2015.11.27
冬将軍到来・・・
こんにちは。 大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校の中山です。 小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生・浪人生、一般の方など対象の成績アップ、中間テスト・期末テスト対策、実力テスト・模試対策、中学入試、高校入試、大学入試など、単科目~5教科までの個別指導をしております。就学前(年長・年中・年小)のお子様、幼稚園受験・小学校受験はまずご相談くださいね。 近隣の住之江中、新北島中、真住中、玉出中、咲くやこの花中、関大一中、敷津浦小、住之江小、新北島小、清江小、北粉浜小をはじめ、私立・公立の中学・高校の皆さんが通塾しています。なかには堺市北部や電車(地下鉄…
2015.11.21
【今年最後の連休です】
こんばんは。 大阪市住吉区にあります個別指導Wam沢之町校の吉田です。 また、連休がやってきましたね。 今年はシルバーウィークもあり、後半に連休飛び連休がたくさんありましたが、 この連休が今年で最後。 そして、なんのかんのといっても今年もあと1ヶ月少しと なりまして・・ もう今年も終わりか・・・と感慨にふけるまもなく、とりあえず明日のことを 片付けないとと思っています。 (なんか年中この繰り返しのような) しかし、今年もあと少しなのに世間は殺伐としたニュースが多いですね。 パリのテロも悲劇です。宗教的な感情はただの口実にすぎないだけで、殺戮しあう 人間の種としての本性が覗えて悲しいものです。…
2015.11.21
秋深し・・・
こんにちは。大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校の中山です。小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生・浪人生、一般の方など対象の成績アップ、中間テスト・期末テスト対策、実力テスト・模試対策、中学入試、高校入試、大学入試など、単科目~5教科までの個別指導をしております。就学前(年長・年中・年小)のお子様、幼稚園受験・小学校受験はまずご相談くださいね。近隣の住之江中、新北島中、真住中、玉出中、咲くやこの花中、関大一中、敷津浦小、住之江小、新北島小、清江小、北粉浜小をはじめ、私立・公立の中学・高校の皆さんが通塾しています。なかには堺市北部や電車(地下鉄)で通…
2015.11.21
期末テスト
地域の皆様こんにちは! イオンのそばの高見町公園の西側にある、個別指導Wam高見校の井筒です。個別指導wam高見校は高見小、伝法小、梅香小、春日出小の小学生此花中、梅香中、春日出中の中学生、その他高校生が通塾されています! 此花中、梅香中、春日出中の中学生はもう間もなく期末テストです! 本日も、朝の9時から塾を開けて、土曜特訓授業で学ぶ子もいれば朝から自習にきて、提出物のワークを頑張っている子もいました!! 中学3年生はもちろんですが1.2年生も今回の期末には、気合が入っている子が多いです! 教えている側も、そのやる気に答えようと授業にも力が入り、自習生の質問にも対応して一日、すごく活気がある
2015.11.21
テスト対策!
こんにちは!小松校の岡田です! 本日は、期末テストのテスト対策を行っています! 今回も沢山参加いただいて、そろそろ教室のキャパシティを越えてしまいそうです!(汗 テスト前の平日でも、授業と自習生でスリッパ30足が足りなくなったりします。そんな時は僕が素足になったりするのですが、皆の勉強したい気持ちの表れと思えば嬉しいものです。 受験生を筆頭にだんだん皆勉強に前向きになって来ているようでとても嬉しく思います。 生徒それぞれが、それぞれのペースで前に進んでくれればなぁ、と思います。 僕や講師はそれを少しでも助けられるように、頑張っていきますね! 定期3者面談も始まっています。 これからのWAMでの
2015.11.14
【いいひ、たびだち、どこかに行きたい!です】
こんばんは。 大阪市住吉区にあります個別指導Wam沢之町校の吉田です。 今日も寒い雨が降っています・・ 最近風邪もはやってきているようですが、皆さん体調いかがですか。 この秋は一気に秋になった感じがして、行楽シーズンが 深まっているにもかかわらず、天気も今ひとつの感じがします。 今頃の古都京都は観光客でにぎわっているでしょう。 世界一魅力的な観光都市に選ばれた町なのですから・・。 私などは、もっぱら、テレビで京都での行楽気分を疑似 体験しておりますが・・。 皆さんは観光に行くならどこがよいですか? 日本国内?それとも外国でしょうか? ああ、旅行のことを考えていたら、どこかを放浪したく なってき
2015.11.13
あと2週間で期末テストですね。
こんにちは。大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校の中山です。小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生・浪人生、一般の方など対象の成績アップ、中間テスト・期末テスト対策、実力テスト・模試対策、中学入試、高校入試、大学入試など、単科目~5教科までの個別指導をしております。就学前(年長・年中・年小)のお子様、幼稚園受験・小学校受験はまずご相談くださいね。近隣の住之江中、新北島中、真住中、玉出中、咲くやこの花中、関大一中、敷津浦小、住之江小、新北島小、清江小、北粉浜小をはじめ、私立・公立の中学・高校の皆さんが通塾しています。なかには堺市北部や電車(地下鉄)で通…
2015.11.13
冬の気配!
こんにちは!小松校の岡田です! 朝晩の寒さがだんだん厳しくなってきましたね。秋は終わり、冬になって行こうとしています。 皆の服装もだんだん厚着になってきていて、季節を感じる瞬間ですね。そんな中でもまだ半ズボンでサンダルで来る生徒もいますが(笑 季節間違えてるよ~と言ったら笑っていました。 さて、今日は「好きなもの」について書こうと思います。 いつも初めて来た生徒の面談で、「何か好きなものはある?」という質問をしています。 反応は様々で、沢山挙げてくれる人もいれば、ちょっとしか挙げない生徒もいます。時々、「へ~そんなのがあるんだ!」と思うものが出てきたりして、後でこっそり調べたりもします。僕自身…
2015.11.12
布団が恋しい季節
こんばんは 個別指導wam 加美北校教室長 金田です。 最近、めっきり寒くなってきましたね。風邪をひく生徒がちらほらでてきて、心配です。 みなさん、季節の変わり目なので、風邪には気をつけましょうね(切実) そういえばこの間、生徒が携帯の画面を見せにきました。 そこには 「寝る生徒は悪くない、 眠くなるような授業をする教師の責任だ 寝かせるようなつまらない授業をして 理解させてないことに教師はきづいてないんだよね」 と書いてありました。 どうなんでしょうか? 少なくとも、僕は楽しく授業できると思っています。 だって、クイズ番組をみて楽しく勉強できるでしょう? 「授業はアトラクションであり、教師は…
2015.11.07
【今年もそろそろ終わりが見えてきましたが・・】
こんばんは。 大阪市住吉区にあります個別指導Wam沢之町校の吉田です。 今年も残すところあと2ヶ月足らず。 急に冷え込んできて困ったことにこの前衣替えをしたばかりなのに、 今度は冬物を出してこなければ・・といった具合で、なかなか 家の中が落ち着きません。 ものたちが町にあふれかえっているのに 慣れきっているわが身ですが、 この生活様式をまず、みなおさねばと思うようになりました。 いろいろ、ものをほしがるオコチャマからやっと 私も大人になってきたのかしら?・・ 「今頃ですか」との陰の声多数あり?そうですが、 ともかく、生活をそろそろスリムアップしていきたいと思います。 あくまで身を飾る物質ではな