個別指導WAM ブログ

  1. 2022.09.22

    2学期中間テスト対策

    • 名谷校

    WAM名谷校です。 中学生は、2学期中間テストが迫っています。 教科書の対策だけでなく、自習・演習を頑張るように指導しています。 授業だけでなく、自習や演習で、得点アップを目指しましょう!!

  2. 2022.09.21

    単調なことを飽きずに続ける!!

    • 御影校

    こんにちは! 個別指導WAM御影校 教室長の山口です。 課題実力テストの出来具合いかがでしたか? 定期テストの出来具合いかがでしたか? スポーツでも勉強でも共通して言えることですが 単調なことを飽きずに続ける!! 結果を出すコツは結局これに尽きます。    

  3. 2022.09.21

    模試の結果

    • 桃山台校

    返ってきました。 残念がる人、もっと頑張る人、様々ですが、結果は結果。気持ち切り替えて頑張ろう。 まだ少しですが時間はあります。

  4. 2022.09.18

    9/19完全休校 台風のため

    • 玉津校

    9月19日 月曜日は 台風の影響のため完全休校とします   お間違い無きよう宜しくお願いいたします   個別指導WAM 玉津校

  5. 2022.09.16

    学んだことは、行動に移す。

    • 魚崎南校

    皆さん、こんばんは。個別指導塾WAMの瀬尾です。 今日は、昔の偉人と言われた人の言葉を紹介します。 『いにしえの道を聞きても唱えても、わが行いにせずば甲斐なし』 戦国時代の戦国武将で、島津家の中興の祖と言われた島津忠良の 言葉です。 どんなに学習しても、自分の成長が感じられない。 …それは学習するだけで終わっているからかもしれません。 良い考えや方法、思想を知ってても、それだけでは役に立っているとは 言えません。 それは、ただ知っていると言うだけです。 実際に行動に移さなければ意味がないのです。 行動はやがて習慣となり、完全に自分のものとなるでしょう。 その時にこそ初めて成長が感じられるのです

  6. 2022.09.14

    中間テスト対策がはじまります!

    • 伊川谷校

    中間テスト対策がはじまります!

    こんにちは!教室長の春名です(^o^)   9月に入ってもまだまだ暑い日が続いています。 コロナも未だに流行っています。皆で気をつけていきましょう。   さて、生徒たちが通う中学校では8月末に実力テストがありました。 「できた!!」と喜ぶ生徒、「時間が足りなかった」「難しかった」と神妙な面持ちの生徒…それぞれに全力を尽くした結果! 今回の結果を今後の学習に活かせるかが成績向上にとても大事です。   そして、9月末から10月初旬には2学期の中間テストが控えています。 生徒たちは来週から中間テスト対策をスタート! 気合を入れて頑張りましょう!!   現在、当

  7. 2022.09.06

    受験勉強は、山登りに似てる!!!

    • 魚崎南校

    こんばんは。個別指導塾WAMの瀬尾です。 今日は、近頃指導してて、少し感じた事を書きます。 山登り、例えば富士山の麓から頂上を目指すとき、 直線的に険しい山道を真っすぐ登り続ける人はいないと思います。 エネルギー消費を最小限にするために、斜め上方に向けて歩き、一定進んだら反対方向に斜め上方を進む。 螺旋階段をゆっくり上るように山を上がっていきます。 受験勉強も同じではないでしょうか? しっかりと基本の蓄積を重ねて、段々と難しい問題にトライして応用能力をつける。 遠い道のようで、成功への一番の近道です。 この時期、焦りから基本が出来ていないのに難しい問題を解こうとして、 時間を浪費する人が出てき

  8. 2022.09.01

    2学期開始

    • 名谷校

    2学期が始まりました。WAM名谷校では、2学期中間テスト対策を行っています。個別の弱点に合わせて、しっかり対策をします。英語でしたら、単語・熟語、文法、長文、その他、個別に弱点を分析しています。是非一度、体験授業を受けてください!!

  9. 2022.08.31

    夏休み最終日

    • 桃山台校

    夏休みの宿題は終わりましたか? 終っているはずですよね。 もしかして、もしかして、終わってない方、わからないとこだらけの方、自習室、空いてます。 直ぐに来ましょう。

  10. 2022.08.31

    何事もスタートが大事!!

    • 御影校

    こんにちは! 個別指導WAM御影校 教室長の山口です。 皆さん、夏休み期間振り返ってみていかがですか? きっちり生活リズムを維持しつつ、学習計画通り勉強を進められた人もしくは進められなかった人。 生活リズムは維持できずとも、学習計画通り勉強を進められた人もしくは進められなかった人。 そして、学習計画の何ができて、できていないかを自分自身で振り返り整理する事はとても重要です。 それを把握して新学期に挑みましょう! そうすれば、仮に学習計画が進められなかった人もまだまだ挽回は可能ですよ。 張り切っていきましょうぞ。

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)