2025.04.15
モチベーションを保つコツ【私がやってる6つのこと】
こんにちは😊😊WAM南宇都宮駅前校の金ちゃんです👍👍 今回は、「モチベーションが続かない…😭」ってときに、私が実際にやってる対処法をゆるっと紹介します。やる気が出ないときって誰でもありますよね。でもちょっとした工夫で、びっくりするくらい気分が変わることもあるんです🙂🙂 1. 自分の「なんでやるの?」を見つめ直す モチベが落ちてきたら、まずは「そもそも何でこれやってるんだっけ?」って立ち止まるようにしてます。 例えば英語の勉強だったら、 「海外ドラマを字幕なしで観たい!」…
2025.04.11
👌4月5月はaim@習慣化月間👌
「aim@」って?…家庭学習特化型のオンライン教材です。学年別・教科別・出版別・難易度別など細かく細分化されたカテゴリーから選択して学習できるので、自分に目的に合った内容を効率よく学習できるのが特徴(^^)/問題数はなんと5万問以上収録(>_<)生徒が解いた内容や、誤答、いつやったかなどはリアルタイムで教室に届きます! WAM南宇都宮駅前校では中学生の塾生全員にaim@を受講してもらっています(^^)/いつ・どこで・何をは事前に教室長と相談して、月ごとにスケジュールを作成!生徒が迷いなく、5科目しっかり勉強できるようにサポート体制を整えています👍&#x…
2025.04.09
~忘れっぽい自分にサヨナラ!記憶力を高める5つの習慣~
「昨日あんなに頑張って覚えたのに、もう忘れてる…」 そんなこと、ありませんか?私はあります(めちゃくちゃあります)。人の名前、単語、買い物メモ…。思い出そうとしても「えーっと…」が口癖になってる気がします。 でも最近、「記憶力って、生まれつきじゃなくて鍛えられるんだ」と気づいてから、ちょっと意識が変わりました。 ということで今回は、誰でも今日から取り入れられる、記憶力を高める5つの習慣をご紹介します! 1. 寝るだけで記憶が定着する⁉︎ 睡眠のチカラ 「寝る子は育つ」って言いますけど、実は“覚える力”も育ちます。 脳は、寝ている間にその日得た情報を整理…
2025.04.07
新学期スタート♪
宇都宮では4月8日(月)から新学期スタートです‼わくわくどきどきですね🌸 🌟 新学期成功の秘訣 7選 🌟 1,目標を設定する 「成績を上げたい」「部活も頑張りたい」など、学業・生活・人間関係それぞれに小さな目標を立てましょう。具体的にすると行動につながりやすいです。 2,生活リズムを整える 規則正しい睡眠・食事・運動で体調を万全に。朝起きる時間を固定すると、集中力もアップします。 3,時間管理を意識する スケジュール帳やアプリを活用して、宿題・予習復習・趣味の時間もバランスよく確保。余裕があると心にもゆとりが出ます。 …
2025.04.02
「成功への道は小さな習慣から始まる。」
🌸学習習慣をつけるコツ🌸 勉強を習慣にするには、無理なく続けられる仕組みを作ることが大切です。いきなり「毎日3時間勉強する!」と決めても続かないので、少しずつ慣らしていきましょう。 1. 勉強の「時間」を固定する ・毎日同じ時間に勉強する→ 例えば、「夕食後の30分」「寝る前の20分」など、毎日の生活の中に勉強時間を組み込む。 ・短時間からスタートする→ 最初は15分だけ勉強でもOK。慣れてきたら少しずつ増やす。 2. 「やること」を決めておく ・ 勉強の内容を決める→ 「今日は英単語を10個覚える」「数学の問題を3問解く」など、具体的な目標を決め…
2025.03.27
🌸春期講習開始🌸
今日も暖かい😄😄すっかり春になりましたね~(^^)/花粉だけが… 新学期はもう目の前。準備をしっかり進めていきましょう☆ 塾長ダイエットも順調です(^^♪スタートから5キロ落とせました👍👍体が軽くなった気がします。目標は70キロ!あと12キロもある…先は長いですが、気持ちを切らさず頑張ります☆ 個別指導WAM南宇都宮駅前校では3月25日(火)~春期講習実施中でございます。 春期講習は3月31日(月)まで受付中です。若干名ですがまだ受付可能です(^_-)-☆ お気軽にお問合せください。 個別指導WAM南宇
2025.03.20
もうすぐ春ですね♪
まだまだ寒い日も続いていますが、日中の気温も暖かくなってきて春の訪れを実感する日々。なんかわくわくします(^^♪ 他のお教室の合格者も続々出ていますね。みなさんほんとにおめでとうございます!中学・高校・大学と新生活を謳歌してください♪ 現在ダイエット中でございまして、今のところ「3・8キロ減」‼👍👍😏😏 とても順調です。健康面も良好です。腰痛・ひざの痛み→改善。皆さんも是非! 🌸春🌸期🌸講🌸習🌸受
2025.03.13
今日から俺は
南宇都宮駅前校の小島です(^^♪ 先日は県立高校の合格発表でしたね。高校進学おめでとうございます! 高校生活は今までと全く違うものとなります!わくわくを楽しんでください(>_<) 私は春が好きです。花粉を除けば、すべて好きです。花も、気温も、新しい出会いも。春が来るとなんだか普段やっていないことにチャレンジしたくなりませんか?そういった性分なもので。 ということで、3月4日(火)から「JGD」始めました!え?何それ?って感じですよね(^_-)-☆ J:塾長 G:ガチ D:ダイエット です。3月4日(火)スタート時点で87.5キロの体重をどこまで減らせるか…
2025.03.07
2025年栃木高校入試英語解いてみた(>_<)
3月6日(木)は栃木県高校入試でした。受験の皆さん、受験勉強大変お疲れさまでした!あとは結果を待つのみ。 入試問題も早速手に入れたので、問題解いてみました! リスニングの音源なしで、問題だけ見てやる方式です。 結果は…87点!びみょ~な点数ですね。リスニングで10点落としてしまったのがでかい…来年は満点目指してまたチャレンジします! <来年の受験生のために> 年々実用的な問題が増えてきてます。リーディング能力とスピーキング能力これ重要。 英単語はそこまで書けなくても高得点は取れる。文法知識がなくても高得点が取れる。 単語は意味が分かる練習を心がけよう。単語見たらその「単語のイメージが湧いてくる…
2025.03.04
☆☆2学期期末試験成績UP率100%達成!☆☆
開校後初の定期テストで塾生の成績UP率100%という、びっくりする結果となりました‼※受講科目に限り 生徒の皆さん、ほんとに頑張ってましたもんね(^^♪ まだまだ開校したての教室ですが、全員の成績・学習習慣をサポートします♪ 3月6日(木)は県立高校一般受験日です。受験生の皆さん、多くは語りません。全力! 中1・中2の皆さんはこの日実力テストですね。ここまでの総復習内容となってますので、春の課題を見つけるのにうってつけです。共に頑張りましょう。 ☆☆☆春期講習受付中☆☆☆ 春期講習から参加される生徒の皆さんは、な、な、なんと! 最大8回無料受講!さらに1か月分月謝無