法の一例であり全員に当てはまるものではありませんが、ぜひ1度は実践してみてください!   学校の定期テストは基本レベルの知識からやや発展レベルの問題まで幅広く出題されるテストです。 範囲も広くどこをどれだけ勉強するのか迷ってしまいますよね。 特に中学1年生は初めての定期テストで面食らってしまったかも…

  6. 2020.08.17

    「第27回 私立中学・高校入試説明会(9/20)のご案内です!!。」

    • 出口校

    「第27回 私立中学・高校入試説明会(9/20)のご案内です!!。」

      こんにちは 出口校 西川です。   2020年 9月20日 (日)    に 「ラポールひらかた」    にて 私立中学・高校入試説明会が実施されます。   数多くの 学校が参加されます。   また、直接進路指導の先生方とお話しできる またとない機会でもあります。   今年は、コロナウイルスの関係で受験の不安を抱えている生徒さんや保護者様が多いと思います。   高校の先生方は親切に相談にのってくださいますよ!。   是非、参加して下さいね。   注意: 密集を避ける為、事前申し込みが必要です…

  7. 2020.08.15

    高校生塾内模試

    • 六万寺校

    高校生塾内模試

    こんにちは!個別指導Wam六万寺校の教室長・北野です。   お盆の本日は、朝9:00から高校3年生を対象にした『近大Vもし』を実施しました。 この模試は、㈱大阪進研が今年より始めた 塾内で実施できる 模試です。 六万寺校の受験生は真剣そのもので、必須科目の英語と、それぞれの選択科目の受験で、現状の力量を計ります。 例年に比べ、高校生が増えた六万寺校は、さらに活気を感じます!   高校生の皆さんはもちろん、近隣のくすは縄手南小中学校、縄手小中学校、池島学園小中学校の皆さん、ここ個別指導Wam六万寺校で一緒に志望校や夢達成を目指しませんか? 無料体験授業を随時開催中です。夢

  8. 2020.08.14

    「松陰からの学び。」

    • 出口校

    「松陰からの学び。」

    こんにちは、出口校の西川です。   今回は、幕末の思想家 吉田松陰 の言葉をご紹介します。     「集団社会の中で生きていくことは楽じゃない。    まわりに能力を認められるまで、居場所を手に入れるのに必死だ。    ひとたび自分の居場所を手に入れれば、今度はさらに居心地をよくするために、    ひとつ上の暮らし、地位、家族、実績・・・など手に入れようと必死になる。    そうするうちに、いつしか人は「居場所を守るため」に生きるようになる。   そのためだったら、生き方や信念ですら曲げられるようになる。 &nbs…

  9. 2020.08.14

    講師育成(^^)/

    • 新今宮駅前校

    講師育成(^^)/

    こんばんは! 新今宮駅前校 小林です!   開校まで残り10日となりました!   教室のラミネートであったり、大阪感を出すために講師と共に日々奮闘しています☺   写真はロープレを行っている講師の図です!   エース講師になってくれることに期待しております!!   ほなまた👋   追伸:掲載許可得て撮影しています✌  

  10. 2020.08.14

    お盆休みも頑張る生徒たち

    • 六万寺校

    お盆休みも頑張る生徒たち

    こんにちは!個別指導Wam六万寺校の教室長・北野です。   夏期講習も残り2週間になりました。 六万寺校の生徒たちは、それぞれの目標に向かって個別カリキュラム授業に励んでいます。 今年はコロナ禍で学校の再開も遅れたので、『このような時こそ、塾の出番!』とばかり、例年ならお盆休みとする期間も、平日は開校しています!   コロナ禍の中、六万寺校としては下記のように出来る限りの感染防止対策を施し、生徒さんが勉強に集中できる環境作りを目指しています。   ①入り口での手指消毒の徹底・非接触型体温計の設置 ②ソーシャルディスタンスをとっての授業(隣の机は使用せず) …

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)