個別指導WAM ブログ

  1. 2017.05.27

    あっという間に5月も下旬になりました。

    • 名神校

    こんにちわ。   GWが終わったと思ったらもう月末も近いですね。 中学生は6月には期末考査もひかえています。 納得のいく成績で1学期が終えられるよう、しっかり準備してください。 実は名神校は今月から塾長が変わりました。 塾長が替わってもWamの良さは替わりませんよ。 よりいっそう皆さんが勉強に打ち込めるように、 がんばってフォローしていきますので、 これからもよろしくお願いします。  

  2. 2017.05.13

    やる気が出ない

    • 備後校

    どうも。 個別指導Wam 備後校です。   もうすぐテストが始まりますが、 テスト勉強は進んでますか??   やる気が起きないから、しないですか・・・・?   やる気がでないから、勉強しないのではなく 勉強しながらやる気を出すことが大切です。   まずは教科書眺めたり、ノートを見返したり 好きな教科から始めたり、まずは行動からです!      

  3. 2017.05.13

    定期テスト週間

    • 荻野校

    お世話になります。 個別指導Wam 荻野校です。   ゴールデンウィークも終わり 定期テスト週間が始まりますね!!   中学1年生の子供達にとっては 初めての定期テストになります。。。   何でも最初が肝心ですよ!! 頑張りましょう。。

  4. 2017.05.08

    GW明け

    • 小曽根校

    こんにちは!!!小曽根校 田中です 昨年もこのGW明けに書かせていただきましたが 「五月病」 ここ数年あまり聞かなくなったフレーズです 医師からは「適応障害」と診断されることが多いようです   4月が学校の新年度になるため、学生や新社会人は新しい環境に入ることになります。 最初は期待や希望があり、その環境の変化に適応しようと頑張れるのですが、その緊張状態が1か月も続くと、 5月のゴールデンウィークの休みで今までの精神的疲れがどっと出てきて、最初もっていた目標も見い出せなくなり、 無気力状態に陥ってしまうのが代表的な症状です。 憂鬱感、不安感、イライラ感と焦りがあり、思考力が落ちてネガ

  5. 2017.04.26

    GW間近

    • 小曽根校

    GW間近

    こんにちは!!小曽根校 田中です あと3日もすれば、待ちに待ったゴールデンウィークがやってきます。 今年はカレンダーの並びが良く、上手く休めば10連休も夢ではありません。 おそらく大型連休を見込み、 すでに国内外の旅行などを計画しているご家庭もきっと多いのではないでしょうか 某アンケートで                 レジャーや旅行の予定が多いようです この期間は特に 勉強もお休みになる傾向があります 計画をきちんとたて遊ぶときは遊ぶ のしっかりメリハリをつけましよう  

  6. 2017.04.25

    中学校生活

    • 津田校

    お世話になります。 個別指導Wamスタッフです。   4月から中学生になったお子様、1ヶほど経ちましたが 新しい環境には慣れたでしょうか??   中学生と小学生の1日のスケジュールを比べると、起床時間や登校時間は小学校の頃と大きくは変わらないようですが、 就寝時間は23時~24時くらいと遅くなる傾向にあるようです。。   学校に行って、部活をして、帰宅後は塾に向かって・・と忙しくも充実した様子が伝わってきます。 帰宅後も勉強時間を確保しているご家庭もありますしね。。   お体を壊さぬよう、有意義な3年間を過ごせるように 日々大切に時間を使いましょうね。

  7. 2017.04.22

    成功体験の積み重ね

    • 備後校

    どうも! 個別指導Wamのスタッフです。   勉強も仕事もやったらすぐに結果が出るわけではありません。   まずは小さなことからでいいので、 自分との約束を守っていくことをオススメします。   毎日10分は勉強する 毎日単語を10個覚える 毎日計算10題する・・ そしてそれをできる限り継続させて、 無意識レベルにも自分は自分を信じることができる、というふうに思わせてみましょう。 そうすればそれは一つの成功体験になり、少しずつ結果が出てくるはずです。

  8. 2017.04.22

    やる気スイッ○

    • 桃山台校

    どうも。 個別指導Wamのスタッフです。   どこかのCMでやっている学習塾ではないですが・・ やる気が出ない原因となる脳内の部位が特定されたようです。。   慶應義塾大学と生理学研究所は2月2日、「脳内にあるやる気スイッチを発見した」と発表。 2017年2月2日、マウスを用いた実験で「やる気が出ない」(意欲障害)の原因となる脳内の部位を特定したと発表。 どうなんでしょうか・・ おもしろい記事ですね。。

  9. 2017.04.22

    安心安全システムの導入

    • 園田校

    安心安全システムの導入

    お世話になります。 個別指導Wam園田校です。。   個別指導Wamでは安心安全システムが導入されました! これでお子様の入退室がチェックできます!!   各種お知らせや警報発令中の休校連絡などさせて頂きます。。   よろしくお願い致します。  

  10. 2017.04.21

    新学期スタートからのGW。。

    • 筑紫が丘校

    新学期スタートし、2週間ぐらい経ちましたが、 新入生のみんなは新しい環境に慣れましたでしょうか?   中学1年生にとっては不安も多かったことでしょうね。。 小学生時代と比べて、時間の使い方も大きく変わりますしね。。   何のクラブに入部しました? 先輩との関係はどうですか??   敬語を覚えたり、挨拶を覚えたり、中高のクラブ活動は自分を 大きく成長させてくれた気がします。。辛いこともあるかと思いますが 3年間続けてもらいたいと思います。   GWが近づいてきましたが、予定は決まりましたでしょうか?   ・勉強 ・クラブ ・思い出つくり &nbs

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)