2016.02.09
入試だけじゃない!
こんちには。 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 都立高校入試と共に学年末試験も近付いています! そこで! 今回もやります!朝スタっ! 「朝スタ」 2/24(水) | 2/26(金) 6時半~8時 2/29(月) 「学校ワーク完成講座」 2/11(木) 12時~16時半 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 学年末 試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学 受験 都立 高校 調布北 府中東 長谷川嘉俊
2016.02.09
2月のキャンペーン
皆さん、こんにちは。個別指導Wam和歌山駅前校の保田です。 ここ最近は寒さが少し和らぎ、日中は暖かく過ごしやすいですが、夜は冷え込みが厳しく寒暖差が激しいので、体調管理には十分にお気を付けください。 さて、今日はタイトルにあります通り2月のキャンペーンについての紹介です。 現在、Wamでは、2/1~2/29の期間において非常にお得なキャンペーンを実施しております。 そのキャンペーンの内容ですが、新中1になられる方を対象に4回無料授業体験が受けて頂くことができます。また、その後入塾して頂いた方には特典①としてクオカード2000円分のプレゼントがあります。さらには、特典②として新中1限定の特典もあ…
2016.02.09
リスニング講習
こんにちは。個別指導Wam小宮町校の秋元です。 リスニング講習 中3対象の入試対策土曜講習を実施しています。2月6日はその3回目。テーマは英語のリスニング対策でした。先週も実施しましたので、今回で2回目。2学期に1回行っていますから合計3回目ということになります。 リスニング。生徒は家ではなかなかやらないですね。そこで教室で行っているわけですが、なかなか効果があります。先週から今週にかけて、わずかな期間でも平均点はアップしました。 2月13日は社会の総点検。しっかりと入試に向け、準備を進めましょう。がんばれ小宮生!
2016.02.08
今から、2月から
こんにちは!Wam楠見校の松田です! 今回は【小学生の方へのお知らせ】現在Wamでは2月のキャンペーンを実施しております。 小学生から中学生になりますと、算数が数学にかわり、国語・理科・社会、また英語の科目も加わります。 中学校で英語を教わる前に、今から2月から英語の勉強をはじめておかれませんか? また、英語以外の科目、算数・国語・理科・社会の授業も行っております。小学6年生以外の生徒にもお得な特典がございます。 期間は2/29(月)まで wam楠見校善明寺48-1 Wam楠見校への電話番号073-480-3502
2016.02.08
チャンスの神様
和歌山市梶取交差点の近くにあります個別指導Wam河北校の豊田です。 寒さも少し落ち着いてきましたが、皆さん体調はいかがでしょうか? 暖かくなると自然と体と脳が活動的になります。受験生は勉強により拍車がかかると思いますし、他の学年の生徒も何かを始めるには今が一番いいのではないでしょうか。 そこで、勉強に力を入れて塾で頑張ろうという生徒は是非Wamへ!ということで、、 只今、2月のキャンペーンをやってます。特典もありますので、是非お越し下さい。4回の無料体験もありますので、今まで人に聞けなかったことや、問題を解決するチャンスですよ。 ちなみに。 チャンスの神様は前髪1本で裸だそうです。あっ、安心し
2016.02.08
千葉県立高校入試前期選抜にあたって
市川市下貝塚、宮久保、曽谷で塾をお探しのみなさん 個別指導Wam下貝塚校 市川市生まれの教室長 安部です。あす9日の千葉県立高校入試前期選抜にあたって思うことを…。入試というのはこれまでの頑張りが評価されるものではありません。評価の対象となるのはあす、「5教科の答案用紙に書いたことだけ」です。(もちろん2日目の検査点も、内申のスコアも重要ですが)これまで一生懸命コツコツと頑張ってきた人も不合格になる可能性があるし、はっきりいって普段から勉強してこなかった人が合格する可能性もあります。結局何が言いたいのかというと、今までのことはどうでもいい。「明日頑張れ!」(≒具体的には合格最低点を取れ!)とい…
2016.02.08
【この時期だからこそ!!】
こんにちは、個別指導Wam福泉校です。 まだまだ冬本番の今日この頃・・いつも元気で明るく当塾に通ってくれている生徒達もこの時期、マスクをして来校される生徒が目立ちます。話を聞くと、インフルエンザで学級閉鎖になっているクラスもあるとの事でマスクやうがい、手洗いと規則正しい生活で十分に予防してください。特に大事な入試を控えている皆さんは勝負の日が近づくにあたり、色々なアドバイス等も受けておられると思いますが、最終的には「悔いだけは残さぬ様」本番まで「一日一日を大事」に過ごしいざ本番では、試験終了の最後の一秒まで「絶対諦めないこと」!! 焦らずに自分の力を信じて頑張って下さい!! あと、お知らせがご
2016.02.08
私立高校入試終了
先週木曜、富山県の私立高校入試が行われました。その前日、前々日、受験予定の中3生に渡したものがこちら。「私立を本命」としている生徒には「Toppo」ならぬ「Toppa!」を渡しました。結果は今週水曜または金曜(高校によって異なる)。天命を待つのみ。そして真の本番・県立入試まであと1カ月を切りました。緊張感を持って、いや緊張しすぎることなく、残りの日を悔いなく過ごしましょう。 豊田校 076-411-9530
2016.02.07
面接
今回は時事的なお話です。 高校受験では私立の面接試験がスタートしており、10日は私立本番試験、14日は公立の推薦入試で面接があります。中学生にとっては人生で初めての面接試験の生徒が多いと思います。志望動機、長所短所、自己PR、目標、特技、時事問題etc。不安になるのは当たり前です。想定質問に対する答え方を皆自発的に練習しています。日々、塾が試験会場のようになっています。 是非、焦らず、慌てず、落ち着いて、本番に臨んでほしいのですが、確認していて気を付けてほしいと思うことがあります。それは、話す時は必ず「相手の目を見て、元気よく、少し大きな声で!」です。説得力が増します。 うまく言えなくとも…
2016.02.07
我が辞書に…
こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。 こちらでは、特に地域の小中学校(東和中学校、宮前小学校)の他にさまざまな小・中学校、高校からたくさんの生徒さんが通ってくれています。 我が辞書に…“不可能”の文字はない ナポレオンは言いました。 受験生のみなさんも、自分の中で知らず知らずのうちに出来ないと決め込まないようにしてください。 〒641-0006和歌山市中島45-19 直通電話:073-476-4330