2025.07.25
2025夏キャンペーンもうすぐ終了
みなさん、こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 早いもので、7月もあと1週間を切りました…毎日、灼熱ですが、体調には気をつけてお過ごしくださいね! 水分・塩分・休養はマストですよ~~~ さて、ただいまWAMでは絶賛「夏キャンペーン」実施中!なのですが、特典は入塾申込手続きが7月31日(木)までに完了の方対象となっております。ですので、体験してから考えたいという方は、お早めにご連絡ください(^-^) ちなみに90分授業は4回無料、40分授業は8回無料です!
2025.07.23
弁天町校、夏期講習中です。
個別指導WAM弁天町校では、現在夏期講習が行われています。 この期間、教室は朝から開放しているため、多くの生徒さんが自習に訪れています。 夏休みはどうしても勉強時間が不足しがちですが、今がまさに苦手教科を克服する絶好のチャンスです。 特に受験生にとっては、この時期は非常に重要です。試験本番に向けて、着実にレベルアップを図りましょう。個別指導WAMでは、生徒一人ひとりに合ったカリキュラムで学習をサポートしています。講師陣が丁寧に指導し、理解度を深める手助けをしますので、この夏を充実した学びの時間にしていただければと思います。 生徒の皆さんが自信を持って本番に臨めるよう、全力でサポートいたします。
2025.06.18
弁天町校、夏期講習受付のお知らせ
夏がやってきました。今年の夏休みは、学力向上の絶好の機会です。特に受験生にとっては、貴重な時間を有効に使い、最後の追い込みをかける大切な時期となります。 また、1、2年生の皆さんにも、この夏は得意科目をさらに伸ばし、苦手科目を克服するためのチャンスです。 大阪市港区の個別指導WAM弁天町校では、生徒一人ひとりに最適なカリキュラムを用意しています。それぞれの学習ニーズに応じた指導方法で、確実なステップアップを目指しましょう。 この夏、私たちと一緒に大きな成長を遂げませんか? 早めの準備が成功への鍵です。 夏期講習の受付が開始されましたので、お早めにお問い合わせください。皆様のご参加を心よりお待ち
2025.06.07
志望校選び
こんにちは。 WAM加島校です。 志望校選びは なかなか難しいですね😳 私が、 個人的な意見や偏見を ぽろっと言ってしまうことも よくあるんですが、 毎日顔を合わせている生徒に対して 親身になって考えはじめると 結局どんな進路がその子にとって幸せか わからないので、 こっちも、 難しいですねー わからないですねー という結論になってしまいます😅 (結論なんて簡単に出ないので) WAMは個別指導塾なので、 成績の良い子も 勉強の苦手な子も いろんな子が通ってくれています。 高い偏差
2025.05.30
もうすぐ6月
みなさんこんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 気づけば今日は5月30日…あさってから6月に突入です!2025年も半分です!はやい…💦 6月はなんだかんだと行事が多いですよね… 近隣の中学校では体育祭やら実力テストやら期末テストやら…おそらく6月もあっという間に終わってしまいそうです(>_<) ちなみにワタクシ、6月生まれなので、なんとなくうきうきわくわくしてしまう月ではあるのですが( ´艸`) (ついでにうちの家族、全員6月生まれなんです~~~!おたがいにプレゼントの用意がたいへん💦) 瑞光中学校は1学期中間テストが
2025.05.27
初夏 6月の学習に寄せて
こんにちは!個別指導WAM高見校です。もう少しで梅雨の季節がやってきますね。雨の日が多く、なんとなく気分も下がりがちですが、実はこの時期は「勉強の習慣」を身に付けるにはぴったりな季節なのです!🧒小学生のみなさんへ|「わかる!」の積み重ねを大切に6月は新学年にも少しずつ慣れてきて、「学校の授業がむずかしくなってきた…」と感じる人も増えてくる時期ですね。WAM高見校では、小学生のお子さまに向けて〇苦手単元のさかのぼり復習〇毎週の宿題サポート〇読解力・計算力アップのトレーニングなどを個別に行いながら、「わかる!できた!」を毎時間ごとに積み重ねていきます。特に6月は、国語や算数の“つま…
2025.05.08
哲学の必要性
なぜ勉強しないといけないのでしょうか なぜ勉強した方がいいのでしょうか 受験のため? 将来のため? 良い学校に行くため? お金持ちになるため? 答えは 人によって変わります。 正解なんてありません。 ただひとつ言えることは、 なぜ勉強しないといけないのか というテーマについて答えを出すためには 〝自分がどう生きていきたいのか〟 をまず考えなければいけない ということです。 小学生や中学生は、 まだわからないと思います。 しかし、 わからないなりに考えないと いけない。 いかに生きていくべきか考えないと なぜ勉強しないといけないのか 答えが
2025.04.24
弁天町校、休校のお知らせ
弁天町校は4月29日~5月6日まで休校となります。 この期間のご連絡やメールは、5月7日以降にご対応させて頂きます。 予め、ご了解ください。 ================================ 弁天小、南港北中、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 プログラミング教室も始めました。 体験授業、随時実施中! ↓↓↓ 動画もご覧ください ↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=a2yq4yv9-q0 個別指導Wam弁天町校 大阪府大阪市港区弁天1丁目6-1
2025.04.22
新学期に想う
今春に高校進学した生徒が高1の授業に備え,引き続き塾に通ってくれることになりました。 この生徒と先日出合い「どう,学校は楽しい?」と声掛けした際,間髪入れずに「楽しいです!!」と笑顔で答えが返ってきました。進学した生徒のみならず,誰もが期待と不安が入り混じるこの時期のエピソードは実に様々ですが,中学に進学したばかりの生徒たちに同様の声掛けをするなどして,心身の様子を確かめる日々が続いている今日この頃です。 新学期に入って2週間余り経っている今,生徒各人が次の目標を持って日々落ち着いて学ぶ時間を大切にできているか見定めることを大切にしています。事情があって仲の良い生徒が塾を去っていっても,自分は…
2025.04.21
ゴールデンウィーク休校のおしらせ
みなさん、こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) ついこの前まで結構寒かったのですが、急に夏のような天候になりましたね(汗) 季節が「冬」➡「夏」という感じで、「春」は一体どこへ…?と思ってしまう今日この頃です(>_<) さて、4/29(火)~5/6(火)まで、小松校はゴールデンウィーク休校期間になります(^-^)♪ ただし、4/30(水)~5/2(金)は平日なので、自習室は開放します♪ 予約制ですので、必ず申込書をご提出くださいね~!