教室ブログ

2023.06.29

アニメ(七夕のお知らせ)

松飛台校です。

 

最近のアニメって、難しくないですか?

 

アニメのイメージって、

仲間が増えて、強い敵が出てきて、それをやっつけたら、また強い敵が出てきて

 

というような方程式があったと思います。

ジャンプの「友情・努力・勝利」という方程式ですね。

 

ただ、最近は難しいですね。

最近見ているものだと、「レジスタンス」とか「ファシスト」とかワードが出てきます。

 

学校で学ぶワードですが、

これがアニメに出てくることが驚きです。

 

私は平成の仮面ライダーが好きなのですが、

最近の仮面ライダーをみると、話が複雑だなぁと感じます。

 

「秒速5センチメートル」や「君の名は」で有名な新海誠さんの作品も奥が深いですね。

 

大学の級友に漫画家がいるので、一緒に考察で盛り上がったりできるのは楽しいですが、

「学校の勉強をおろそかにすると、アニメで楽しめ無くなる」とさえ感じてしまいます。

 

言葉を知っていれば、理解できる作品も、しらなければ意味が解りません。

文章読解が理解できないと、内容もわからないですね。

 

少し前まで、「漫画は子どもが見るもの」という認識がありましたが、

最近では、大人も漫画を読むのが普通になってきました。

 

大人が読む漫画が描かれるようになったから、難しくなってきたのでしょうか?

いずれにせよ、こんなところで日々の学習が生きるとは思いませんでした。

 

 

 

この記事をシェア

すべて無料!
丁寧にサポートさせていただきます!

お急ぎの方はこちら! 電話でもお伺いいたします!

フリーダイヤル(受付時間10:00~22:00) フリーダイヤル® 0120-20-7733