
こんにちは、川越駅前校です。本日から埼玉県の私立一般入試がはじまります。今回は本日行われた立教新座高校の入試の所感についてです。
2025年 立教新座高等学校入学試験 H-C数学
[1] 難易度:基本
小問集合 (比例と関数・方程式・データの活用・図形)
[2] 難易度:基本
比例と関数
[3] 難易度:標準
データの活用
[4] 難易度:標準
図形
[5] 難易度:基本
図形
大問5題構成なのは例年通りですが、全体的な難度が下がった反面、分量が増えたり、平面図形が最後に登場したりと今年は出題傾向がやや異なった印象。
取れるところはしっかりとれなきゃいけない試験なので、1問に時間をかけて点数が稼げないという事態だけはなんとか防ぎたいところです。
特に[1]の小問集合と[2]は得点しやすいので、序盤の出来不出来が大きく左右されたことでしょう。
入試はこれからが本番です。最終チェックを怠らず、後悔のないよう頑張りましょう。