2025.02.13
子どもの勉強「教えないほうが伸びる」納得の要因
子どもの勉強「教えないほうが伸びる」納得の要因教え上手な人・下手な人の差はどこなのか? 青戸 一之 : 東大卒講師・ドラゴン桜noteマガジン編集長 集団授業・個別授業と個別指導の違いは、 生徒に「問い」ができるかですね 1人1人に「どうしてだと思う?」という問いができるからこそ 考える時間が育めます。これが大事なんです。 一方的に、流れる話ができれば とても聞き心地のいい授業かもしれません しかし、それは、映画を見ているような感覚であって、 身についたとは言い難いですね これができるのが、個別指導の強みです! &nb…
2025.02.12
勉強するとプレゼントがもらえる!?
松飛台校では、自学習スタンプラリーを実施しています。 中学生は、定期テスト前の2週間 自習室で自習をするとスタンプがもらえます。 そのスタンプを一定数貯めると、図書券プレゼントです! 勉強すればするだけ、図書券ゲットとなります。 これだけではなく、定期テスト対策講座受講で次期講習の無料クーポン券までプレゼント! 成績アップを達成してほしいので、本校はプレゼント!プレゼント!で応援します! 個別指導Wam松飛台校では、春期・新年度入塾生を募集しています🌸 🌸個別指導(小1~浪人生…
2025.02.12
春節がそろそろ終わりますねぇ
中国のお正月は春節と言って旧暦でお祝いをします。 15日~1か月くらいあるところも多いようです。新暦の年末年始は1月1日だけが休みでその他は関係ないです。 教室長の坂元は15年前に世界を旅していましたが、クリスマス時期は中東諸国を旅していました。 中東諸国はイスラム圏なのでキリスト教関連のクリスマスは全く関係なくその時期装飾なども何もありませんでした! 日本は仏教国なのにクリスマスやハロウィンも盛大に楽しむので宗教的には世界から見たらよくわからない国という位置づけになりそうです。 何か自分が興味のあることを軸に物事に取り組めば色々覚えやすいので是非試してみてください。 写真は中国
2025.02.11
🌸春期講習・新年度入塾生受付中🌸
2024年度 おかげさまで、個別指導Wam松飛台校は 全国第1位を受賞いたしました! 今年も 春期・新年度入塾生に限り 一度限りの最大キャンペーンを実施いたします! 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 個別指導 2コマ体験無料+2か月分授業料無料! 🌸🌸🌸🌸🌸dz…
2025.02.10
効率の良い勉強を行う上での注意点
皆様こんにちは! 個別指導WAM富士見校です!! 先週まで効率のいい勉強法のポイントを紹介してきました! 今週からは、効率のいい勉強法を行う上での注意点について紹介していきます!! これまで数多くの勉強法を紹介してきましたが、その勉強法を行う上での注意点がいくつかあります!! ここでは3つのポイントで紹介していきます! ① 勉強法が自分に合っているかを判断する いかに良い勉強法でも、自分に合っているかどうかは分かりません!! なので、「自分には合ってない」と感じたら、潔くやめるのも大切です! 無理に続けても良い効果を得ることはできません! その代わり違…
2025.02.10
個別指導コース
個別指導Wam松飛台校では、春期・新年度入塾生を募集しています🌸 🌸個別指導(小1~浪人生)🌸 【体験授業】1回無料 【チーパス】提示で体験授業さらにもう1回無料 【入塾特典】1か月分2か月分無料 最大6コマ分10コマ分が無料! 🌸予備校コース(高校生~浪人生)⛄🌸 年会費無料! さらに、年会費最大3年間無料 🌸プログラミング(小2~)🌸 【体験授業】4回無料 【入塾特典】個別指導2コマ無料 最大4回分が無料! さらに、個別指導
2025.02.10
「この中に………」
皆さんこんにちは。WAM三咲校の大國です。 公立高校の倍率が発表になりました。 そわそわします。 公立高校入試の特徴は実力差が小さい、つまり「接戦」です。 接戦とは、実力の差、能力の差はほとんどない戦いです。 そのような状況で勝敗を分けるものは何でしょう? 実力、能力以外に勝敗を分けるものは精神力です。 「勝ちたい気持ちが強い者が勝者たりえる!」 それが入試です。 さあ、みなさん溜め込んだ「火事場の馬鹿力の燃料を爆発させる時」が来ました。 皆さん、 憧れるのはやめましょう! 腹を括りましょう‼ あ
2025.02.09
プログラミングコース
個別指導Wam松飛台校では、 春期・新年度入塾生を募集しています。 松飛台校では、 全国2,900教室以上で導入されている「QULEO」(プログラミング)コースを導入しています。 プログラミングを取り巻く教育環境は、変化を迎えています。 【2021年】 『小学校』プログラミング教育必修化 『中学校』技術・家庭科のプログラミングに関する内容が倍増 【2022年】 『高校』必修科目「情報Ⅰ」新設 【2025年】 『大学』大学共通テスト「情報」にて入試問題出題、国公立大学は原則受験必須 (QULEOホームページからの引用) 高度情報化社会の到来で、一人一台スマホやパソコンをもつのが当たり前…
2025.02.08
予備校コース
個別指導Wam松飛台校では、 冬期入塾生を募集しています。 授業はなく、自学習で志望校合格が「大学受験特化コース」です。 「自学習なのにコース?」と思われる方も多いかもしれません 大学入試には、6教科30科目の中から必要な科目を受験しなければいけません。 国公立大学では、5教科7科目が一般的です。 例えば、千葉大学国際教養学部では、 国語、数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・B、英語リーディング・リスニング、地歴公民、理科を受験しなければいけません。 ※地歴公民・理科から3科目。理科は基礎2科目を1科目扱い このように、文系から理系まで、幅広い教科をカバーしなけれ…
2025.02.07
【大学受験】新潟大学・山梨大学・信州大学・新潟県立大学・山梨県立大学・長野大学・長野県立大学・都留文科大学・上越教育大学・三条市立大学・長岡造形大学etc… 前期日程・後期日程!(新潟県・山梨県・長野県)
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 当校舎では引き続き都道府県別にまとめてまいりますので、 受験生の皆様はぜひご参考ください! 一部掲載されていない学部・学科がございますので、 必ず詳細は各HP等でご確認ください! ↓他県の倍率はこちらから↓ 【東京都】 https://www.k-wam.jp/blogs/2025/02/post140601/ 【神奈川県】 https://www.k-wam.jp/blogs/2025/02/post140655/ 【茨城県・群馬県・栃木県】 https://www.k-wam.jp/blogs/202…