2022.10.27
もうすぐ実力テスト!!
皆さんこんにちは。個別指導WAM 諏訪森校です。 諏訪森校の近くの浜寺南中学校では、11月4日に、 浜寺中学校では、11月11日に、それぞれ実力テストがあります。 今回の成績と前回1回目の実力テストの結果と合わせて、 ほぼ私立高校のレベルが決まってしまいます。 私が中学3年の時、2回目の実力テストで実力を出し切れず、 大コケしたので苦い思い出として残っています。 中学3年の皆さんには、自分の実力を出し切って頑張ってほしいですね。
2022.10.27
ボーっと生きてんじゃねえよ!!
八尾市の皆さんこんにちは!曙川南中学校のすぐ北にある個別指導WAM刑部校です。個別指導WAM刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・龍華中学校さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。 さて、本日のタイトルは少し刺激的ですね。 というのも、この時期は中学生、高校生は中間テストが返却される時期かと思います。 当塾でも返却されたテストを見て生徒の皆さんが一喜一憂しています。 「○点上がったわ~」 「うわ!□点下がってる!!」 など、いろんな声が聞こえてきます。 そしてそのままカバンにテストを直す生徒達 そんな瞬間にタイトルの一言です。(…
2022.10.27
高校入試対策特別授業
皆さんこんにちは。WAM日下校です。 朝晩と日中の温度差がとても大きい中、体調を崩したりはしてないでしょうか? しかし、この気温が下がることで紅葉が進むので木々の色づきが楽しみでもありますね。 日下校では10月に中3生が毎週日曜日に「高校入試対策特別授業」で国語、数学、英語を 行ないました。日曜日ですが毎週沢山の生徒さんが受講しています。2グループに分かれての 集団授業ですが、切磋琢磨しながら取り組んでくれています。 そして、この時期になると3年生は毎月のようにテストがありますよね。テストの点数で一喜一憂する気持ちは 本当によくわかりますが、本当に大事な事はそのテストで自分が何処が苦手なのか把
2022.10.26
2022年度第2回漢字検定・結果
八尾市の皆さま、こんにちは。個別指導WAM太田校の吉岡です。 9月3日に太田校を準会場として開催した2022年度第2回漢字検定、受検者14名合格しました、おめでとう! 【塾生合格】9級2名・8級4名・7級2名・6級4名・4級1名・3級1名+サクラ咲かず1名 【漢検のみの外部受検】9級1名・7級1名・6級1名・5級2名・4級1名・3級1名 特に小学生の皆さんは、夏休み中に過去問題を中心に追加授業で取り組んでくれました。 学習の成果が合格という形になるととても嬉しいものです。また来年度、上の級を目指してがんばりましょう。 ★★★検定実施のご案内★★★ 【2022年度第3回・英語検定…
2022.10.26
【高校入試現代文】評論文とか随筆とか小説ってなに?!
こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 中学生の生徒さんと、高校入試の国語の問題についてお話をしていたときのこと。 「そもそも小説とか随筆ってなんなん?」と。 「入試に随筆がでるよ~」 と、学校の先生もさもみんなが随筆とは何かを知っているかのように話していたようです。 みなさんは、論説文・評論文・随筆文・小説文・詩・俳句・短歌の特徴を知っていますか・・・? 簡単にまとめてみました! ● 論説文 ● 論説文とは何らかの文章あるいは何らかの事態に対して、それに対する自分の考えや評価を述べる文章。 つのテーマについて、筆…
2022.10.26
対策授業目白押し
みなさん、こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) すっかり秋らしい気候になりましたね~。これから紅葉が美しく色づいていくのが楽しみです♪ さて、小松校では毎年10月と11月に、中3の生徒対象の『実力テスト対策授業』を行います。 すでに10月分は実施しましたので、写真を載せておきますね(^-^) 定期テスト対策授業と同様、実力テスト対策授業も好評をいただいていまして、毎回ほとんどの中3生が参加してくれています。 次回は11月9日(水)~11月14日(月)までを予定していますので、みなさん奮ってご参加ください! WAM小松校の塾生ではないけど対策授業は参加してみたいな~という方は
2022.10.25
どうしても南加賀屋校の場所を伝えたい!
住之江区、堺市のみなさまこんにちは! 個別指導南加賀屋校です^^ 前回に引き続き「場所」をお伝えします どうしてもビルの3階にあるため目につきづらいのです💦 個別指導Wam 南加賀屋校は 〒559-0015 大阪府大阪市住之江区南加賀屋3丁目8−26 Y.S.ビル 3F にあります。 そうですね。伝わりませんよね(-_-;) 続いてコチラです! はい。 イマイチつたわりませんね>< イオンが近そうで遠い。 ライフならすぐに行けます。 これでどうでしょう? ザめしやさんの隣のビルですね✨ でも入口がわかり
2022.10.25
【ゲームが子供に与える影響について】
地域のみなさんこんにちは 個別指導wam八戸ノ里校の金田です 先日ツイッターでインターネット掲示板2CHの創設者であるひろゆきさんがこんなツイートをしていました 「9,10歳の週に21時間以上ゲームをする子供と、全くゲームをしない子供の比較実験。 ゲームをする子供は、注意力があり、感情のコントロールが出来て、記憶力が良かったそうです。 「ゲーム脳」とかいう何の根拠もないデマに流された親の子供たちは可哀想に、、、」 はい、どう思いましたでしょうか? 僕は「ゲームは良くない」という共通認識があるように感じています …
2022.10.24
受験シーズンにむけて
大阪府羽曳野市、藤井寺市、堺市の皆様、こんにちは!! はびきの校の木村です。 個別指導WAMは中学受験・高校受験はもちろん大学受験も対応しています☆ はびきの校は大阪府羽曳野市の羽曳山住宅前バス停から北へ徒歩約3分 セブンイレブンさんの斜め前にあります。 はびきの校は ・埴生南小 羽曳が丘小 はびきの埴生学園(小学生) ・河原城中 峰塚中 はびきの埴生学園(中学生) 藤井寺中 美原中 そのほか高校生の方などに通って…
2022.10.24
南加賀屋校の場所
大阪市住之江区、堺市の皆様こんにちは 個別指導Wam 南加賀屋校です。 今回はシンプルに南加賀屋校の場所を紹介します。 写真 向かって右側の黒いビルの3階になります笑 小さくて見えづらいと思いますが、「南加賀屋4」の交差点の北東角、ザめしやさんの お隣になります。 3階ということもあり発見?が困難かと思いますがぜひ探してきてください♪ 個別指導WAM南加賀屋校では、近隣の公立高校の対策だけでなく、 小学生の中学校受験や、大学受験の対策も行っ