2022.08.02
弁天町校、夏の陣
こんにちは、弁天町校の橋本です。 弁天町校にとって、初めての夏期講習期間です。 自習の生徒さんも予想以上に来てくれています。 夏期講習のお問い合わせも、ちょくちょく頂いています。 気温は36度! クーラーやサーキュレータもフル稼働しています。
2022.07.20
弁天町校、いよいよ夏休み
こんにちは、弁天町校の橋本です。 夏休みに入りますね。 つまり、塾にとっては夏季講習期間となります。 当塾でも、それぞれ目標を持って夏期講習に臨む生徒さんが多数おられます。 1ヶ月は長いようで短いです。 みんな、頑張れ!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 体験授業、随時実施中! 個別指導Wam弁天町校 大阪府大阪市港区弁天1丁目6-17 TEL:06-4394-8692 (JR弁天町駅
2022.07.05
弁天町、雨の中・・・
雨のため、辺りはすでに暗くなり始めています。 外からでは分かりにくいですが、教室内、自習の生徒さんも含めて勉強中です。 最近、お問い合わせも多くいただいております。 夏期講習のご相談も引き続き行っておりますので、お気軽にご連絡ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 体験授業、随時実施中! 個別指導Wam弁天町校 大阪府大阪市港区弁天1丁目6-17 TEL:06-4394-8692 (JR弁天町駅
2022.06.21
弁天町、期末テスト勉強
期末テスト間近の光景。授業を受けている生徒さんも、自習している生徒さんも頑張っています。 上に置いているカバン?が少し気になります。
2022.06.13
弁天町校、中間テストが終わったと思ったら・・・
こんにちは、弁天町校の橋本です。 中間テストが終わり、中高生は一息つく・・・暇もなく、期末テストですね。 学校によっては、中間よりも期末が重要という学校もあります。 中間は欠点がつかないけれど、期末では欠点がつく(正確には中間と期末の総合得点)という場合があるからです。 実際に、当塾に通われている生徒さんの高校で、このような基準で欠点を判別しています。 欠点をとるというのは、精神的にもキツイものです。 そうならないように、テスト対策はしていかなくてはいけません。 ですが中間で点数が悪かった場合、この短い期間で挽回するのは、自分ひとりではなかなか難しいことです。 &n
2022.05.30
弁天町、暑くなってきています。
中間テストの結果にドキドキしている中高生をよそに、当塾に通われている小学生は通常運転です。 小学生が多く来るこの時間、だんだん蒸し暑くなってきていますので、水分補給は重要です。 後ろに置いているウオーターサーバーも良く働いてくれています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 体験授業、随時実施中! 個別指導Wam弁天町校 大阪府大阪市港区弁天1丁目6-17 TEL:06-4394-8692 (JR弁天町
2022.05.20
弁天町校、生徒自慢!
こんにちは、弁天町校の橋本です。 中間テストが終わった学校もありますが、まだまだテストシーズン。 そんな中、テストとは関係ありませんが、うれしいニュースが入ってきました。 当塾に通われている小学2年の生徒さんの作文が賞をとり、新聞に掲載されたのです。 お母さんも大変、喜ばれています。 当塾に通い始めた当初、算数が得意な一方、国語は苦手な生徒さんでした。 文章を読むことが嫌いな様子でした。 原因のひとつは、漢字や言葉をあまり知らなかったことです。 なので、文章問題に出てくる言葉をひとつひとつ解説しながら、くり返し覚えていくような勉強をやってみました。 家でもしっかり勉…
2022.05.10
弁天町校、中間テストに向けて
こんにちは、弁天町校の橋本です。 みなさん、GWはどのようにお過ごしになられたでしょうか? わたくしは、3連休ではありましたが、ゆっくり休ませていただきました。 さて、気分もリフレッシュしたところで、いよいよ1学期中間テストが近づいております。 当塾に通われている生徒さんの多くは、5月下旬が中間テストとなっています。 今週に入って、テスト対策の相談をされる生徒さんや保護者の方もおられます。 前回の記事で申し上げた通り、当塾では「くり返し学習」で学力の定着を目指しています。 テストではその成果を問われるのですから、我々としても生徒さんのテスト結果は重要で…
2022.04.26
弁天町校での定期テスト対策
こんにちは、弁天町校の橋本です。 ついこの間に入学式、始業式をしたかと思えば、もう4月が終わろうとしています。 GWを過ぎるとそろそろ中間テストを意識する時期となりますね。 せっかく塾に来ているのですから、定期テストの点数はあげたいものです。 私達が定期テスト対策として取り組んでいるのはズバリ「くり返し学習」です。 当塾では、学校の授業の先取りはもちろん、授業後の復習を含めて「くり返し」同じ単元を指導します。 予習、学校の授業、復習と最低3回は同じ単元をするわけです。 もちろん、それでも理解できていないときには、さらに「くり返し」ます。 そうして理解し…
2022.04.20
弁天町校、GW期間の休校につきまして
こんにちは!弁天町校の橋本です。 4月の半ばが過ぎ、大型連休・・・GWが近づいてまいりました。 弁天町校から、ゴールデンウィークの休校に関するおしらせです。 2022年4月29日(金)~2022年5月5日(木) の期間に関しましては、休校とさせていただきます。 上記期間は、お電話のご対応も不可能となっておりますので予めご了承ください。 通常授業は5月9日(月)からの再開となりますが、5月6日(金)、5月7日(土)は開校しております。 自習室として、ぜひご活用ください。 ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い申し上げま