個別指導WAM ブログ

  1. 2023.10.03

    【面接だって】英検2次試験【怖くない】

    • 相模原市
    • 田名
    • 田名校
    • 神奈川教室
    • 未分類

    【面接だって】英検2次試験【怖くない】

    相模原市のみなさん こんにちは   10月に入り今週から、第2回英検の1次試験が行われます。 見事1次試験を突破すれば、今度は11月に2次面接(interview test)がおこわなれます。 当然オールイングリッシュでの試験になりますので、こっちが不安!なんて生徒さんもたくさんいます。   そこで少しポイントをおさらいしましょう。 ☆英検2次の流れは、英検協会HPに動画でデモが閲覧できます。 まずはこちらでイメージをつかんでもらうのが一番です。 https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/virtual/     ☆実際の問…

  2. 2023.09.04

    【前学年】数学やり直し講座【戻り学習】

    • 相模原市
    • 田名
    • 田名校
    • 神奈川教室

    【前学年】数学やり直し講座【戻り学習】

    皆さん こんにちは   最近は中学生のお子さんがいる保護者様からお問い合わせが増えてきました。 お話を聞くと学校の数学の授業は、グループ形式の問題演習中心の授業ということで 数学が苦手なお子さんはただ参加しているだけということです。   数学はその特性上、単元の区切りでリセットが効かない科目です。 数学が苦手なお子さんにとっては、躓いているところをつきつめ、学年を遡ってでもそこからやり直さねばなりません。 そこで個別指導WAM田名校では次の講座を準備しました。   日程:9/16.23.30の土曜日 時間:15時~17時 対象:数学が苦手な中学1.2年生 申込:

  3. 2023.08.08

    【課題】夏期休暇【期間】

    • 相模原市
    • 田名
    • 田名校
    • 神奈川教室
    • 未分類

    【課題】夏期休暇【期間】

    近隣の皆さま、こんにちは! 連日の猛暑日です💦 教室は冷房が効いていますが、通塾している生徒さんたちは暑さで大変そうです。 そんな中でも、毎日自習に来てくれる子も増えてきました。 そして7月20日より開始した夏期講習も折返しとなりました。   🌸塾の課題🌸 ・中学1.2年生 夏期講習テキスト3科目を1周仕上げて8/30に提出 ・中学3年生 夏期講習テキスト5科目を2周仕上げて提出8/30に提出 ※1周目はノートに、2周目は書き込んで提出   進捗は進捗表にシールを貼ってもらい管理をしています。 進捗が遅れている場合は、この夏期

  4. 2023.07.06

    【受ける】英検は素晴らしい【べき】

    • 相模原市
    • 田名
    • 田名校
    • 神奈川教室

    【受ける】英検は素晴らしい【べき】

    相模原市にお住まいの皆さま こんにちは!   中学生・高校生の皆さんは無事に期末テストが終わり、 ほっと一息の瞬間だと思います。 受験生はこれからが山場となりますが、それ以外の学年の生徒さんはここが学習習慣の切れ目となってしまいます。   そこで私が推奨しているのが英検の受検です。 各級の参考レベルを英検協会のHPより抜粋しました。       英検協会HP https://www.eiken.or.jp/ 公式HPにその他詳細が記載されていますので、ぜひご覧になってください。   受験のメリットとしてよく言われているのは、 「高校…

  5. 2023.06.07

    【何を】まだ間に合う受験生【どうする?】

    • 相模原市
    • 田名
    • 田名校
    • 神奈川教室
    • 未分類

    【何を】まだ間に合う受験生【どうする?】

    相模原市にお住まいの皆さま こんにちは!   相模原市の中学は6月初旬~中旬で定期テストが予定されています。 中3受験生の生徒さんは、その後に部活の夏の大会が終わり受験本番ということになります。   部活を引退してから頑張るという生徒さんも多いことでしょう。 部活動に力を入れていた熱を気持ちそのまま受験勉強に傾ける、そんな気持ちになるでしょう。   ただ考えてみると、8月~2月の公立入試当日まで期間としては半年しかありません。 その6か月の内、一番勉強量(時間)を確保できるのは言うまでもなく夏休みです。   つまり、夏の学習計画「何をどうする?」を正し

