2025.09.10
受験勉強、親の口出しはどこまで?
こんにちは、初石駅前校です。 高校受験が近づく9月。お子さんの受験勉強に対する集中力やモチベーションの波に、保護者の方も一喜一憂しているのではないでしょうか? 「もっと勉強しなさい」「ちゃんとやっているの?」つい口にしてしまう言葉が、かえって逆効果になることもありますよね。 今回は、受験勉強中のデリケートな時期に、親がどこまで「口出し」すべきか、そしてどのようにサポートすればお子さんのやる気を引き出せるのかについて、具体的なヒントをお伝えします。 受験生の親が「口出し」を控えるべき3つのケース ケース1: 一方的な指示や命令 「〇〇高校に絶対行きなさ…
2025.09.09
9月から始める高校選びの秘訣
こんにちは、初石駅前校です。 高校受験を控えたお子さんと保護者の皆さん、志望校選びは順調に進んでいますか? 9月は学校説明会や文化祭が本格的に始まり、いよいよ具体的な情報収集の時期となります。しかし、この重要な時期に陥りがちな「落とし穴」も少なくありません。 今回は、後悔のない志望校選びのために、見落としがちなポイントと、9月から実践すべき効果的な情報収集法を、高校受験生とその保護者の皆様へ向けてお伝えします。 高校選びで陥りがちな「3つの落とし穴」 落とし穴1: 偏差値だけで判断する 偏差値はひとつの目安に過ぎません。お子さんの個性や将来の目標に合…
2025.09.08
テスト直前の勉強環境チェック法
こんにちは、初石駅前校です。 今回は「テスト直前の勉強環境チェック法」についてお伝えします。定期テスト前の学習は内容や時間の使い方も重要ですが、実は学習環境の整備が大きな成果の分かれ目になります。環境が整っていなければ、どんなに良い教材や計画を用意しても効率が落ちてしまいます。そこで今回は、保護者の方にも確認していただきたいチェックポイントを紹介します。 1. 静かで集中できる空間かどうか 学習机の周囲にテレビやゲーム機が置かれていないかを確認してください。強い誘惑が目に入ると、短時間のつもりでも集中が途切れてしまいます。特に定期テスト直前は、「気が…
2025.09.07
定期テストと内申点の最新事情
こんにちは、初石駅前校です。 今回は「定期テストと内申点の最新事情」について、千葉県のデータに絞ってお伝えします。お子様が通う千葉県の中学生の保護者の皆さまに、特に見落とされがちな視点をしっかりお届けします。2025年から2026年への入試変更点も含めて、今年の受験に活かせるポイントを解説します。 1. 千葉県の内申点、見た目以上に「高い」傾向 5と4の割合が都より高い実情 2025年3月時点の調査では、千葉県中3生の評定では「5」が25.3%、「4」が24.7%と合計50%に達し、東京都の35.5%を大きく上回っています。つまり、千葉県は全体的に内申…
2025.09.06
台風休校に備える段取り術
こんにちは、初石駅前校です。 この時期になると台風による休校や警報発令が心配になりますね。「明日、学校はあるのかな?」「塾はどうなるの?」と落ち着かない夜を過ごした経験がある方も多いと思います。特に受験を控える中学生や定期テスト直前の生徒にとって、急な休校は勉強のリズムを崩す原因にもなりかねません。そこで今回は「もし台風で休校になったら?」を想定し、前日からできる段取り術をご紹介します。 1. 情報収集は前日夜から 最新情報は公式サイトと防災アプリから 台風の進路や警報発令の可能性は前日夜からニュースや気象庁の情報をチェックしましょう。学校のホームページや教育委員…
2025.09.05
学力を支える眠りの習慣
こんにちは、初石駅前校です。 12月に入り、二学期の疲れが溜まって生活リズムが乱れがちになるお子さんも多いのではないでしょうか。流山市、柏市周辺の保護者の方からも「最近子どもの寝つきが悪い」「朝起きられない」というご相談をよくいただきます。 実は「睡眠」は成績や集中力と深い関わりがあることが研究でも明らかになっています。今日は小中学生にとって理想的な睡眠時間と、冬休みを活用した生活リズムの整え方についてお伝えします。 📖 目次 なぜ睡眠が成績に影響するの? 小中学生に必要な睡眠時間 家庭でできる生活リズムの整え方 睡眠と成績アップの関…
2025.09.04
学校スマホルール、いま何が起きてる?
こんにちは、初石駅前校です。 最近、学校でのスマホの扱い方について話題になることが増えていますね。流山市、柏市周辺の塾でも「スマホってどこまで使っていいの?」「学校によってルールが違いすぎて困る」という声をよく聞きます。 今日は、今の学校スマホルールの現状と、家庭でできる約束事の作り方についてお話しします。「うちもそろそろルールを決めようかな」というご家庭の参考になれば嬉しいです。 📖 目次 スマホルール、今どうなってるの? スマホとの付き合い方、家庭でどう決める? 安心・安全のための工夫 よくあるご質問(FAQ) 家庭でのスマホルー…
2025.08.06
夏季休業 8/13(水)-8/17(土)
こんにちは、初石駅前校です。 誠に勝手ながら、8月13日(水)から8月17日(土)の期間は夏季休業とさせて頂きます。 ご用命につきましては、この期間を除く平日にお願い申し上げます。 塾長より 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、 柏高、柏中央高、柏陵高など 公式インスタグラム 毎日更新中!! 初石駅前校の授業の様子やイベント情報などを上げて行きます。このブログやツイッター( @sthatsuishi8910 )とも連動中!! フォローしていただけましたら フォロバします イ
2025.08.04
夏期講習、中期へ突入!!
こんにちは、初石駅前校です。 夏期講習が中期(8月)に突入しました。お陰様で大勢の方が参加しております。 流山市の中学校は今年から2学期制に変わり、夏期講習中期後に前期期末テストが待っています。 なので、徹底的に1学期の総復習を含め、受験に向けての前学年復習も行っています。 個別の強みは「途中から参加できる」こと、個々にカリキュラムを定められます。これは集団塾ではできません。 まだ中期(8月)、後期(9月)と残っているので、講習だけや体験してみたい方はお気軽にどうぞ。 塾長より 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北…
2025.05.31
本日は英語検定実施日です
こんにちは、初石駅前校です。 英語検定実施しています。今回より「準2級プラス」が加わりました。 初石駅前校では校外生(塾生以外)が8割占めており、流山市、柏市、野田市、松戸市の方が受検しに来ます。またお子様だけでなく、保護者、社会人、リタイヤされた方など、幅広い年齢層も。最近ではリピーターも増え、毎回80名近い方が受けています。駅から3分なので、遠方の方も是非ご利用ください。 塾長より 通塾実績 近くの小中学校 西初石小、八木北小、西原小、 西初石中、常磐松中、西原中、北部中、 柏高、柏中央高、柏陵高など 公式インスタ…