個別指導WAM ブログ

  1. 2021.05.06

    【中学生テスト対策】テスト対策の勉強をはじめよう。

    • 南花田校

    こんにちは☀ GWはみなさんどのように過ごしましたか? 充実したGWでしたか?   さて、5月になりました🍀 そろそろ【中間テスト】という言葉が学校でも飛び交い始めるのではないでしょうか🧐   今年はコロナの影響で中間テストがなくなった学校もあるようです💦   個別指導Wam南花田校周辺だと、 八下中学校は中間テストが実施されますが、 松原第五中学校では中間テストが実施されません。     だからと言って油断禁物!!!   中間テストがない = 期末テストの範囲が広い & …

  2. 2021.05.06

    自粛生活👍

    • 新今宮駅前校

    自粛生活👍

    こんにちは!😁       新今宮駅前校です!       なかなかコロナが収まりそうにないですねー💦       自粛中の生活がだらけてはいませんか?       なかなか家では集中出来ない人も多いにのではないでしょうか?🤔       当校では各学年や個人に合わせた4月の振り返り講座を行っています!       また、熱心に自習に来ている生徒もいますよ!  …

  3. 2021.05.05

    復習の継続!!

    • 新今宮駅前校

    復習の継続!!

    こんにちは!     新今宮駅前校です!     今日はじめっとしたした雨ですね☔️     そろそろ五月病に気をつけなくては・・😓     今日も当校では4月の振り返り講座を実地しています!     『昨日の復習をもう一度繰り返す!』     期末テストで忘れた、、、とならないように今からコツコツ定着させましょう!💪     「一人で出来ないっ!」という人はぜひ参加してみませんか?✏

  4. 2021.05.04

    振り返り講座実施(日本橋中・今宮中・松虫中・天下茶屋中)✌️

    • 新今宮駅前校

    こんにちは!!     新今宮駅前校です!     緊急事態宣言中ですが皆さん自粛しつつ、やらないといけないことは出来ていますか?     中間テストが中止になった学校が多いので当校では4月の振替り講座を実施中です。 (=期末の範囲が増えて大変なことに、、😭)       連休中ですがみんな一生懸命勉強していましたよ〜 !     「どうやって勉強したらいいのかわからない!」という人はぜひ参加してみませんか?     今宮中・日本橋中・木津中・松虫中…

  5. 2021.05.01

    「STEAM教育」、「STEAMS教育」という言葉をご存知ですか? 個別指導ワム西湊校

    • 西湊校

    こんにちは。個別指導ワム西湊校の下田です。 いつも有難うございます。   今回は、「STEAM教育」、「STEAMS教育」について、お話をさせていただきます。   「STEAM教育」、「STEAMS教育」と聞かれて、どのような教育を想像されますか?   私は、この言葉を初めて目にした時、「スティーム」から「アイロン」や「蒸気機関車」、「やかん」の「湯気」や、「元気」というキーワードを思い起こし、「湯気が出るくらい熱く、元気で熱血溢れる教育」のことを言うのかな、と思いました。   実際は、「STEAM」「STEAMS」とは、   S  Scien…

  6. 2021.05.01

    講師リーダーたるもの😤😤😤

    • 新今宮駅前校

    講師リーダーたるもの😤😤😤

    こんにちは!       新今宮駅前校 小林です!       GW如何お過ごしでしょうか?       自粛自粛自粛自粛・・・×2億で全くもってつまらんの一言ですね😣       しかし5月は中間テストが控えている学校が殆どでしょう!!🤗       となるとGWで勉強するかどうかで差が生まれることは言うまでもないですよね😋         新今宮駅前校では…

  7. 2021.05.01

    「教育分野のノーベル賞」って、何という賞かご存知ですか? 個別指導ワム西湊校

    • 西湊校

    こんにちは。個別指導ワム西湊校の下田です。 いつも有難うございます。   今回は、「教育分野のノーベル賞」について、ご紹介させていただきます。   その前に、ノーベル賞について簡単にご紹介します。 ダイナマイトの発明者として知られるアルフレッド・ノーベルの遺言に従って1901年から始まった世界的な賞です。物理学、化学、生理学・医学、文学、平和および経済学の「5分野+1分野」で顕著な功績を残した人物に贈られます。   ノーベル賞には、どのような賞があるのでしょうか。以下に示します。 ①ノーベル物理学賞 ②ノーベル化学賞 ③ノーベル生理学・医学賞 ④ノーベル文学賞 ⑤…

  8. 2021.04.30

    【コロナ禍での勉強】教育格差が拡大。勉強時間の確保を!

    • 南花田校

    【コロナ禍での勉強】教育格差が拡大。勉強時間の確保を!

    こんにちは☀ コロナの感染者が増えていますね💦 大阪市の小中学校では、緊急事態宣言を受けて、26日からオンライン授業が始まりました💻 緊急事態宣言の期間中、大阪市立の小中学校では休校はせず、自宅でのオンライン授業と学校での授業を組み合わせるようです(^^)/   コロナを理由に勉強から逃げるわけにはいきません(;^ω^)   今年度も入試は行われると思います。 「コロナのため、今年度は入試を中止します」ということにはまずならないでしょう。     昨年春の臨時休校以降、子どもの勉強時間(学校+学校外での合計)…

  9. 2021.04.29

    GW期間のお知らせ

    • 石津川校

    こんにちは!個別指導Wam石津川校です!   緊急事態宣言が発令され、せっかくのGWに外出ができず、残念な気持ちになっている人が多いのではないでしょうか。 私も多分に漏れず、その一員です。かなり前から計画を立てていたのですが、すべて白紙へと戻しました。非常に残念です。 とはいえ、不用意に外出をして万が一感染してしまったら大事ですので仕方がないことだと思っております。   さてGW期間中ですが石津川校はお休みとなっておりますので、その日程をお知らせいたします。   4/29(木)~5/5(水)   1週間お休みとなっておりますので、ご注意ください。 &nb

  10. 2021.04.28

    「頑張れない人の特徴」

    • 出口校

    「頑張れない人の特徴」

    こんにちは出口校の西川です。     今回は「頑張れない人の特徴」というテーマでお話をしてみたいと思います。   よく頑張れないのは、めんどくさがり屋だから、辛抱が足りない、自分に甘い・・など   と言われますが、 私が最近思いますのが   「自分の意志が小さい」という事だと思っております。   つまり、まわりがそうしているから自分も同じことをしておこう。   言われたから仕方なくやっておこう。   まわりの言う通りにしておこう・・ などなど   つまり、自分の軸や意志が足りないという事だと思います。 …

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)