2017.12.24
☆メリークリスマス☆
みなさん、こんにちは。個別指導Wam曽野木校の松原です。 昨日から冬期講習が始まりました。 クリスマスと年末年始を挟んで1月8日まで。良い天気に恵まれたスタートです。 流石に今日は生徒の数も少ないですが、 予定をみれば午前中からビッシリと。 自習生も集まってスリッパが足りません。 高校3年生・中学3年生。 クリスマスプレゼントは少しお預けで、 来年の春に大きな大きなプレゼントを。 今は必死に前へ進むだけですね!
2017.12.24
Merry Christmas!
皆さん、こんにちは!Wam楠見校です。 今日はクリスマス・イヴですね!そして明日はクリスマス、ご存じキリストの誕生日です。 西暦の表示も、ADとかBCで表示しますが、これもキリストに関係しています。 皆さんも暗記する時は、「BC」 は Before Christ だから紀元前、「AD」は ABCD の BC 抜きの AD と憶えてはいかがでしょうか? さてこの時期、街はクリスマスミュージックで溢れ、人々が楽しそうに行き交ってます。 でも、受験生にとっては、浸りたくてもそんな気分に浸ってる時ではないですよネ!? この時期は、最後の調整に余念を許さない時期です。ここを越えれば頂上はもうそこに見えま
2017.12.24
多すぎて、ゴメンナサイ
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 多すぎて、ゴメンナサイ 2学期の期末テストの結果、成績優秀の人数が多すぎて、小宮町校の掲示スペースに貼りきりません。そこで、人数のみの掲示になってしまいました。ゴメンナサイ。3学期も、もっともっと行きましょう!
2017.12.24
斜め上
こんにちは!Wam脇浜校の松田です! 今回は、斜め上について ただ平らな地面を進む距離よりも、 より上にのぼっていこうとすると、重力等の影響で、進む距離が短くなりますね。 これは時間にも当てはまるように感じます。 例えば、好きなゲーム等をしていて時間があっという間に過ぎた、といった具合です。 これは、ただ平らな地面を進んだ、または下り坂をどんどんと進んだ、といったもので進んだ距離も長いでしょう。時間もとても長く経っていることと思います。 自身が伸ばそうすること、上げようとすることはとても骨を折る(苦労する、力を…
2017.12.24
講師、大活躍!
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 講師、大活躍! 昨日、エリアの教室を回っていた時のこと。講師のみなさんが、いきいきと、一生懸命生徒たちに授業をしている姿を見ることができました。2駅先にある教室まで自転車で授業の出張に行く先生。頭が下がります。 そんな講師たちに引っ張られて、生徒も積極的に質問したり、わき目も降らず問題に取り組んだり。とても良い講習になっていました。 冬期講習は始まったばかり。講師のみなさんの大活躍で、充実した講習になるよう、教室長の私たちも頑張ります。
2017.12.24
冬期講習受付中!
こんにちは、Wam池浦校の藤田です。 泉大津市の公立中学校が冬休みに入り、Wam池浦校では冬期講習が始まっています。 Wam池浦校では冬休みに入ってからでも、冬期講習にご参加できます! 冬休みが始まり2日が経ちましたが、冬休みは10日間以上残っています。 冬休み前に参加申し込みが出来なかった方で、冬休みのご予定に余裕がある方は是非ご参加ください。 よろしくお願いします! 〒595-0024 泉大津市池浦町1-22-20-1 GRECARE 2F TEL 0725-23-2500 担当 藤田
2017.12.24
月日が経つのは早いもので・・・
みなさんこんにちは、個別指導Wam 西湊校の稲森です。 学校が冬休みに入り、今年も残りわずかとなりました。 ここ何年か、毎年感じることですが、本当に1年が過ぎるのが早く感じます。 4月に西湊校の教室長になって、もうすぐ9ヶ月が経とうとしています。 この9か月間、あっという間に駆け抜けていきました。 最初は馴染めなかった生徒や保護者のみなさまとも、素晴らしいお付き合いをさせていただけるようになり、日々幸せな時間を過ごしております。 「光陰矢のごとし」という言葉を、実感する日々です。 教室で話をしていると、生徒のみんなも、生徒なりに同じように感じているようです。 特に、はじめて受験を…
2017.12.23
冬講スタート!(第2教室もね)
みなさん、こんにちは!楠根校 教室長の野村です。 楠根校の第2教室がほぼ完成しました! ついでに、第1教室にも自習専用のスペースを設け、レイアウトも一部変更しました! いよいよ今日から冬休み本番です。朝方・夜遅くはメッチャ寒いので、暖かくして風邪ひかないように! 明日のイブはゆっくり休んで、25日から年末まで残り1週間、一緒に突っ走りましょう! 今冬リニューアルの…
2017.12.23
冬期講習初日!
北区のみなさん、こんにちは! 葛塚校は本日より、冬期講習が始まりました。1月8日(月祝)までの17日間、塾生たちは感謝の気持ちをもちつつ、それぞれの目標に向かって勉学に励みます。 早速、朝9時より教室は満員(写真上部左)。自習室も授業の合間、または授業が始まるまで自分が決めた学習内容に沿って自習に取り組んでいました(写真上部右)。 特に中3と大学受験の高3は大みそかも元旦もなく、WAMで勉強です。小1から中2、高1高2もオリジナルカリキュラムにしたがって勉強です。 &n
2017.12.23
休みの日でも学習習慣を
こんにちは 個別指導Wam諏訪森校です。 みなさんは、勉強で分からないところを沢山残していませんでしょうか。 各学年で分からない内容をそのままにしておくと、 それが、次の学年で大きな足かせとなります。 さらに、分からない内容が2年も3年も続いてしまうと・・・。 学校の勉強が何も分からないようになってしまいます。 常に学校の学習内容を把握できるよう、 毎日の復習を大切にしてください。 冬休みでも学習に励めるように、 お正月であっても、欠かさず学習してください。 良い習慣を身に付けていきましょう。