田名校 (神奈川県相模原市) のブログ一覧
2022年04月26日 20:34
こんにちは。
神奈川県相模原市の個別指導Wam田名校です。
いよいよ連休です!楽しみですねー♪
今年は
4月29日(金)~5月1日(日)の3連休
+
5月3日(火)~5月5日(木)の3連休
+
5月7日(土)、8日(日)の2連休
の人が多いですね。
田名中の皆さんは5月6日(金)もお休みですから、3連休+5連休ですね♪
お休みの間は部活もあるでしょうし、ご家族の予定もあるでしょう。
が、しかし!
勉強も少しずつでも進めましょう。
1.ノートま…
2022年02月15日 22:50
*本講評は速報ですので随時更新いたします。ご了承ください。
本年も予定通り神奈川県 公立高校の学力検査が行われました。
天候に恵まれ交通機関等の乱れなどの心配もなく当日を迎えられました。
このブログでは「英語」の入試問題に焦点を合わせて講評いたします。
他教科についてはこちらからご覧ください。
数学はこちら
国語はこちら
理科はこちら
社会はこちら
・全体講評
昨年と大きく変わった印象はなく同じくらいの難易度の試験でした。
記述問題が選択式に変わった問題もありましたが平均点もさほど変わらないと思います。
…
2022年02月12日 19:57
こんばんは。
個別指導Wam田名校です。
大学入学共通テストで始まった今年度の入試も
そろそろクライマックスを迎えようとしています。
すべてをやり終えたら、あとは祈るのみ、です。
2か月分月謝無料!
春期講習 キャンペーン 始まる!
詳しくは下記まで!
個別指導Wam田名校
042‐785-2360(教室直通)
0120‐20‐7733(フリーダイヤル)
2022年01月14日 16:09
こんにちは
個別指導Wam田名校です。
明日から始まる「大学入学共通テスト」を皮切りに
いよいよ受験シーズン到来です。
今までやってきたことを本番で発揮できるよう
平常心で臨みましょう。
「努力」が実を結ぶことを信じて。
3月いっぱいまで延長決定!!
2か月分授業料無料!!
体験授業のお申込み
学習相談のお問い合わせは
個別指導Wam田名校
042‐785₋2360
まで
2021年12月24日 15:36
こんにちは
個別指導Wam田名校です。
今日はクリスマス・イブです。
そして今年もあとわずかです。
やり残したことはありませんか。
12月28日(火)まで田名校は開校しております。
2か月分授業料無料
冬期講習キャンペーンも今年いっぱい!
お問い合わせは
個別指導Wam田名校
042‐785₋2360
まで
2021年11月04日 16:49
こんにちは。
個別指導Wam田名校です。
田名中学校の第2回定期テストは11月8日、来週の月曜日からですね。
試験範囲をもう一度よく見直してください。
特に、『各教科のアドバイス』のところをしっかり読みましょう。
本番で点をとるヒントがいっぱい書いてありますよ(^▽^)/。
2か月分月謝無料!
冬期講習 キャンペーン 始まる!
詳しくは下記まで!
個別指導Wam田名校
042‐785-2360(教室直通)
0120‐20‐7733(フリーダイヤル)
2021年10月19日 19:35
こんにちは。
個別指導Wam田名校です。
明日に延期になった、田名中の体育祭。
どうやら明日の天気は良さそうです。
皆さん、ベストを尽くしてくださいね。
体育祭が終わったら、もうすぐ定期テストですよ。
10月も!
入会金無料!
または
通常授業1か月無料!
秋スタート キャンペーン実施中!
詳しくは下記まで!
個別指導Wam田名校
042‐785-2360(教室直通)
0120‐20‐7733(フリーダイヤル)
2021年10月01日 16:50
こんにちは。
個別指導Wam田名校です。
10月最初の今日は台風になりました。
相模原は今のところひどい状況にはなっていませんが、油断せず気をつけてくださいね。
さて、中学生は、11月に今年度2回目のテストというところが多いでしょう。
3年生は受験への内申が決まる最後のテスト、
2年生は3学期に向けていい感触を残したいテスト、
1年生は内容がグッと難しくなるテストです。
きちんと計画を立てて学習を進めましょう。
試験日にどこまで仕上げるかという目標を立てて、
やることを逆算して考えていくといいですよ!!
10月も!
入会金無料!
または
通常授業1か月無料!
秋スタート キャン
2021年09月25日 14:31
こんにちは。
個別指導Wam田名校です。
「数学」を学ぶことで、普段の生活ではあまり使わない脳の分野を使うことができます。
また、「数学」は脳の老化防止に役立つことも証明されています。
「数学」は単に1つの正解を求めるものではなく、
さまざまな知識を組み合わせて物事を正確に、かつ多角的に見る創造性の高い学問なのです。
ずっと「数学」を続けていきましょう。
まずは、学校で習う範囲を身につけていきましょう。
公式など、暗記しなければならないものをしっかり覚えたら、
あとは脳をどんどん使いましょう。
入会金無料!
または
通常授業1か月無料!
秋スタート キャンペーン実施
2021年09月21日 15:12
こんにちは。
個別指導Wam田名校です。
「算数」の話しをしましょう。
小1~小2までの単元は暗記でだいたい解決します。
小3に入ると、道のりや図形など、
暗記では対応できない理解を求められる内容が入ってきます。
それまで暗記のみに頼っていた子は
途端にテストで得点を稼げなくなってしまいます。
実は、小学校の授業に「プログラミング」が導入されたのは
論理的思考能力を養うためなのです。
さて前回、「数学」を学ぶ社会人が増えているという話しをしました。
それは、小学校の授業で論理的に物事を考える科目を導入したことと無関係ではありません。
続きは次回また。
入会金無料!