2016.11.03
残り2ヶ月
みなさん こんにちは 11月になりましたね! 今年も、残り2ヶ月です。 1年は、本当に早いものです。 ちょっと早いかもしれませんが、 何かやり残したことはありませんか? 2ヶ月あれば、いろんなことができますよ。 勉強でも部活でも、何か目標を定めて、 今年の内に、これだけはできるようになりたいと、 がんばってみましょう。 大晦日には、今年はいい1年だったと、 振り返られるように、 残り2ヶ月を一生懸命過ごしましょう。 中山校 渡辺
2016.11.01
11月です! 今年も残り2ヶ月!
個別指導Wam 山の下校の細野です。 11月に入りましたね。 昨日までハロウィンだなんだといわれて、 山の下校でもパーテーションに飾りつけをしてましたが、 もうそれも片付けないといけないですね。 そろそろクリスマスツリーが準備運動を始めました(笑)。 まだ、2ヶ月もあると考えるのか、 もう、2ヶ月しかないと考えるのか、 人によって捉え方は様々でしょうが、結局のところ、時間の過ぎ方は平等です。 その中でいったい何をしていかなければいけないのか、 それを本当に意識して生活したほうが、充実しているといえると思います。 生徒の皆さんはテストという分かりやすい目標があります。 中でも受験生…
2016.11.01
~緊張は避けるものではなく、活かすもの~
みなさん、こんにちは! 個別指導Wam新大前校の佐藤です。 ブース、自習室が満席になりました。 新潟はだいぶ寒くなってきましたが、 Wamは熱い!!! そして、中3生がピリピリしてきました。良い感じ。 嫌な緊張感になってしまうと、プレッシャーだと思いますが、 今の教室の雰囲気はものすごく良い(^^)/ テストまで2週間きっています。 ピリッとしたい方、お気軽に教室までお問い合わせください! TEL:
2016.10.31
無限大の可能性!
こんにちは、Wam曽野木校の松原です。 もう11月で、初雪のニュースもチラホラと舞い降りてきましたが。 中学3年生は定期テストや模試やらで少しピリピリしてきています。 それに加えて本校は中学受験組も本年度は多くて・・・。 自分自身を省みても中学時代は「何のために勉強するのか?」「何の役に立つのか?」 なんて言いながら逃げる事もあったと思います。 ただ年を重ねるごとに勉強の大切さが身にしみ
2016.10.31
いよいよテスト2週間前に・・・!
みなさん、こんにちは! 個別指導Wam新大前校の佐藤です。 今日は土曜日にあった合唱コンクールの代休でお休みの中学生も多く、 お昼から塾生たちは自習に来ていました! そう!今日から2週間後にテストですよ!! テスト範囲が出されていますが、ちゃーんと見てますか? ・~から10点出題します ・英作文は、〇〇から出されます ・教科書〇ページの問題は3回は繰り返しておくこと ・・・・などなど。 テスト範囲にはテストに出題される問題のヒント、 何を優先的に勉強すればいいかのヒントがたくさん書いてあります♪♪
2016.10.29
~俺の敵はだいたい俺です~
みなさん、こんにちは! 個別指導Wam新大前校の佐藤です。 タイトルのセリフ、ご存知の方はいるでしょうか?? 私の大好きな「宇宙兄弟」という漫画のセリフです。 昨日、宿題を忘れてきた小学生が講師に言ったセリフでもあります(笑) 講師「〇〇くん、宿題やってこれたかな?」 生徒「あ・・・(気まずそうな顔)」 私「いつも頑張ってるのに珍しいね。どうしたの??」 生徒「俺の敵はだいたい俺です(; ・`д・´)」 なんか使い方違わないか?と思いましたが、教室中、大笑いでした。 その生徒さんは、自分で自宅に電話して 「俺は俺に負けたから…
2016.10.29
自習スペース、若干の増強
まもなく新潟市内公立中学は後期中間試験を迎えます。当教室は試験前に なると受講生、自習生で一杯となり、スリッパが足りなくなった件は以前に 投稿した通り。でもその時足りなかったのはスリッパだけではなかったのです。 机と椅子が足りなくなり、一部塾生はなんと地べたのカーペットに這って 学習を続けていた次第。 ここ2か月で塾生も10名以上増加したため、11月の試験期間もスペース不足は もはや必至。そこでマネージャーにお願いして、急遽写真の学習机・椅子を 4セット長野県の教室から借用する運びと
2016.10.29
芸術の秋
みなさんこんにちは(^^)/ 大形木戸校の岩部です。 今日は10月最後の週末です。 大形木戸校の講師の多くが通う新潟県立大学では連花祭、 (本日載せた写真は連花祭のポスターです) そして大形・木戸中をはじめとした中学校では作品展や 合唱コンクールが行われています。 私自身は塾人として子供に勉強をさせることは当然だと考えて いますが、それだけではなくて、行事やイベントを通して 自分の個性や可能性を伸ばしてほしいとも思っています。 夢と自信を与える 進むべき道の選択肢を拡げる そんな塾人を目指したいと改めて実感する
2016.10.27
紹介キャンペーンまだ間に合います!!
みなさん、こんにちは! 個別指導Wam新大前校の佐藤です。 新大前校に通う中学生の今年度3回目の定期テストが近づき、 自習に来る生徒も増えてきました!! とにかくまずは学校のワークの徹底!!! やるべきことをやるべきときにきっちりやりましょ(^^)/ さて、ご好評頂いております紹介キャンペーンもまだ間に合います! テスト前の勉強、スタートできていますか? 少しでも不安があれば、お気軽にお問い合わせくださいね! たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています!! TEL:025-269-5560 フリーダイヤル:0120-20-7733 教室長:佐藤
2016.10.25
定期テスト①
こんにちは! 教室は暖房&加湿器が稼働し、「定期テスト前」の時期がジワリジワリ近づいてきています。 空港前校では定期テストにロックオンし、まずは講師全員に塾生ひとりひとりの注意点の洗い出し と、具体的な対策・カリキュラム方針を話し合ってもらいました。 当たり前のことですが、空港前校はわたし一人ではありません。 塾生のために指導する頼れる講師もたくさんいます。 今回も彼ら・彼女らにすべて任せました。 講師たちのがんばりに報いるため、差し入れをしておきました。