2025.01.13
市川房江は何をした人!
今回は、日本の歴史において特に重要な役割を果たした女性、市川房江について深掘りしていきます!🌟彼女の物語を知れば、みなさんも自分の目標に向けた努力にもっと熱意を持てるはずです! 🟩 市川房江とは何をした人? 市川房江(いちかわ ふさえ)は、女性の権利を守るために一生を捧げた活動家です。 1893年(明治26年)に愛知県で生まれ、戦前から戦後にかけて活躍しました。当時の日本は、女性が政治に参加することも、社会で活躍することも極めて困難な時代でした。しかし、市川房江はその壁を打ち破り、女性の参政権(投票権と被選挙権)の獲得を目指して尽力しました。今私たちが自由に投票…
2025.01.13
次期受験生の皆さまへ
今週末からいよいよ、共通テストが実施されます。 今、千葉教室に通う生徒も最後の調整を日々行なっております。 現在、高校2年生の皆さま、後丁度1年で同じように 受験本番の日々が始まります。 「3年生になってから」「4月になってから」という考えは一旦破棄して、 今日から一緒に計画を立てて受験に立ち向かってみませんか?
2025.01.13
大阪公立Vもし実施
みなさんこんにちは! 個別指導WAM氷室町校の北野です! 本日1/13(月祝)は、朝から『大阪公立Vもし』(中3生対象)を塾内で実施しています。 この模試の結果から、志望校に対しての差分を明確にし、理解度を上げる必要のある単元を見つけ、2/10の私立高校入試や3/12の公立高校入試に向けてのラストスパートが切れるように個別指導で今後取り組んでいきます。 自学習生徒が増えてきており、増床(第2教室)もしました。土日も13:00~18:00開校しています! このまま全員成績合格といきましょう! 現在、新しい仲間(新規入会者)が多く増えました! 新規入会者には、2回授業
2025.01.13
Get Set!!
皆さんこんにちは。WAM三咲校の大國です。 1月17日~私立高校入試 18,19日大学入試共通テスト 21日~私立中学入試 いよいよです。 試験当日が「ヨーイ、ドン」だとすれば 今週は「位置について」という感じではないでしょうか。 この舞台に立つまでにはきついことも、辛いこともあったと思います。 そういったことから逃げずにここまでたどり着いた受験生の皆さん。 ほんとうに逞しくなりました。 ここからは自分を信じて力の限りを出し尽くすだけです。 さあ、胸に手を
2025.01.13
2025年 栄東中学校入学試験 算数
こんにちは、川越駅前校です。 埼玉県の中学入試がはじまりました。本日は2025年1月12日に行われた2025年度・栄東中学校の入学試験の概要についてです。 大問4題構成で 1:小問集合 倍数、差集め算、場合の数、ニュートン算、食塩水、速さがテーマです。 難度としては基本~標準レベルで、一度は解いておきたいものばかりです。 これから本番の受験生にとって、力試しにもなる問題でもあるので ぜひ復習してみてください。 2:平面図形の面積 平行四辺形の面積比がテーマです。補助線を上手くひくことで相似な図形を つくりだすことができ、それによってどこが当てはまるか容易に求められます。 これも復習にはもってこ…
2025.01.12
高校に合格しました!!
こんにちは、初石駅前校です。 おめでとうございます。高校に合格しました。 茨木県にある私立高校の受験は早く、毎年正月明け1月9日からと直ぐにあります。 受験を終え、結果が出ました。 しかし、それで終わりではなく同校特待受験を目指すために今週も続けて受験します。本命はこれからです。 私立高校では千葉県が1月17日から、埼玉県と東京都は1月22日からとなります。 従って今週が山場。多くの塾生が受けに行きます。 私立単願生の今後については、次のブログにて詳しく書きます。お楽しみに。 塾長より …
2025.01.12
研究学園校の中学準備②~英語編〜
個別指導WAM研究学園校です。 当校における、中学準備の方針をご紹介したいと思います。 今回は英語です。 ①小6までに英検4級を高得点で合格 研究学園校では、小6までに高得点での英検4級合格を目標としています。 リスニング力があり、勘が鋭い生徒さんだと 4級まではしっかりとした単語力・文法力が無くても合格してしまう場合があります。 しかし、それでは中学校の難化した定期テスト・実力テストには対応できません。 特に学園の森義務教育学校・春日義務教育学校・手代木中・吾妻中・研究学園中の最近のテスト問題の難度は上がっています。 小学校のうちに英検4級を高得点で合格できるくら
2025.01.11
全県模試 -最終回-
こんばんは、WAMセンター南校です♬ いよいよ、明日、全県模試最終回!! 塾生のみんな 受験生のみなさん 十分に実力を発揮してきてください^^
2025.01.11
受験期にやるべきことは・・・同じです。
みなさんこんにちは。 先日、今年一番の強い寒気の影響で山沿いを中心に平野部でも雪が降りました。 毎年共通テストの前後は寒さが身に染みる時期となり、受験が目前に迫っていることを知らせているようです。 また今年はインフルエンザが全国的にも流行しており、香川県でも『インフルエンザ流行警報』が発令されました。 受験生はもちろん、保護者様も例年以上に注意し、体調管理には万全の対策をお願いいたします。 さて、多肥校でも多くの受験生をお預かりしております。 高3生は共通テストに向けて、最後の追い込みという状況、中3生はいよ…
2025.01.11
久しぶりの📕
WAM姫路駅前校です。 久々の本屋さん📕 色々出会いました✨ 📞079-263-8599 📮670-0962 姫路市南駅前町96-1サウスワン1F wam-himeji@hmgroup.co.jp お電話・メールどんなことでもご相談下さいませ♬