2018.01.05
謹賀新年
皆さん、明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 冬期講習も後半に入り、高三生・中3生の受験生の 本気・やる気・負けん気が伝わってきます。 一意専心で勉強に取り組む姿が凄く輝いてみえます。 受験生の見えないパワーが他の生徒にも伝染し、とても充実した講習になっております。 今年も講師共々、一歩上の明確な目標を決め成績アップ、学力アップにこだわっていきます。 勉強は夢を叶える未来へのパスポートになります。 生徒たちの夢の土台をしっかり築けるよう日々努力を積み重ねて、 いつもご理解応援頂いている生徒達や保
2018.01.05
冬講ラストスパート!
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 冬講ラストスパート! 出張から教室に帰り、自転車の整理をし、教室内の換気に気を配り、生徒で一杯の座席を見まわしました。 面談室も自習生で。 教室を巡回し、講師と一緒に、ここまでの授業の流れを振り返り、ここからの授業を各生徒に最適なものに組み直す。どこまで、何を宿題に出すべきか。テキストのページ、問題まで検討する。個別指導の責任と醍醐味です。
2018.01.05
小寒の入り・・
謹賀新年!!Wam紫竹山校の泉です。 新年が明けて、本日が「小寒」です。これから受験本番が始まり、 「大寒」に向けて身も心も自身(自信?)との闘いの日々が続き ます。 そんな時いつも思い出すのは「決して諦めない心」です! どんどん逃げる心から自制して、どんな時でも諦めない心を 養う事です。そうすれば日々蓄積してきたことが本番で出し 切れるはずです! そんな「心の教育」も併せてアドバイスしていきたいと思います。 寒さなんて、どんと来い!です。 強い心でしっかりと目標ハードルをクリアしていきましょう! Wam紫竹山校 新潟市中央区紫竹山1-9-8 レントビル1F/3F
2018.01.05
How long do you cool cakes?
こんにちは。Wam西浜校です。改めまして、新年明けましておめでとうございます。この年末年始、皆様はどう過ごされ たでしょうか?私は・・・元旦の日に大阪の方へあてどなく散策をして参りました。帰路の途中、南海難波駅の改札口向かい にあるチーズケーキ屋に初めて立ち寄りました。日中は、見る度ほぼいつも適度に列が作られていたので、「人気なのだな あ」と思いつつ、しげしげと眺めていました。自分が並んだ時は夜の10時で、「本当に人気なのだなあ」とさらに感じたの ですが、女性店員さんの接客を見ていて、その列が途切れない一端を垣間見れた様な瞬間がありました…
2018.01.05
新年を迎えて・・・
こんにちは。 大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校:中山です。 明けまして おめでとう ございます 新年を迎え、気持ち新たに受験学年の子供たちは目前に迫った「その日」に向けて、連日、快走を続けております。 2学期の通知表も、9教科合計で「8」上がった生徒も出てきました。(大阪は5段階です。) みんな、よくがんばってくれました。 この冬期講習会から参加の新しいお友達も少しずつ慣れてきてくれたように感じます。一緒にがんばっていきましょうね。 そして、宿題を増やしたいときはいつでも相談してくださいね・・・。(笑) 誕生日には歳の…
2018.01.05
2018年初頭に当たって!
皆さん、明けましておめでとうございます!Wam楠見校です。 新年がやって来ました!皆さんもさぞ希望に大きく心を膨らませていることと思います。 今年は「犬年」です。本来は「戌」という字を使うのですが、字自体が「滅」を意味するとの事なので、お正月でもあるし、敢えて「犬」の字を使いました。 犬は非常に社会性に優れ、人間に忠実な動物として古代から親しみの深い動物です。 昔話でも、いつも人間に近いところにいて、人間のために尽くしてくれる印象がありますね。 また、犬は安産や勤勉、努力の象徴とも言われています。 従って犬年生まれの人は勤勉で努力家だといいます。 「努力なきところに成功はなし」 特に今年6年生
2018.01.05
【問題】50ではありません
こんにちは!Wam空港前校の島です。 多くの生徒が50と答えた問題を出したいと思います。 【問題】 ある家族が旅行することになり、車で目的地まで行くことになりました。 行きは混んでいたため、時速40キロで行き、帰りは時速60キロで帰りました。 さて、行きと帰りの平均時速は何キロでしょうか? 最後にもう一度。 50ではありません(^^♪
2018.01.05
2018年スタート
明けましておめでとうございます。2018年も個別指導Wam出来島校を宜しくお願い致します。 2018年の授業も 3日 中3生対象の私立高校受験の対策授業 4日~ 冬期講習再開 とスタートしております。 年末から引き続き、どの時間の授業も熱のこもった講師の指導、それぞれの目標を掲げて勉学に励む塾生達。 皆の顔が真剣なのを見て、今年も子ども、保護者様、講師、地域にとって良い教室を目指して邁進してまいります。どうぞ宜しくお願い致します。 個別指導Wam出来島校 金森 ℡025-283-4030
2018.01.05
新年を迎え
新年おめでとうございます。JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。 中3生は昨年の終わりにWamの統一テストを終えたところです。 冬休みあけにまた学校で統一テストが控えているかと思います。 テストテストで気持ちが休まる暇もないですが、それが終われば学年末テストがはじまります。 これが息つく暇もないということか…。 1月はインフルエンザが流行しそうな気配なので、手洗いは必ず実施してください。
2018.01.05
新年がスタート!
みなさん あけましておめでとうございます 2018年が、スタートしました。 みなさんは、今年はどんな年にしたいですか? いい一年にしたいものですね。 受験生の方にとっては、 いよいよ、ここからが勝負ですね。 まだまだ、時間はあります。 最後の最後まで、しっかりやっていきましょう! それでは、今年もどうぞよろしくお願い致します。 中山校 渡辺