2016.12.14
2学期終了まであと少し・・・@小山田桜台校1214
こんばんは! 個別指導Wam小山田桜台校です 今年も気が付くとあと2週間程度・・ 入試に向けて 学年末試験に向けて 次回の漢字テストに向けて 小山田桜台校には、授業時間関係なく 沢山の生徒さん達が自習に来てくれています。 前回期末テストの高得点者掲示も始めました!! ちなみに、成績優秀者には教室からプレゼントを用意させて頂いております。 年末最後まで、頑張っていきたいと思います。
2016.11.28
冬休みに変わろう!Wam三昧
こんにちは 個別指導Wam 小山田桜台校担当の服部です。 さて、12月23日から冬休みに入りますね! 皆さんどのようにお過ごしになる予定でしょうか? 年末年始は沢山イベントがありますが ここで、しっかり勉強しておくことも大事です。 この冬休みを使って 前学期の復習と新学期の予習をしっかりと行っておけば 今後の勉強がとても楽になります。 ここで教室からWam三昧のお知らせです Wam三昧に参加すると、冬休み期間中にお得な値段で個別指導の授業を 10回体験する事ができます。 例えば、冬休みは10回を使って数学の予習をするとか この機会に苦手な英語の文法を一通り復習する! なんてことも
2016.11.23
寒いですね・・@小山田桜台校1123
こんばんは! 小山田桜台校です。 今日は祝日にも関わらず、生徒さん達が多く教室に来てくれています。 そして、寒い・・・ 今日の夜から雪が降るそうなので、本格的に冬到来といったところでしょうか。 インフルも流行ってくる時期なので、体調管理には気をつけないといけません。 小山田桜台校の裏側にはテニスコートがあるのですが こんな寒いのにも関わらず、皆さん元気にテニスをされています。 素晴らしい・・・ 最近は、ブームの影響もあるのか 以前に比べるとテニスをする人の人数がかなり増えた気がします! もしかしたら、小山田桜台のコートから
2016.11.18
期末テストが終了しました@小山田桜台校1118
こんにちは 小山田桜台校です! 今日は小山田中の期末テスト最終日でした 皆様、試験お疲れ様です。 ほっと一息つきたいところですが、中3生はあっという間に受験になります。 中1・中2生に関しても、2月末に次の試験があります。(学年末試験) また、勉強内容もこれから難しくなります。(図形・証明等) 勉強のペースを崩さない様に、次の試験に向けて塾としても準備していきたいと思います。 個別指導Wam 小山田桜台校 服部 長島
2016.11.04
期末テストまで残り12日@小山田桜台校1104
こんにちは Wam小山田桜台校です。 期末テストまで残りあと12日となりました。 小山田桜台校では以下の内容で対策をしております。 過去問予想問題講座 ・・・定期テスト範囲と今までの過去問題を精査した上で作成している予想問題の講座です。 塾生の方は無料で何回でも受講することができます。 理科・社会合同勉強会 ・・・定期テスト範囲のポイントを全員で学習した後に、問題演習を行う講座です。 試験前の土日に各4回開かれていて、塾生の方は無料で何回で受講することができます。 今回は実技の4科目もあり、なかなか勉強する量が多いテストにな
2016.10.26
中間テスト終わりました!!
こんにちは 個別指導Wam小山田桜台校です 先日、中間テストが終了しました。 今回は、今までの中間テストと比べると難易度が上がっており 「難しかったー」とお話しされている生徒さんが多かった様です。 そのような中でも、小山田桜台校では全体的に点数が上がったお子さんが多く 特に二年生は学年上位に多く生徒さんを送り込むことができました!! さて、小山田桜台校では 既に期末テストの準備期間に入っています。 期末テストは、実技が入るため科目数が多く準備に時間がかかります。 また実技科目は入試の評定に入るため、絶対におろそかにすることは
2016.10.17
グリット~やり抜く力~③@小山田桜台校
こんにちは 小山田桜台校です 先日、小山田中・忠生中の中間テストが終了しました。 全体的な傾向としては、前年度と比べると問題の難易度は変わらないものの 問題量が多くなっている傾向を感じました。 なので解くスピードがついていないお子さんは 「分かるのに最後まで解けなかった」 という悔しい思いをされたのではないでしょうか。 小山田桜台校では中間テスト前にプレテストを実施しているのですが これも、あえて問題数を多くしています(もちろん時間制限付きです) これは、グリットにも書いてあるのですが 意図的な練習になります
2016.10.10
グリット~やり抜く力②~@小山田桜台校
こんにちは! 近隣中学のテストまであと2日間です 今日も朝10時から沢山の生徒さんが来て勉強していってくれました。 16時位からまた生徒さんが増えていくと思います。 さて、先日の続きですが 何かを達成した人に共通する点の話です 本によると皆一様に 「動機が長期間持続する」ということです。 言い換えると、目標に向かって継続的に努力できるということです。 これを勉強に置き換えると 「良い成績を取りたい!」と考えて、継続的に勉強できる・・といったところでしょうか なかなか難しいことだと思います。 自分が学生時代に100%できていたか?と問われる
2016.10.05
GRIT~グリット~やり抜く力①@小山田桜台校1005
こんにちは! 小山田桜台校です♪ 先日、久しぶりに新書を購入しました。 「GRIT~グリット~やり抜く力」 アンジェラ ダックワース 著 神﨑 朗子 訳 ダイヤモンド社 世の中で成果が出ている人は、皆一様に「やり抜く力」が強い その「やり抜く力」を育てるにはどうすれば良いのか・・という本です。 学習にも関連性の高い本です。 まだ、全て読めていないので 何回かに分けてご紹介したいと思います。 個別指導Wam 小山田桜台校 担当 服部 長島
2016.09.26
中学生対象 合同勉強会!!@小山田桜台校0926
こんにちは 個別指導Wam 小山田桜台校です 昨日は久しぶりに秋晴れの一日でした。 9月といってもまだまだ暑いですね!! さて、小山田桜台校では夏期日程で合同勉強会を開催致します。 理科・社会 合同勉強会(中1・中2対象) 日程は 10/1(土) 10/2(日) 10/8(土) 10/10(月) 時間は 10時~(中1) 11時~(中2) フルに参加すると3時間位になります。 沢山のご参加お待ちしております。