  6. 2023.05.11

    【無料】定期テスト対策講座【5科目】

    • 相模原市
    • 田名
    • 田名校
    • 神奈川教室
    • 未分類

    【無料】定期テスト対策講座【5科目】

    皆さん、こんにちは 早いもので新年度を迎えて1か月が経過しました。 そうです、第1回定期テストが近づいてきたということにもなります。   現在田名校では、5つの中学校から生徒さんたちが通ってくれています。   それぞれテスト日程は 田名中6/19~21 上溝中6/12~14 上溝南中6/7~9 相陽中6/22~23 大沢中6/7~9 となっています。   そうです、上溝南中と大沢中の2校はこのブログを書いている時点でテストまで1か月を切っています。 残りの3中学もゆっくりしているとあっという間にテスト期間です。   そこで今回も恒例の無料テスト対策講座を

  7. 2023.04.12

    【学習量の】塾をご検討されている方へ【目安?】

    • 相模原市
    • 田名
    • 田名校
    • 神奈川教室
    • 未分類

    【学習量の】塾をご検討されている方へ【目安?】

    🌸入学シーズン🌸となりました。 進級・ご入学おめでとうございます!!   4月から新しい環境を迎えられるにあたり、 今回はよくあるご質問の第2弾として、 中学生の学習量の目安についてお伝えをさせていただきます。   Q1 中学生は1週間でどれくらい勉強すればいい? A. 学校以外で10時間です。 学校の宿題・通塾の時間・それ以外の家庭学習時間全てふくめて10時間以上が目安です。 学校のある日で1.5時間、祝日3時間といったところでしょうか。   Q2 科目・時間配分は?? A. 以下の学習例をご覧ください。   &nbs…

  8. 2023.03.09

    【個別指導って】塾をご検討されている方へ【何?】

    • 相模原市
    • 田名
    • 田名校
    • 神奈川教室

    【個別指導って】塾をご検討されている方へ【何?】

    🌸卒業シーズン🌸となりました。 卒業を迎えられた方、おめでとうございます!! 在校生の生徒さんは、お世話になった先輩にはきちんとご挨拶はできましたか?   また学年が上がると同時に、塾探しを始める方も増えてきているようで 最近はそういった方々からお問合せを頂くことも増えてきました。 そこで今回は、よくあるご質問に回答をいたします。                     Q1 いつから塾を検討すればいいの? A. 思い立った時からです。 塾を始めるきっ…

  9. 2023.02.15

    【必見】神奈川県 入試問題総評【最新】

    • 相模原市
    • 田名
    • 田名校
    • 神奈川教室

    【必見】神奈川県 入試問題総評【最新】

    中3受験生のみなさん! 筆記試験、お疲れさまでした。 試験当日にも関わらず、さっそく自己採点で来てくれた生徒さんもいます。 試験問題・解答ともに公表されましたので少し総括をしたいと思います。     ★5科目総評★  全体を通して問題自体はやや易化 出題形式が難化   ◎英語 問題は易化・出題形式が難化 リスニングと長文に初めて9択問題が採用された。 適語選択・並べ替えといった文法は簡単になっている。大問6・8の長文ではグラフが本文になく、問題としてグラフを選択させるように変化。問7は読みやすくなったが、(イ)の問題は5択内に順番整序が5種類あるのも今回の特徴…

  10. 2023.02.07

    【不安は】受験直前の考え方【みな同じ】

    • 相模原市
    • 田名
    • 田名校
    • 神奈川教室

    【不安は】受験直前の考え方【みな同じ】

    受験生の皆さん、共通選抜まで残り1週間となりました。 中学2年生の皆さんは、来年度の公立入試まで約1年となりました。   田名校では受験生の皆さんに対して激励面談をおこなっています。 不安そうな子もいれば、いつも通りの表情をしている子、その表情もさまざまです。 いずれにせよ私が直前のこの時期に意識して欲しいと伝えているのは以下の2点です。   ①体調管理 ②規則正しい生活     体調管理はこの時期当然です、万全の状態で試験本番を迎えましょう。 加えて「規則正しい生活」を送ることも、この時期何よりも大切です。「余裕を持った行動を心がける」と言い換えても…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)