2021.01.31
ストイック
自分ではコントロールできないものに遭遇した時、人は感情的になることがある。出かける直前になって急に雨が降り始めてきたりすると、つい腹が立ってしまう。しかし、自分ではどうしようもないことなのだから、腹を立てても仕方がないとも考える。 こういった、自分ではコントロールできないことに対して腹を立てるべきではなく、それに対する自分の感情をコントロールした方が良い。自分の感情はコントロールできるのだから、そちらの方に力を注いだ方が、精神的にも安定する。 以上のような考え方は「ストア哲学」のそれであるが、日々を生きていくうえで非常に参考になる考え方である。「ストイック(禁欲的な)」の語源にもなっているよう
2021.01.31
【小中高】学力・目的に応じて教材は使い分けています。
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 飛田給校には小学校1年生から高校3年生 まで通っていただいておりますが、当然、 一人一人の学力は違いますし目的も様々です。 そこで、飛田給校では多種多様な教材の中から 中学生は4段階に、小学生は2段階(+受験用) 高校生は学校の補習用or大学受験用に分けて 生徒各々に合わせて、ご提案しております。 また、ご入塾と同時に教材購入ではなく、授業 を一ヶ月ほどやらせていただいた上で、レベルに 合わせて選んでいるのでミスマッチが起きません。 なので、生徒によっては英語は標準的…
2021.01.31
1分で!モチベーションを上げる6つの方法 Part1(3/6)
皆さんこんにちは! 池浦校の重松です。大阪の中学3年生の方は、高校受験日まで(私学)アト10日と(公立)までアト39日になりました。いよいよ、ラストスパートに入る時です。今回は、効果的にモチベーションを上げる方法について書いてみます。 (6つの方法の内、今回はまずは3つにします。) ・心にたまったものを書きだす「どうもやる気が出ない・・」「どうしてうまくいかないんだろう・・」とネガティブな感情を持ちながらでは、何をしても前向きになれず、決してはかどりません。何が出来ないのか?その理由と思われることは何か? 思いつくまますべて書き出してみましょう。 書き出してみると以外と解決…
2021.01.31
「いのちの授業(折れない心を育てる)」
こんにちは出口校の西川です。 2020年はコロナ禍の影響もあってか、 日々悩み、苦しんでいる 小中高生の皆さんをはじめ大学生、社会人 の方が増えていると言います。 「なぜ自分だけ、こんなに苦しまなければいけないのか?」 「自分は誰からも必要とされていない」 「自分なんてこの世から早く消え去れば良い」 「誰も自分の気持なんか、わかってもらえない」 きっと このような悩みを抱えている人は少なくないと思います。 そのような悩みを抱えた特に若い人たちに向けてホスピ…
2021.01.31
勉強の習慣化からはじめましょう
こんにちは! 個別指導Wam浅香山校の新井です。 本日は「勉強の習慣化」について話していきたいと思います。 あと数カ月で新学年になるのに、全然勉強していない。。。 そんな子供達は少なくないのではないでしょうか。 ではどのように子供達に勉強させればよいのか。 鍵は「習慣化」にあります! それでは早速、勉強を習慣化させる3つのステップをご紹介します。 ①スモールステップから始める。 これはつまり、いきなり大きな目標を立てるのではなく小さな目標からスタートしようということです。 今まで勉強…
2021.01.31
理科・社会は暗記だけで点数が取れるか?
皆さんこんにちはWam呉羽校の林です。 理科・社会は暗記といいますが果たして暗記だけで点数が取れるのでしょうか。 結論から言うと「否」です。 確かに覚えることが多いのは事実です。 その覚えたことを活用する力をつけなければ高得点を狙うことは難しいです。 誰もが一生懸命勉強をしている英語で考えてみましょう。 覚えなければならない単語は多いです。 小学校でに約700単語を中学校でに約1800単語を覚え高校受験では約2500単語が必要となります。 単語を覚えただけ…
2021.01.31
「文章作成のポイント|個別指導Wam吉備校」
こんにちは、吉備校 中村です。 今回は、文章を上手に書くためのポイントを 書こうと思います。 このテーマを選んだ理由ですが、 生徒が学校で受けてくる様々なテストの問題には 作文や記述問題が多く取り入れられてきています。 ただ、苦手意識の強い生徒が多く、一生懸命書いても 点数に結びつかないといった悩みをよく耳にするからです。 以下に記載する文章作成のポイントを意識することで 文章力が一変しますので、最後まで読んでみてください。 文章が苦手な生徒に共通して言えることがあります。 それは、…
2021.01.30
節分
みなさんこんにちは。山崎北校からです。 今年の節分はいつもの2月3日ではなく2月2日です。 暦のずれの影響で2月4日になったりもするのですが2月2日になったのはじつに120年ぶりの出来事とのことです。 そもそも節分とは季節の区切りの前日なので「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の年四回ありますが現代では立春の前の日だけを節分として扱っています。(土用丑の日も似たような話だったと思います) 立春の日をどうやって決めるのかも気になって調べてみましたがなかなか長くなりそうなのでまた次の機会に。 本日は以上です。
2021.01.30
短所を長所に置き換える
こんにちは(^∀^)筑紫が丘校の河合です。 先日、河合はZOOMでとある教育セミナーに参加してきました。 そこで知ったのは、日本と他の諸外国の若者を比較したときに、 日本の若者は自己肯定感が他の国の若者と比べて著しく低いということです。 例えば、「自分自身に満足しているか」という質問に、 アメリカの若者は86%が満足しているとの回答に対し、日本の若者は45.8%だったそうです。 また、「将来への希望(があるか)」という質問に、アメリカの若者は91%があると答えていますが、 日本は61%に留まっています。すごい後ろ向き、日本人の若者。 みんな同じ時期に生を受けたはずな…
2021.01.30
和歌山県の高校入試!合格の基準知ってますか?
こんにちは、個別指導Wam日進校の田中です。 ついこの間、年が明けたと思えば、もう1月も終わりです。時が経つのは早いですね!あっという間でした。 寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 先日、大学の共通テストがあり、県立中学の入試があり、 今週、来週は私立高校の入試。そして公立高校の入試まであと40日あまりとなりました。ひと月経つのはあっという間です。公立高校の入試もあっという間に迎えてしまうことになりそうです。 ここで、和歌山県の高校入試の合格の基準について少しお話します。 和歌山…