個別指導WAM ブログ

  1. 2023.11.15

    各教科のおすすめ勉強法(英語)

    • 浦安市
    • 富士見校
    • 千葉教室

    皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校の青木です!!   先週に引き続き各教科でおすすめの勉強法を発信してまいります! 先週に引き続き英語の勉強法を発信します!!! 英語のおすすめの勉強法4つのうち、2つは先週発信しました! 今週は残り2つを発信いたします!!   ③ 音読・模写 好きな英文を音読し模写するということも、英語の勉強の仕方としてとても効果的です! 各教材の中の好きなフレーズを音読、模写してみるのもいいでしょう!! 英文を音読しながら模写すると「ここでなぜこの単語・文法を使うのか」「どういう言い回しが相手に伝わりやすいのか」などを理解できます!! 聞くだけでは…

  2. 2023.11.14

    期末テストスタート!

    • 増尾台校

    期末テストスタート!

    みなさんこんにちは! 千葉県柏市より増尾台校の遠藤です。 2学期の期末テストがスタートしました。 今回は、1,2年生と3年生は別日に設定されています。 中3生は私立校推薦への最後の評価取りとなり、みんな必死になって 勉強しています♪ その背中を見ながら、1,2年生は来週に行われる自分たちの期末テストの ために必死になって学習し始めました♪ 今まで学習したことの成果をしっかりと出していきましょう。

  3. 2023.11.13

    入試問題の出題傾向はどうなる?

    • 下貝塚校
    • 市川市

    入試問題の出題傾向はどうなる?

    市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!!   今回は、今年の公立高校入試問題の傾向についてお話したいと思います。     千葉県では、令和6年度の入試からマークシート方式が導入されます。   マークシート式となると、 「問題の難易度が下がるのではないか」 と考えるかもしれません。   たしかに記述式よりも与えられた中から選ぶので簡単そうに見えます。   しかし、すべての問題が選択問題である可能性は低いです。 マーク式で答える問題と記述式の問題の混合型で出題されるのではないかと思われます。

  4. 2023.11.11

    高校受験対策講座「土曜特訓」始まる

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    高校受験対策講座「土曜特訓」始まる

      こんにちは、初石駅前校です。   本日より「土曜特訓講座」が始まりました。基礎力は夏期講習にて土台を作りましたので、この土曜特訓では応用力(実戦力)を培って行きます。基礎も大事ですが、基礎だけでは問題は解けません。沢山の引き出しからパーツを取り出し、組み立てる事が応用力です。考える力、気がつく力を求められます。 塾長より   通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おおぐろの森中、 柏陵高、頌栄女子学院中、東洋大附属牛久高、クラーク記念国際高など 公式インスタグラム 毎日更新…

  5. 2023.11.10

    「年始特訓」!

    • 三咲校

    こんにちは。Wam三咲校の大國です。 突然ですが「年始特訓」やります!!   Wamの関東屈指の教室長が一堂に会して「受験対策講座」を開催します。 3日間で17時間の絶対的ボリューム! 新年から受験に向けて「もう5点!」を取りに行こう!! 期間は1月2日(火)から4日(木) 場所は秋葉原です。   只今、受付中です。   本日はこの辺で失礼します。    

  6. 2023.11.08

    期末テスト対策実施中

    • 松戸六実校
    • 未分類

    期末テスト対策実施中

    みなさんこんにちは! 個別指導WAM松戸六実校です♪ 松戸六実校では2学期期末テストに向けて 自習に来る生徒が増えてきています。 授業で取っている科目も取ってない科目も しっかり復習をして本番に備えましょう♪ 〒270-2204 松戸市六実3-8-10-1F 047-701-8088

  7. 2023.11.07

    各教科のおすすめ勉強法(英語)

    • 浦安市
    • 富士見校
    • 千葉教室

    皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校の青木です!!   先週に引き続き各教科でおすすめの勉強法を発信してまいります! 今週は英語です!!! 英語のおすすめの勉強法は、4つあるため、2週に渡って発信いたします!!   英語の勉強のコツは、限られた勉強法をとにかく続けることです! 色々なテキストに手を出したり、日によって勉強することを変えたりすると、あまり効率的に成績を上げられません! おすすめの勉強法は以下の4つです!! ① 英語を繰り返し聞く ② 簡単な英文の丸暗記 ③ 音読&模写 ④ 辞書をひかずに英文を読む   ここからそれぞれの勉強法を説明していきます!…

  8. 2023.11.07

    3者面談

    • 増尾台校

    3者面談

    みなさんこんにちは!千葉県柏市よりWAM増尾台校の遠藤です。 急に暑くなってきましたね、気温の変化に体調を崩さないよう注意しましょう♪ さて11月になり、今週中3生は学校で、3者面談を実施しています。 今まで、学習してきた過程と結果をもとに自分で考え、ご家族と話し合ったことを踏まえて、 面談に臨みましょう。学校の面談が終わるとWAMの面談です。 新たに決めた、目標やカリキュラムを確認して新たなスタートをしていきましょう♪ これからが冬の本番です( ´艸`)

  9. 2023.11.06

    【高校受験】理科対策

    • 下貝塚校
    • 市川市

    【高校受験】理科対策

    市川市、松戸市にお住いの学生のみなさん、こんにちは! 個別指導WAM下貝塚校です!!   今回は、前回に引き続き高校受験対策の紹介をします。 テーマは、理科対策です。   理科は、中学校1年から3年までの全範囲から出題されます。 「よく出題される単元」というものがありません。 ですので、ひとつでも多く苦手単元を減らすという目標の勉強が求められます。   「どうしても苦手単元がある」 「この分野を何とかしたい」という悩みの受験生には、個別指導がぴったりです。   勉強のことでお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。     &nb

  10. 2023.11.04

    初石駅前校 オリジナル講座「土曜特訓」

    • 流山市
    • 初石駅前校
    • 千葉教室

    初石駅前校 オリジナル講座「土曜特訓」

      こんにちは、初石駅前校です。   入試まであと4ヶ月となりました。昨年度から始めました中学3年生向けの講座「土曜特訓」、今年も実施します。実戦的な応用力を使った問題で鍛え上げます。   塾長より   通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、おおぐろの森小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、豊四季中、おおぐろの森中、 柏陵高、頌栄女子学院中、東洋大附属牛久高、クラーク記念国際高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます。このブログやツイッター( @sthatsuishi8

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)