2025.04.19
GWの宿題は?
皆さま こんにちは!(^^)! 新学期が始まり授業が再開しましたね💛 新しい教科書📚とノート📒と新しいクラス 新しい学校と新しい制服 全てが新しく、そして希望に満ちている新学期です。 新学期になると今までよりも難易度が上がって学習が大変だと思われている方も多いと思います。 そんな方には、このGWで今までの復習をすることを勧めいたします。 習ったことのない単元に時間を使って悩むより、今までの学習の中で未定着なものを復習する方が 効率も良く、そして学習もはかどります。 是非このGWを使って復習してはいかがでしょうか? 当校もGW期間はお休みとなります
2025.04.19
2025年の春から高校1年生になる人たちにやってほしい事-英語編③高校配布の英単語帳を使いこなす準備をする-
こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。 この記事は先日の記事、 『2025年の春から高校1年生になる人たちにやってほしい事-英語編①発音記号を学ぶ-』と 『2025年の春から高校1年生になる人たちにやってほしい事-英語編②中学英文法を固め直す-』の続編となります。 未読の方は、上記のリンクを追って読んでください。 本日、紹介するのは英単語帳についてです。 ほとんどの高校では4月の初めに英単語帳を配布します。 そして、その単語帳を使用して英単語テストが学校の英語の授業で実施されます。 この記事で紹介したいことは、この学校で配…
2025.04.19
🌸新学期、君に届け🌸
こんにちは~‼個別指導WAM南宇都宮駅前校の金ちゃんです(^^♪ 塾の先生として、毎年たくさんの中学生を見てきました。 新学期というタイミングは、気持ちを新たにしてスタートを切るチャンスです。 「今年こそ頑張りたい」 「ちょっと不安だけど、うまくやっていきたい」 そんな君へ、先生からの6つのアドバイス! ① 「勉強のペース」は最初が大事 最初のうちは「簡単だな〜」と感じる授業も多いと思います。 でも、それは“貯金がある”だけの状態。少しずつ内容は難しくなっていきます(T_T) だからこそ今、 授業の復習をその日のうちに5分でもする わからないところをそのままにしな…
2025.04.19
💻プログラミング教室「QUREO」💻
こんにちは!! 個別指導WAM厚木妻田北校です。 ぽかぽか陽気が心地よい季節になりましたね。 今日は、プログラミング教室「QUREO」のご紹介です。 厚木妻田北校では、小・中学生向けのプログラミング教室を行っております。 小学校低学年の生徒さんは、まず「初級コース」からスタート!! マインクラフトの世界観で「ビジュアルプログラミング」と呼ばれる、ブロックを組み合わせてゲームを作りながら プログラミング的な概念や基礎知識を学びます。 小学校高学年~中学生の生徒さんは「中級コース」にチャレンジ!! HTML、CSS、JavaScriptなどの実用的なテキストプログラミンを学びます。 2025年の共
2025.04.19
【必見】2025年教育トピック・キーワードはこれ!
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 本日は日本教育新聞が発行した 「2025年注目の教育トピック」の一部をご紹介いたします! 生成AIやグローバル化、人口減少など、今の子どもたちを 取り巻く環境は大きく変わってきています。 2024年より続いている事項もあれば新たなに取り組む内容もあります! 2025年、教育はどのように変化していくのか? ぜひワクワクしながらお読みください☆☆☆ ▼トレンド一覧 ➤ 義務教育段階でのAI活用でガイドライン改訂へ ➤ 部活動の地域移行(地域展開)の改革推進期間が最終年度 ➤ …
2025.04.19
【自分の子供だったら禁止にしたいスマホアプリ機能3選】
【自分の子供だったら禁止にしたいスマホアプリ機能3選】 ①グループLINE ・いじめやトラブルの現場になりやすい。 ・デメリットしかない。個別に連絡とればよい。 ②ガチャのあるスマホゲーム ・低確率で大当たりが出る仕組みがパチンコと同じ。 ・将来、ギャンブル依存症になりそう。 ③TikTokやYoutubeなどのショート動画 ・TikTok脳になると集中力の低下や生活リズムの乱れを引き起こす。 ・依存性が高く。むだにずっと観てしまう。 ・長編のアニメや映画、長尺の動画を観た方がよい。
2025.04.18
【中学生】統一模試の自己採点を塾生に行わせる理由①
こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。 先日、中3第1回新潟県統一模試の結果が出ました。 この模試の結果の受け止め方と、その後の対応で成績はここから大きく変わります。 判定や偏差値に一喜一憂をしてはいけません。 東豊校では、この模試の受けさせ方を昨年度から変えています。 何かというと、模試を解き終わった後、生徒自身に自己採点をさせています。 どうしてそのような事をするのか見当は付くでしょうか。 教室長が、直ぐに自己採点をさせている理由は3つ…
2025.04.18
新学期!!(^0^)/
個別指導Wam 梅が丘校です(^^) 今年の新学期も たくさんの生徒たちとともに 迎えることができました 本当に ありがとうございます<(_ _)> 梅が丘校は 見学、授業体験 いつでも 大歓迎!! ご来校 心から お待ちしています(^^)/ 個別指導Wam 梅が丘校 ℡ 075(955)2700㈹ (デイリー・ヤマザキの隣り)
2025.04.18
令和七年度 八千代高校(体育科)入試情報(千葉県公立高校2学区)
今回は、前回に引き続き八千代高校体育科の入試情報をまとめて皆様に紹介したいと思います。 千葉県2学区にある八千代市の八千代高校体育科の令和7年の入試情報です。八千代高校家政科を志望されている方は、ぜひ参考にしてくださいね! 過去3年の入試結果 令和4年 募集人員:40人 確定志願者数:50人 確定志願倍率:1.25倍 受験者数:50人 合格者数:40人 実質倍率:1.25倍 令和5年 募集人員:40人 確定志願者数:43人 確定志願倍率:1.08倍 受験者数:43人 合格者数:40人 実質倍率:1.08倍 令和6年 募集人員:40人 …
2025.04.18
ゴールデンウィークの過ごし方で、受験生の偏差値は変わります!!
皆さん、こんにちは! 個別指導塾WAM魚崎南校の瀬尾です。 あと10日で、ゴールデンウィークに突入しますね。 ご家族での旅行や行楽を予定されてる方や、クラブでの試合が組まれている方も多いと思います。 一方で、小学6年生、中学3年生、高校3年生の受験生の皆さんにとっては、 このゴールデンウィークの間にどれだけ中身の濃い学習をされたか否かで、今後の展開が大きく変わってきます。 もう25年以上になりますが、お昼から始業する塾のお仕事に関わらせて戴いてる私は、2日に一度は本屋さんに参ります。 素晴らしい参考書・問題集が沢山ありますね。 生徒さんそれぞれの到達度に合わせて選べるようになっています。感性的