南高安校 (大阪府八尾市) のブログ一覧
2022年08月10日 14:52
八尾市の皆様、こんにちは!!
個別指導Wam南高安校の田中です。 Wam 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側にあります。
南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校
南高安中学校 高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校
などの校区の皆様に通って頂いています。
ただいまWAM南高安校では夏期講習の真っ最中です!
これまでの総復習を徹底的に指導しています。
英語を教えていて、あらためて感じたのが「三単現」という言葉はすごいなということ。
三単現とは、「三人称」…
2022年08月01日 12:00
八尾市の皆様、こんにちは!!
個別指導Wam南高安校の田中です。 Wam 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側にあります。 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 南高安中学校 高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 などの校区の皆様に通って頂いています。
いよいよ8月に入りました。
今日は地元の神社で夏祭りがあります。
今年は久しぶりに神輿の渡御が行われるとのこと。
しかしながら、新型コロナの影響で、夜店などの屋台は無しと聞いています。
それでも、伝統の神事が行われることは嬉しい限りで、無事に挙行されること…
2022年07月16日 15:06
八尾市の皆様、こんにちは!!
個別指導Wam南高安校の田中です。 Wam 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側にあります。 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 南高安中学校 高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 などの校区の皆様に通って頂いています。
しばらく下火になっていた新型コロナですが、ついに第7波が猛威をふるい始めております。
WAM南高安校でも、感染予防対策を強化して、生徒や講師の安全を最優先して教室運営を行っております。
さらに、個別指導塾WAMは、
2022年07月01日 12:03
八尾市の皆様、こんにちは!!
個別指導Wam南高安校の田中です。 Wam 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側にあります。 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 刑部小学校 南高安中学校 高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 などの校区の皆様に通って頂いています。
個別指導塾WAM南高安校では現在夏期講習の受付をしております。
夏休みを楽しみにしている人も多いですが、学校の授業がない夏休みは、勉強の苦手克服や成績アップの大チャンスでもあります。
WAMの夏期講習は、1人ひとりに最適な学習カリキュラムを作成
2022年06月14日 18:00
八尾市の皆様、こんにちは!!
個別指導Wam南高安校の田中です。 Wam 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側にあります。 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 刑部小学校 南高安中学校 高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 などの校区の皆様に通って頂いています。
今回は趣向を変えて、10年ほど前にネットで話題になった計算問題についてお話します。
6÷2(1+2)=
という計算式の答えは?と聞かれたら、皆さんの答えはいくつになりますか?
計算して、答…
2022年06月10日 18:00
八尾市の皆様、こんにちは!!
個別指導Wam南高安校の田中です。 Wam 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側にあります。 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 刑部小学校 南高安中学校 高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 などの校区の皆様に通って頂いています。
中学生の1学期の期末テストは6月末~7月初頭になります。
そろそろ準備を始めたいところです。
2年の数学では連立方程式、3年は平方根と学年の山場が範囲に入ってきます。1年の英語ではcanという初めての助動詞が出てきま…
2022年06月02日 14:19
八尾市の皆様、こんにちは!!
個別指導Wam南高安校の田中です。 Wam 南高安校は大阪府八尾市の東側(恩智駅・高安駅近く)にある個別指導の学習塾です♪ 100円ショップ「ダイソーさん」のすぐ北側にあります。 南高安小学校 高安西小学校 曙川東小学校 刑部小学校 南高安中学校 高安中学校 曙川中学校 曙川南中学校 などの校区の皆様に通って頂いています。
テストの話が続いたので、今回は楽しい話を。
当塾に通っている中学3年生の皆さんが、今日から修学旅行に出発されました。
去年までは色んな学校で、修学旅行の中止、延期、変更などがありました。
…
2022年05月25日 16:42
八尾市のみなさん、こんにちは!
個別指導Wam南高安校です。
中間テストもそろそろ終わりです。
次の期末テストまでゆっくり出来ると思ったら、中学三年生はすぐに実力テストが控えています。
なんでテストばっかり?
そう思う人も多いでしょう。
今日は、中学生の定期テストと実力テストの違いについてお話します。
結論から言えば「テストの目的が違う」ということになります。
具体的に比較すると
定期テスト(中間・期末)
・出題範囲が狭い(直前に習った単元まで)
・基本的な知識を問う問題が多い
・直前の対策(一夜漬けなど)でも…
2022年05月19日 18:00
皆さんこんにちは!
個別指導Wam南高安校です。
いよいよ1学期の中間テストが始まります。
今回は中学生向けに直前の対策のアドバイスです。
まずは学校から出ている課題の確認。そこから出題される可能性は高いです。
出来なかった課題は必ず塾で教えてもらって解決しておきましょう。
英語
範囲の新出単語は絶対覚えること。文法も直前で再チェック!範囲の英文を声に出して読んでみよう。音にすることで単語の暗記にもつながります。
数学
今回は各学年とも計算問題が強い傾向です。計算の法則を覚えるのはもちろんですが、ケアレスミスを無くすには、たくさん問題を解
2022年05月06日 19:37
ゴールデンウィークもあっという間に終わり、気がついたら中間テスト目前です。
間もなく試験範囲が発表されます。
1学期の中間テストは前学年の復習も範囲に入ることがあり、普段の勉強の姿勢を試されることもあります。
Wam南高安校では、基本をマスターした状態で試験勉強に打ち込めるよう
通っている学校に合わせた課題をゴールデンウィーク期間中に出しました。
4月から中学生になった人は、今回が初めての定期テストです。
普段からやるべきことをしっかりやっていれば恐れることはありません。
直前で取組んでも間に合わない科目は、計画的に勉強することが求められます。
しっかりとスケジュールを立てて自信を持ってテスト
1 / 2812345...1020...»最後 »