個別指導WAM ブログ

  1. 2017.12.29

    年末年始について

    • 氷室町校

    みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です!   今日が年内最後の開講日! 明日から年末年始のお休みです。 とはいえまぁ、受験生たちは多分、年末年始も勉強しているんでしょうね? してるよね? してるよなぁ? してる!…な? そう思ってヒロチも毎年、初詣に行っても、自分のコトはカケラも願わず、受験生たちの合格祈願を一心に念じてくるワケです。いや、ホンマに。   さ、休み明けには冬期講習の後半戦! やり残しのないように!後悔しないように!冬休みの宿題を残さないように! また頑張りましょう!   個別指導Wam氷室町校 は 12/30(土)~1/

  2. 2017.12.23

    抗プレッシャー

    • 氷室町校

    みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です!   教室の近隣の学校も、いよいよ今日から冬休みに入りました。 冬期講習も本格的に、午前中から開講しております。 なので、今日も朝から授業に自習に、生徒たちが頑張ってます。   受験生たちは、日増しに受験へのプレッシャーを感じているようで、教室に掲示してある「カウントダウン」の日数が減っていくにつれ「あー、あと○○日しかないー!」と、時間の経つ早さを痛感しているようです。   「勉強する」というのは、簡単なようで難しいものです。自分の思考の全てを、今目の前にあるテキストに注ぐというのは、よほど卓越…

  3. 2017.12.16

    時間・間隔・感覚

    • 氷室町校

    みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です!   時間が経つのは早いモンですねぇ。こないだ12月に入ったと思ったら、もう半月過ぎてますよ。このままどんどん時間が過ぎ去って、アッという間に年を重ねていくのかと思うと…ゾ~ッとします。 そんなんで、センター試験まで1ヶ月を切りました! ちなみに、私立高校入試まで2ヶ月を切り、公立高校(一般)入試まで3ヶ月を切っております。 氷室町校では毎日、授業前にカウントダウンのアナウンスをしているのですが、受験日が近づくにつれ「あと○○日!」って言う間隔が加速しているような気もします。特に100日を切ってからはもう、早い早い!

  4. 2017.12.09

    根本から…

    • 氷室町校

    みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です!   ガッツリ冬です。 暑いとか寒いとか、気温的なコトが先行しがちですが、自分的には「静電気」がイヤな時期なのです。 ドア、エレベーター、クルマ、ヒト… 今は目に映るモノ全てが「静電気製造マシーン」に見えます。   静電気の発生は体質によるコトが大きな原因らしいのです。 特に…血液ドロドロ体質の人は静電気体質であるらしく…自分にも当てはまるワケで。 水分をしっかりと摂ると良いらしいのですが、お茶やコーヒーは利尿作用があるのであまり意味がないとか…。 う~ん。。。 ま、体質の根本から改良せよ!というコトですね…

  5. 2017.12.02

    最強講師陣!

    • 氷室町校

    みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です!   中学生の定期テストが落ち着いたと思ったら、今度は高校生が期末テストのシーズンに入りました。 2期制(前・後期)と3期制(1・2・3学期)が混在する氷室町校では、年中、誰かが何かしらのテスト期間だったりするのですよ。 また、高3生の大学入試(公募推薦)も真っ盛り! 毎日、多くの生徒たちが授業に自習に勤しんでおります。 私自身も今は冬の面談シーズンで、1日の時間のほとんどを面談室で過ごしていると言っても過言ではない状況。 まぁ、教室内はてんやわんやです(;^ω^)   そんな状況でも頼りになるのが、氷室町

  6. 2017.11.24

    バタバタバタバタ

    • 氷室町校

    みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です!   3週間に渡る、地域の中学の定期テストがやっと終わったと思ったら… あーー、今度は高校生が期末テスト前かーー! …前期後期の2期制と3学期制が混在する教室のあるある! ま、教室内は活気があっていいんですけどね! ちなみにヒロチも、忙しくバタバタしている方が好きですし!   そこに今は冬期の面談が入ってきているので、もうバタバタバタバタです。 が、嫌いではない、この雰囲気。 一日が電光石火の如く過ぎていき…   ね!受験生たちよ! 時間なんてそんなもんだぞ! 一日一日、時間を大切にね! &nbs

  7. 2017.11.18

    健康バンザイ!

    • 氷室町校

    みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です!   今、氷室町校はテスト対策期間です。 今回は、各中学のテスト期間が1週間ずつズレているため、3週間にわたって、どこかの中学がテスト期間に入っているという状況です。なので、ずっとテスト対策期間中なのです。 来週は高槻第二中と太田中。土・日とも教室を開放しており、生徒たちも積極的に自習に来ています。   また高3生は、公募推薦入試の真っ最中! 今秋・来週と受験生は緊張の毎日です!   何かと忙しい今の時期ですが…気になるのは生徒たちの体調面。 前回のブログでも触れましたが、やはり体調不良で休む生徒

  8. 2017.11.11

    カラダシホン

    • 氷室町校

    みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です!   季節は秋から冬へ移り変わろうとしております。 「涼しくなってきたなぁ」から「風が冷たくなってきたなぁ」になってきております。 こういう季節の変わり目には…   体調不良による欠席が増えている!?   ま、風邪とか、どんなに注意してても、ひく時ぁひくんですけどね(汗 それは、生徒にも講師にも言えることですし、もちろん自分にも。   しかし今の時期、特に受験生には1日1日が非常に大切な時間なのであります。 センター試験まで約2ヶ月、私立高校入試まで約3ヶ月、公立高校(一般)入試まで約4…

  9. 2017.11.04

    熱波襲来(教室の中だけ)

    • 氷室町校

    皆さん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です!   来週から3週連続でテスト期間に入ります。 来週が阿武山中、再来週が阿武野中、再々来週が二中と太田中…。 なんで一周ずつズラすかなぁ? そして、それらが終わる頃に今度は高校生たちの期末テスト。 んんー、ずっとテストが続きます。   普段も受験生を中心に自習生が多い教室ですが、テスト前や期間中は更に多くなります。 そうすると何がおこるか!? …暑いのですw 何月になっても冷房が必要になるぐらい。 教室の中は熱気がムンムン。 ガラス、曇ります。 生徒は半そでです。 ヒロチも上着offです。 講師も力が入ります

  10. 2017.10.28

    雨、雨、風、雨…

    • 氷室町校

    みなさん、こんにちはこんばんは! 個別指導Wam氷室町校の廣地です!   ずーーっと雨ですね。 しかも週末に集中して。 with台風なので、アチラコチラで傘が裏返ってます。   そんな日が続く中、中学生・高校生とも様々な試験ラッシュです。 公募推薦の出願、五ツ木模試、全統模試、英検の2次、そして来週には近隣の中学が後期中間テスト前に入ります。 もちろん、テストそのものも大事は大事なんですけど…どうか気をつけて行ってきてくださいね? ブリンッと裏返った傘に気をとられて事故…なんて、本当にシャレにならないので。 本当は「危険だから家でジッとしときなさいよ」って言いたいところです

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)